転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | ◢◤水の社会課題を解決×スタートアップ◢◤生産管理|生産計画立案・統制~原価管理等をお任せいたします |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【業務概要】 量産におけるQCDの最適化を目的とし、納期・在庫・工程・原価管理等を行っていただきます。 ▼想定業務例▼ 弊社製品開発プロジェクトにおける下記業務をお任せいたします。 ■生産管理業務 -生産計画立案・統制 -生産能力管理 -原価管理 -委託先と連携した生産工程の管理 ■SCM業務 -需給計画の策定 -物流管理 -在庫管理 【当社について】 当社は2014年の創立以来、21世紀最大の課題と言われている「水問題」を、創造的に解決することを目指しているスタートアップ企業です。具体的には、上下水道に依存しないインフラ構築を進め、災害時や水資源が限られた地域での活用を推進しており、2021年からは海外展開に挑戦し、世界中から技術者や研究者が集まる企業へと成長を遂げています。 それでもWOTAの使命である「人類の資源利用を循環型社会へと変革することによる水問題の根本解決」にはまだまだ未達で、今後さらなる非線形的な変化をもたらすには、世界初・世界一を目指す情熱と野心を持つ仲間が不可欠です。 世界のため、人のために生きたいという利他精神や、水問題の根本解決という難易度の高い目標に対して、わくわくする気持ちを抱いた方と、ぜひ、一緒に世界への挑戦を始めたいと考えております。 |
労働条件 |
職種 / 募集ポジション:生産管理 雇用形態:正社員 契約期間:無期雇用正社員・試用期間3カ月 給与:年収 650万円 〜 1400万円 勤務地:東京都中央区日本橋馬喰町1−13−13 勤務時間: <フレックスタイム制> 標準労働時間:8時間/日 コアタイム:10:00〜16:00 ※試用期間は対象外となります。 (但し、上長が承認した場合は対象とします) <基本就業時間> 10:00〜19:00(所定労働時間:8時間) 休憩時間:60分 時間外労働:有 みなし労働時間は、40時間/月となります。 ※40時間を超える時間外労働:時間外勤務手当を別途支給 ※管理監督者:みなし残業手当は非該当 休日: ■年間休日:120日 ※完全週休2日制(土日祝) ■年末年始休暇:原則12/29〜1/3 ■有給休暇: ・1年目は、入社月により、6〜15日付与 ・2年目以降は、勤務年数により、16〜25日付与 ・夏季休暇は7~9月間に、有給休暇5日取得 加入保険: 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 受動喫煙対策:屋内禁煙 通勤費:1ヶ月50,000円を上限として全額支給 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・メーカーでの生産管理経験がある【歓迎(WANT)】 ・数100Wクラスの電気製品、水回り配管、意匠性のある商品や同類製品(住設)の生産管理経験がある・VAIOやトヨタ合成といった大手クラスの量産委託先とのやり取り経験がある。海外での生産経験がある ・英語ができる 【求める人物像】 ・小規模分散型水循環システムという全く新しい製品における、生産管理の責任者候補としてやる気、熱意のある方 ・生産管理の実務経験があり、QCDコントロール及び生産統制できる方 ・プレーイングマネージャ―としてマネジメントから実務までこなせる方 |
アピールポイント | 自社サービス・製品あり 日系グローバル企業 ベンチャー企業 20代管理職実績あり 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり |
受動喫煙対策 | その他 「就業場所が屋外である」、「就業場所によって対策内容が異なる」、「対策内容は採用時までに通知する」 などの場合がその他となります。面接時に詳しい内容をご確認ください |
更新日 | 2025/04/17 |
求人番号 | 4326213 |
採用企業情報

- WOTA株式会社
-
- 資本金100百万円
- 会社規模31-100人
- ソフトウエア
- ハードウエア
- 電気・電子
- 機械
-
会社概要
WOTAは、水問題の構造的な解決を目指すベンチャー企業です。
2014年の創業以来、地球上の水資源の偏在・枯渇・汚染によって生じる諸問題の解決のため、生活排水を再生し最大限有効活用する「小規模分散型水循環システム」及びそれを実現する「水処理自律制御技術」を開発しています。
既に、2つの製品を上市し、日本国内において全国的に活用されており、災害時の断水状況下における応急的な水利用の実現や、公衆衛生の向上に寄与してまいりました。
また、日常的な水利用を実現する「小規模分散型水循環システム」の実証に成功、来年度以降、国内外の自治体・政府等への導入が開始されます。
今後も研究開発とプロダクト普及を推進し、人類の持続可能な水利用のために、「小規模分散型水循環社会」の実現を目指しています。
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です