転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | 【リモート可】求む、システムエンジニア!LINEヤフーグループのサービス・プロダクトに向き合う_裁量大・20代30代活躍 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 上流から一気通貫志向の方 求む LINEヤフーのサービス・プロダクトに向き合うシステムエンジニア! リモート可、裁量大、20代30代活躍 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー <具体的な業務内容> ・LINEヤフーグループが展開するサービス・プロダクトにかかる開発全般 -サービス・プロダクトの運用・保守、開発 -サービス運営業務の自動化に向けたアプリの開発 ・社内企画にかかる開発 ・プロジェクトリード(企画・提案・進行)、ステークホルダーとのコミュニケーション、ベンダーマネジメント ※要求・要件定義から設計、開発、リリース、運用まで、開発工程全般に関わる ※リモート可 ただし業務上必要な場合は出社あり <利用言語、環境等> ・言語:Go, Python, Java, Kotlin, TypeScript, Javascript ・フレームワーク:Gin, Spring Boot, Django, FastAPI, Flet, Vue , Electron ・OS:Windows, Linux(CentOS / Rocky Linux), ・ストレージ:MySQL, Redis, MongoDB, Elasticsearch/OpenSearch ・インフラ:インフラ:プライベートクラウド(VM/PM / Kubernetes) ・運用管理:Prometheus, Grafana, Ansible, Argo CD, Jenkins, GitHub Actions ・コミュニケーション:GitHub Enterprise, Confluence, Slack <概要> 配属先はLINEヤフーコミュニケーションズ バリューマネジメント本部。LINEヤフーのサービスやプロダクトの企画・開発、運営などの領域に横断的に関わり、サービスやプロダクトの成長・発展を支援するためのスキル提供や運営業務の改善を通してLINEヤフー全体の価値向上に取り組む組織です。企画、コンサル、開発・データ分析など 課題に一気通貫で向き合う機能を備えています。 今回募集するのは、LINEヤフーの企画担当者やエンジニアなど多くのステークホルダーと連携しつつ、要求・要件定義から設計、開発、リリース、運用まで、開発工程全般を一元的に担当するシステムエンジニア。PL / PMとしての役割も担います。 開発に関するスキルや経験に加え、高いコミュニケーション能力、柔軟な対応力、プロジェクトを推進する力を備えた方を求めています。特に、現場の状況やユーザーの困りごとをヒントに最適なソリューションを提供することに挑戦したい方、課題抽出や要求定義等の上流工程にも積極的に関わっていきたい方からのご応募をお待ちしています。 <そのほか> ・当社や部署のカルチャーについては 「LINEヤフーコミュニケーションズPress」「バリューマネジメント部note」をご覧ください |
労働条件 |
【雇用形態】正社員 【リモート】可 ※ただし業務上必要な場合は出社あり 新幹線・飛行機での通勤は可能(当社規定に基づく) 【勤務時間】9:30~18:15 (実働7時間45分) 【休日 / 休暇】 ・完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇制度(勤続5年で10日間)、ハッピーフライデー(土曜祝日振替休暇) 【給与】 想定年収:450万円~ 賃金形態:月給制(固定残業代含む) 基準給与:300,001円~ 賞与:年2回を上限に、会社や所属部署の業績を踏まえて支給 (基準給与の内訳 ※上記想定年収の場合) ―基礎給与 :231,541円~ ―固定時間外手当: 68,460円~ ※時間外労働の有無に関わらず、35時間分の固定時間外手当を支給 ※固定時間の超過分は、超過勤務手当を別途支給 ※月給の各項目名はグレードにより異なります 【福利厚生】 <各種保険> ・雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 <福利厚生(当社規定に基く)> ・通勤手当 ・働く環境支援手当 ・定期健康診断 ・企業型確定拠出年金 ・株式累積投資(るいとう) ・財形貯蓄 ・総合福祉団体定期保険(弔慰金) ・インフルエンザ予防接種 ・ライフイベント時の特別手当 ・社員専用カフェ / マッサージルーム / リラックススペース ・社内サークル制度 ・社員家族参加イベント ・各種研修制度(語学、職責者研修等) ・カフェテリアプラン制度 ・VISA申請支援 ・入社支援制度 <受動喫煙防止措置> ・屋内原則禁煙(屋内喫煙室) |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・WebアプリもしくはDesktopアプリ(業務システム)にかかる要求・要件定義 / 設計 / 開発の一連の経験(3年程度、言語を問わない)・GitHubを用いたチームでの開発経験 ・Linuxの基本的な操作 【歓迎(WANT)】 ・顧客との仕様調整経験・他開発チームへの改修提案作成、開発進行に必要な作業全般の対応経験 ・システム開発におけるPL / PM経験 ・Tableauを利用したデータ可視化の経験 ・SQLを用いたデータ抽出経験 【求める人物像】 ・開発に関する知識や経験があるのと同時に上流工程(課題抽出や要求定義等)にも意欲がある方 ・自ら提案し推進できるリーダーシップに優れた方 ・関係者とコミュニケーションをとりながらスムーズに協業できる方 ・QCDを意識した業務進行ができる方 ・ユーザー視点に立脚して開発・設計ができる方 ・より良いものは何か、徹底的に考えぬくことができる方 ・挑戦や学びを楽しみ、成長できる方 |
アピールポイント | Uターン・Iターン歓迎 完全土日休み |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 喫煙室設置 |
更新日 | 2025/04/01 |
求人番号 | 4320580 |
採用企業情報

- LINEヤフーコミュニケーションズ株式会社
-
- 資本金490百万円
- 会社規模501-5000人
- インターネットサービス
-
会社概要
【設立】2013年11月18日
【代表者】鈴木 優輔
【資本金】4億9,000万円
【従業員数】1,650名(2024年4月現在、LINEヤフーからの出向社員含む)
【本社所在地】福岡県福岡市博多区博多駅中央街8-1 JRJP博多ビル12F
【事業内容】LINEヤフーが展開するサービスの運営・カスタマーサポート・クリエイティブ・事業企画など
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です