1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > Real-World Evidence Generation Specialist

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

Real-World Evidence Generation Specialist

年収:900万 ~ 1500万

採用企業案件

特集求人

本求人は、「プレミアムステージ」をご利用でなくても、ビズリーチ会員であればどなたでも閲覧、応募が可能です。
サノフィ株式会社

サノフィ株式会社

  • 東京都

    • 資本金500百万円
    • 会社規模501-5000人
  • その他
  • 医薬品メーカー
部署・役職名 Real-World Evidence Generation Specialist
職種
業種
勤務地
仕事内容 Our team

開発品、製品におけるメディカルニーズ、Data Gapを踏まえたClinical Question/ Research questionをメディカルマネジャーと検討し、科学的に適切な研究デザインの立案、データソースの選定、解析の計画と実施、論文化を含む研究結果の報告を専門家として支援 医薬品リスク管理計画書の安全性検討事項に基づくClinical Question/ Research questionに対し、社内外の専門家とのコミュニケーションをリードし、科学的に適切な研究デザインの立案、データソースの選定、解析の計画と実施、報告書の作成を専門家として支援 外部データサイエンティストとのネットワークを構築し、高い専門性を生かしてリアルワールドエビデンスの創出を推進 日本の医療情報データベースに関する情報集積及び社内に存在する医療情報データベースの一元管理を行うと共に、医療情報データベースへのアクセスツールを用いた社内ステークホルダーへのRWD情報の提供

Our team

Discuss clinical questions/ research questions with the medical manager based on the medical needs and the data gap of the products, and support the development of scientifically appropriate research design, selection of data sources, planning and implementation of analysis, and Publication as an expert. Lead communication with external epidemiologists such as PMDA in response to clinical questions/ research questions based on safety considerations in the drug risk management plan, and development appropriate study designs, select data sources, and create and implement analysis plans. Build a network with external data scientists and promote the creation of real-world evidence by leveraging your high level of expertise Collect information on Japan's medical information database and centrally manage the medical information database existing within the company and provide RWD information to internal stakeholders using a tool to access the medical information database.
応募資格

【必須(MUST)】

治験または観察研究等における薬剤疫学、生物統計に関する十分な知識、5年以上の実務経験
データサイエンスやリアルワールドデータを含む医療情報データに関する十分な知識
SAS、R、Python、SQLなどのプログラミング言語の知識と5年以上の実務経験
薬機法やGPSPに関する基知識又はGxP領域での業務経験
医薬品や疾患に関する医学的、科学的な知識と思考
プロジェクトマネジメント、業務管理能力
ステークホルダーとの調整やコミュニケーション能力、リーダーシップ
英語でのコミュニケーション能力
変化に向けて自ら行動する強い行動力と新たな手法などにチャレンジする好奇心

・ Deep knowledge of pharmacoepidemiology and biostatistics in clinical trials or observational studies, DB study etc., and at least 5 years of work experience
・Knowledge of data science and technology related to healthcare data
・Knowledge of programming languages such as SAS, R, Python, SQL, etc. and at least 5 years of work experience
・ Knowledge of Pharmaceutical law and GPSP requirements and/or experience of GxP related activities
・ Medical and scientific knowledge and thinking about pharmaceuticals and diseases
・Project management/task management ability
・ Coordination and communication skills with stakeholders, leadership
・ Communication ability in English
・ Strong ability to take action for change and curiosity to take on new challenges

アピールポイント 自社サービス・製品あり 外資系企業 女性管理職実績あり 従業員数1000人以上 シェアトップクラス 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 教育・研修制度充実 マネジメント業務なし 完全土日休み フレックスタイム
受動喫煙対策

その他

「就業場所が屋外である」、「就業場所によって対策内容が異なる」、「対策内容は採用時までに通知する」 などの場合がその他となります。面接時に詳しい内容をご確認ください
更新日 2025/04/10
求人番号 4327794

採用企業情報

サノフィ株式会社
  • サノフィ株式会社
  • 東京都

    • 資本金500百万円
    • 会社規模501-5000人
  • その他
  • 医薬品メーカー
  • 会社概要

    【設立】2006年1月1日
    【代表者】代表取締役社長 岩屋 孝彦
    【資本金】5億円
    【売上高】2,058億円(2023年)
    【従業員数】1,970人(2024年3月現在)*サノフィ・ジャパングループ 全体
    【本社所在地】東京都新宿区西新宿三丁目20番2号
    【その他事業所】物流センター(埼玉県三郷市、大阪府茨木市)

    【事業内容】医薬品等の製造販売・輸入、研究開発

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)