転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | 【AWS/GCP/Azure】クラウドエンジニア大募集【資格取得補助制度あり】 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
業務詳細: ・地元企業向けDXコンサルティングと実装支援 ・東京の大手企業向けプロジェクトへのリモート参画 ・北九州市と連携した行政DX推進 ・地域特性を活かしたITソリューション開発 主要な技術: Java, PHP, JavaScript, TypeScript, AWS, Azure, React Native, Flutter キャリアパス: ・テクニカルリード ・地域DXコンサルタント ・リモートプロジェクトマネージャー プロジェクト例: ・生成AIを用いたPoC開発 ・動画配信サービス開発 ・東京の金融機関向けモバイルアプリ開発 アピールポイント: ・東京水準の最新技術と高待遇を得られる ・地元企業や行政のDX推進に直接貢献できる ・リモートワークと出社のハイブリッド勤務で柔軟な働き方が可能 |
労働条件 |
年収:450万円〜800万円 ※スタート年収です。 年収備考:年収には⽉20時間分の固定残業代⽉39,900〜78,700円を含む 年収イメージ ■600万~ ・設計/実装/テスト/デプロイ/運用/サポートの各工程を一人称で対応できる。 ・顧客に対して、主体的に相談できる。 ■700万~ ・要件定義/設計/実装/テスト/デプロイ/運用/サポートの各工程を一人称で対応できる。 ・顧客に対して、業務に関する提案をすることができる。 ■800万~ ・プロジェクトにおいてチームを先導できる。 ・顧客に対して、内製化に関わる提案をすることができる。 休⽇:完全週休2日制(土日祝) / 年間休日数121日 年末年始休暇 夏季休暇 慶弔休暇 有給休暇 特別休暇(入社後半年まで、体調不良時のみ使用可能) 就業時間:フレックスタイム制(コアタイム10:00~15:00) ※業務の開始時間・終了時間は参画先に合わせます。 残業:あり(エンジニア職平均⽉13.9時間 / ⽉20時間を超える残業代は追加で⽀給) 社会保険:健康保険、厚⽣年⾦、労災保険、雇⽤保険 受動喫煙防⽌措置:屋内原則禁煙(喫煙専⽤室設置) <福利厚生> ■ 働き方に関するもの ┗フレックスタイム制/裁量労働制(コアタイム10:00~15:00) ┗テレワーク/在宅勤務(在宅手当を全社員一律支給) ┗特別休暇(夏季休暇,年末年始休暇等 ┗勤続年数表彰(アニバーサリー休暇等) ■ キャリアップに関するもの ┗書籍購入制度(電子書籍可) ┗資格手当補助(受検料を会社負担) ┗キャリア相談制度(上長面談と別に年2回) ┗udemy(1800講座以上受け放題) ┗引越し補助制度(上限10万円) ┗IST AWARD(年間MVP/MIP) ◾ 子育てに関するもの ┗累進型子ども手当(子ども1人:1万円,こども2人:1+2万円,こども3人:1+2+3万円…※1子当たり上限5万円) ┗出産祝い金(計50,000円) ┗産休育休(最長2歳まで,夫婦同時に取得可能) ┗産後パパ育休(出生8週間以内に4週間まで取得可能) ┗育児短時間勤務制度(3歳まで,1日6時間へ短縮) ┗フレックスタイム制/裁量労働制(コアタイム10:00~15:00) ┗テレワーク/在宅勤務(在宅手当を全社員一律支給) ■ 暮らしに関するもの ┗家族ギフト制度(会社から家族へプレゼント贈呈を年1回) ┗慶弔見舞金・慶弔休暇(結婚祝金、出産祝金など) ┗福利厚生倶楽部会員加入(ディズニーチケット等各種割引) ■ 社内コミュニケーションに関するもの ┗IST SUMMIT(全社総会) ┗グループ間懇親会(他グループとの交流) ┗現場間懇親会(他現場との交流) ┗懇親会費用補助(所属グループでの懇親会費) ■ 資産形成に関するもの ┗社員持株会(わずかな資金から可能) ┗ストック・オプション制度(役職・勤続年数による) ┗確定給付企業年金(希望制) ■ 健康に関するもの ┗産業医面談(希望制/必要時の面談) ┗健康診断(人間ドック、婦人科検診を会社負担) ┗医療保険(メットライフ生命) |
応募資格 |
【必須(MUST)】 必須スキル:・エンジニア経験3年以上 【歓迎(WANT)】 歓迎スキル:・Java, PHP, JavaScript, TypeScriptなどの開発経験 ・クラウドサービス(AWS, Azure)の利用経験 ・地域活性化や社会貢献に興味がある方 求める人物像: ・最新技術へのキャッチアップに意欲的な方 ・リモートでのコミュニケーションが得意な方 |
アピールポイント | 自社サービス・製品あり ベンチャー企業 女性管理職実績あり 20代管理職実績あり 2年連続売り上げ10%以上UP 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 資格支援制度充実 教育・研修制度充実 上場企業 ストックオプション制度あり Uターン・Iターン歓迎 地域活性化事業 完全土日休み フレックスタイム 月平均残業時間20時間以内 |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2025/02/09 |
求人番号 | 4325316 |
採用企業情報

- 株式会社情報戦略テクノロジー
-
- 資本金361百万円
- 会社規模101-500人
- コンサルティング
- SIer
-
会社概要
【設立】2009年1月23日
【代表者】高井 淳
【資本金】3億6,105万2,000円(2024年3月末現在)
【従業員数】317名(2024年4月1日時点)
【本社所在地】渋谷区恵比寿4-20-3
【事業内容】
大手事業会社向けにDXを推進しており、
「顧客のIT投資最大化」をミッションとしている会社です。
企画・提案だけではなく、DXに関わるシステムの開発・リリース、
その後の改善サイクルを回し続けるなど、上流から下流までを一気通貫で行うことで、
顧客のDX推進に取り組んでいます。
・提供価値:
単なるデジタル化・レガシーシステム刷新に留まらず、
事業・ビジネスの改革まで含んだDXを、顧客と非常に近しい距離で関わり実現する
「0次DX」を提供しています。
またそういった価値提供のために、
提案・相談が繰り返され常に改良・改善を繰り返していく
パートナーシップ型の関係性を実現しています。
DXという言葉は最近よく使われ始めましたが、その本質は「ITを通じたビジネス変革」です。
そのためには、事業サイドとシステムサイドが、
密に連携しあうことが最も重要になってきます。
私たちは創業した2009年から実質的な「DX推進」に取り組み続けており、
数十名規模だった時代から、大手の事業会社向けに価値提供をしてきました。
顧客企業がやりたいことを実現させるだけではなく、
従来のIT業界のやり方自体を変革し、日本がIT後進国から脱却すること、
ひいてはIT業界に関わる方々の立場向上・待遇向上を目指しています。
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です