転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | 新築注文住宅のアドバイザー職【建築家とつくる『ARRCH』】 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
<業務拡大のため、新たな仲間を募集します。> ■業界・職種未経験者多数:金融業、通信業、販売業、家具販売業、不動産業、人材業など異業種・異職種からの転職者も多数在籍してます。 ■セールスステップ モデルハウスや完成見学会などお申し込みされた初回接客の見込み客に対して、ARRCHの商品と接客に好意を持ったお客様を作り出すことが最初の接点です。 1STEP 初回接客で好意を持ったお客様が、ARRCHなら『家づくり』の不安を解消し課題解決できるパートナーとして期待を持って貰うことが最初のステップです。 2STEP お客様の資金面の不安を解消する為に根拠のある資金計画を提示し、お客様が無理なく建てられる予算を決めた状態を目指します。 3STEP 予算を決めたお客様が理想のマイホームの暮らしを実現させるためのヒアリングを行います。 4STEP お客様が全ての不安を解消し納得して不同意がなく、パートナー申し込みを頂くことがゴールです。 変更範囲:会社の定める業務 ■入社後の流れ/キャリアパス OJTによって、座学とロールプレイングでARRCHのセールスステップを学んで頂き、モデルハウスやショールームのご案内をする事から始めて頂きます。 その後、各セールスステップのテストに合格した後に商談にデビュー出来ます。 キャッチアップが早い方については1年目で6棟契約しました。※異業種からの転職者 ■働き方 ・お客様優先にはなりますが、会社カレンダーの休日の中から自由に選択し休みを取っていただきます。※原則:月8-11日の休みを月末に申請 ・残業時間は月平均30~40時間です。限られた時間で集中して仕事を行い、18時での退社を推奨しています。 ■1日の流れ(入社1年目) (平日) 9:00 出社、業務の準備・メール確認 10:00 チームMTGで情報共有 12:00 昼食 13:00 ロールプレイングでスキルアップ 14:00 アドバイザーMTG 16:00 書類作成や事務作業 17:00 業務の整理・翌日の準備 18:00 退社 (土日) 9:00 出社、業務の準備・メール確認・商談準備 10:00 お客様との商談① 12:00 昼食 13:00 お客様との商談② 16:00 お客様との商談③ 19:00 商談整理・申し送り 19:30 退社 ■評価制度:四半期ごとに目標設定をし、半期に一度上長と評価面談を行い達成度合いにより評価が決まります。 決まった評価に対して半期ごとに給与改定を行い、1年に一度等級の昇降給があります。 ▼組織構成 従業員数56名/配属先:30代5名 20代6名(2025年2月時点) |
労働条件 |
【勤務地】 下記いずれか ・静岡県浜松市中央区鴨江 ・静岡県浜松市中央区住吉 ・静岡県浜松市中央区曳馬 変更の範囲:会社の定める事業所 転勤:なし 【勤務時間】 標準勤務時間帯9:00〜18:00(残業あり) フレックスタイム制度あり 【給与】 月給: 237,400~381,500円 [試用期間有り|6ヶ月] 基本給には42時間の固定残業代(最低56,016円~最高90,017円)を含みます。 ※超過分は別途支給 42時間の残業は上限値で、実際は20-30時間ほどです。 ※超過分は別途支給 【手当】 営業手当:1棟契約につきインセンティブ支給(※1棟当たり50,000円~100,000円) 資格手当:(対象資格:1級/2級建築士、宅建士) 【待遇・福利厚生】 ▪有給休暇有り(6ヶ月継続で10日付与・最大20日付与) ▪交通費支給(社内規定による) ▪賞与年2回(9月、3月)※2024年実績 3.5ヶ月分 ▪給与改定年2回(10月、4月) ▪パソコン支給貸与 ▪服装自由 ▪充実した社内研修と社外研修を用意しております ▪社会保険 ▪厚生年金 ▪雇用保険 【休日】 年間休日110日 計画年休5日取得できます。 お休みは自分の仕事のスケジュールに合わせて、月におよそ8〜10日の公休日を裁量を持って調整出来ます。 ADV職はお客様とのお打合せが土日に集中しますので、お休みは平日になるケースが多いです。 ※会社公休日は以下の通りです GW、夏季休暇、年末年始休暇 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・普通自動車運転免許(AT限定可)【歓迎(WANT)】 ・宅地建物取引士資格保有者・営業、接客、販売、サービス職のご経験 ●60歳未満の方を募集 (定年が60歳の為) |
アピールポイント | ベンチャー企業 女性管理職実績あり 20代管理職実績あり 創立30年以上 産休・育休取得実績あり 教育・研修制度充実 シェアトップクラス Uターン・Iターン歓迎 地域活性化事業 マネジメント業務なし フレックスタイム |
受動喫煙対策 | 喫煙室設置 |
更新日 | 2025/03/10 |
求人番号 | 4319298 |
採用企業情報

- 株式会社LIFEFUND
-
- 資本金5百万円
- 会社規模31-100人
- 建設・建築・土木
- 内装・リフォーム・インテリア
-
会社概要
【設立】2000年
【代表者】白都 卓磨
【本社所在地】静岡県浜松市中央区鴨江3-70-23
【事業内容】新築注文住宅設計施工、不動産事業、買取再販事業
【当社について】
VISION:「あらゆる人が喜びある人生を叶えられる地域社会をつくること」が弊社のゴールです。
弊社は約半世紀にわたり大手ハウスメーカーの基礎工事会社として3000棟を超える建築に携わってきました。弊社は率先して変化することで成長してきた会社です。新型コロナウイルスの流行やウッドショックにも柔軟に対応することで、集客数と成約数を飛躍的に伸ばしてきたという実績もあります。これまでに築き上げた信頼を背景に、2025年は最強コスパ『PGHOUSE』でマーケットのシェアを獲得して更なる成長を目指しています。
【2030年の理想の光景】
◆注文住宅事業で静岡県№1(200棟)
弊社は建築家とつくる家『ARRCH』と最強コスパ『PGHOUSE』という2つのブランドで商品展開をしております。
『ARRCH』はブランド立上げから数年が経ち、お客様から評価を頂いて静岡県西部地域では一定のポジションを確立しておりますが、2030年に静岡県№1のビルダーを目指して2024年9月に『PGHOUSE』を立ち上げました。
『PGHOUSE』は競合他社が脅威に感じるコストパフォーマンスと、他社が追随出来ない店舗の規模と立地を兼ね備え、2025年5月に新店舗がオープンします。
この『PGHOUSE』は更に2店舗3店舗目を計画しており、年間200棟の完工が出来る体制をつくって参ります。
◆買取再販で県西部№1(50棟)
新築事業のノウハウを活かして、性能と意匠性が加わった物件を蘇らせ流通させる買取再販事業を展開していきます。
将来世代に良質な住宅をストックしていく社会貢献性もありながら、中古住宅の取得が当たり前になった現代においてはビジネスチャンスの一つと捉えています。
地方のリノベーションのマーケットは大手企業の参入が難しい領域でもあり、地域に根差した工務店としての側面も活かしながら地域一番店を目指して参ります。
◆動産相続のパイオニア的存在
日本の土地(資産)を多く保有している世代は、80代以降が多いと言われており、平均寿命を迎える方も多く、今後は不動産相続問題が発生していくことが想定されます。
相続を受ける、30、40代の世代は何をどこからしていいのか分からないことが多いと思います。
私たちは、新築事業から、仲介事業、買取事業、リノベーション事業まであらゆる事業を行っており、相続を受けた方の相談から解決策まで提供できるノウハウがありますので、地域問題にも解決していきたいと考えております。
◆リアルエステートビルダーの確立
『物件王国』という不動産ブランドを有し、地域のあらゆる『住まい』のご相談に応えることが出来る会社を目指しております。
不動産事業と住宅事業の、それぞれの強みを活かすことで相乗効果を発揮し更なる成長に繋がると確信しております。
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です