転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | 【新規事業】LED照明の商品開発 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【業務内容】 セットメーカー向けのLEDモジュールの商品開発をします。 【具体的には】 ・営業と同行して(主にセットメーカーを訪問)、顧客ニーズを確認 ・顧客ニーズにそった設計提案 ・試作評価、サンプル提出 ・製造部と連携をした量産調整 【担当製品】 LEDモジュール 【この仕事の面白さ・魅力】 自社製品が多様な社会インフラや施設で使用され、成果が形に残るため、大きな達成感を得られます。 また、最先端のLED技術に携わりながら技術的な成長も期待でき、グローバル展開する製品を通じて国際的な視野も広がります。 【事業内容】 MARUWAは、セラミック材料技術を強みにグローバルシェアトップクラスの製品を有するメーカーです。 独自のセラミック材料技術力を活かした差別化製品戦略で高業績を維持し、収益性も良好です。 利益は未来への研究開発費、社員への還元、地域社会への貢献に分配しています。 今回の採用は、株式会社MARUWAでの採用後、グループ会社の株式会社MARUWA SHOMEIへの出向を想定しています。 |
労働条件 |
■雇用形態 正社員 本社採用後、グループ会社に出向転籍となります。 ■勤務地 岐阜県土岐市(岐阜工場) 中央自動車道 「多治見I.C.」から約40分 東海環状自動車道 「せと品野I.C.」から約25分 ■勤務時間 本社・営業所 8:15~17:30 (所定労働時間8時間)休憩時間:75分 ※フレックスタイム制有 ■給与 給与|年収例 400万円 〜 930万円 昇給|年1回(4月) 賞与|年2回(6月、12月) ※昨年実績6~10ヶ月程度 ※給与は前職収入、業務経験等考慮の上決定します ■休暇・休日 完全週休2日制(土日祝日) 有給休暇10日~20日 年間休日125日(※有給消化日5日含む) ※GW、夏季休暇、年末年始休暇、特別休暇、年次有給休暇(初年度10日※7ヶ月目~) 他 ■福利厚生 通勤手当 |上限3万円(車通勤)/5万円(公共交通機関) 寮社 |社員寮あり※入寮規定による 社会保険 |社会保険完備 退職金制度|100%確定拠出年金制度/再雇用制度あり(定年:60歳) ■諸手当 資格給、職責手当 ■その他制度 表彰制度、企業型確定拠出年金制度、従業員持株会(奨励金5%/任意)、 財形貯蓄制度、健保組合保養所 など ■受動喫煙対策 敷地内全面禁煙 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・LEDモジュール関連知識(半導体、回路、光学、構造のいずれか)・2D CADスキル ・基本的なPC(ワード・エクセル・パワーポイント)スキル ・普通自動車免許 【歓迎(WANT)】 ・LEDモジュール設計経験・3D CADスキル ・ロジカルシンキングできる方 ・英語力(日常会話レベル) 【求める人物像】 ・行動力があり、新規開拓などを得意とする方 ・社交性、コミュニケーション能力があり、老若男女問わず会話ができる方 ・ロジカルシンキングの考え方の基礎基本が備わっている方 |
アピールポイント | 自社サービス・製品あり 上場企業 シェアトップクラス 創立30年以上 年間休日120日以上 Uターン・Iターン歓迎 新規事業 海外事業 マネジメント業務なし 完全土日休み 月平均残業時間20時間以内 |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2025/04/08 |
求人番号 | 4326158 |
採用企業情報

- 株式会社MARUWA
-
- 資本金8,646百万円
- 会社規模501-5000人
- 電気・電子
- 半導体
-
会社概要
【設立年月日】1973年4月5日
【代表者】代表取締役社長 神戸 俊郎
【資本金】86億4,672万円
【売上高】615億6,400万円(2024年3月期)※連結
【本社所在地】愛知県尾張旭市南本地ヶ原町三丁目83番地
【事業内容】
■エレクトロニクス用・産業用セラミックス及び電子部品の開発・製造・販売
(東京証券取引所、ロンドン証券取引所、シンガポール証券取引所上場)
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です