1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > オペレーショントランスフォーメーションコンサルタント - オペレーションズ コンサルティング本部

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

オペレーショントランスフォーメーションコンサルタント - オペレーションズ コンサルティング本部

年収:800万 ~ 2000万

ヘッドハンター案件

部署・役職名 オペレーショントランスフォーメーションコンサルタント - オペレーションズ コンサルティング本部
職種
業種
勤務地
仕事内容 ※オペレーションズ コンサルティング本部には多様な職種がありますが、「オペレーショントランスフォーメーションコンサルタント」として一括して募集します。



BPO+DXというビジネスモデルをフル活用しながら、クライアントの事業オペレーションに関わる全ての経営課題に対して、オペレーティングモデルのデザイン、複数年にわたる改革ロードマップの策定、デジタル技術を活用した業務改革、人材のリスキリング等、一式の改革(トランスフォーメーション)を実現する職種です。

その最大の醍醐味は、アドバイスの提供だけでなく実際に改革後の業務を実践することにより、改革の成果を目に見える形で提示できるところにあります。



本ポジションにご応募いただいた方は面接にて適性やご志向を鑑み、以下各職種のいずれかの配属となります。



■ソリューションデザインコンサルタント

クライアント企業の経営課題の理解に基づいてBPO+DXのソリューションをカスタムメイドでデザインしていく職種です。

高効率・高付加価値な業務オペレーションの将来像、そのゴールまでの複数年にわたる変革ロードマップ、業務を支えるデジタル技術の構築プラン、必要となる人材の確保・育成のプラン等を一体的にデザインしていきます。



■トランスフォーメーションコンサルタント

初期トランスフォーメーションとともに、その後の複数年にわたるBPO+DXを支える基本的な仕組みの実装を主なミッションとする職種です。

デジタル技術をフルに活用して、大規模な業務改革テーマに取り組みます。改革対象となる業務領域における業務知見を活かしたコンサルティングを実行いただきます。

<対象領域>

・経理・人事等の本社業務

・営業、マーケティング等の顧客接点業務

・産業固有のコアプロセス



■ビジネストランスフォーメーションコンサルタント

ビジネスプロセスの超自動化と付加価値の創造を実現するデジタルトランスフォーメーションジャーニーを描き、クライアントからお預かりする業務の高度なトランスフォーメーションを責任をもって推進します。

<ミッション>

・DXを実現するために、クライアントへAIやRPA導入を短サイクルで提案し実現するスプリント型の変革を推進していただきます。

・最新テクノロジーを組合せ、End to End の業務及びシステムの提案・稼働支援、定着化~効果創出までの実行推進を担っていただきます。

・クライアントが創出する価値の最大化を目指した人材活用や企画提案を実行いただきます。



■モビライゼーション

各種業界においてクライアントのオペレーションに対するコンサルティングはもちろん、DXやシステム活用、BPR等の経験・スキルを活用し、実際に目に見える成果を出すための変革を実践いただきます。

<ミッション>

・クライアントがトランスフォーメーションを果たし、社会的価値・企業価値を向上するための支援を行います。その実行に際しては、オペレーションズ コンサルティング本部内にとどまらず、プロジェクトに属する他組織のメンバーとコラボレーションするリーダーとして活躍いただきます。

・クライアントからお預かりする業務のトランスフォーメーションを自ら実践するため、効率的な業務への変革から運営まで一気通貫で担い、クライアントに新たな業務サービスとして提供します。



■アカウントマネジメントコンサルタント

多様な業種のクライアントに対し、信頼されるビジネスパートナーとしてBPO+DXのクライアントサービスの窓口となる職種です。

各種課題の識別と解決をクライアントと協力して行い、より広い範囲での価値創出を目指して関係の拡大・成長を図ります。社内的にはそのクライアント向けのサービスの成長性・収益性に責任を持ちます。



【プロジェクト事例】

・データ活用プロセスの組み込みや徹底したオフィス業務の自動化による「インテリジェント・オペレーション」への変革推進(大手建設業)

・グローバル各社へのコントロール・ガバナンス強化に資する組織、業務集約・標準化等、変革設計から定着化・高度化の推進(大手製造業)

・最新デジタル技術やBPR関連ノウハウを活用した業務効率化やデータ利活用による高度化推進(大手食品会社)

・販売チャネルとデジタルを連携した新サービスの戦略立案から、コンテンツの効率運用までに至る変革全体推進(大手飲料会社)

・業務プロセス全体最適化・効率化などの推進と、変革活動を通じた業務専門性向上や付加価値創出に向けた人財育成の推進(大手食品会社)
労働条件 ・試用期間:有(6ヶ月)

・昇給:年1回

・賞与:年1回

・社会保険:健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険

・通勤手当:実費支給

・残業手当

・住宅手当

・超過勤務手当

・出張手当

・育児時短勤務制度

・ベビーシッター補助制度(初期費用100%、利用費50% (上限2万円/月)を会社が負担)

・内閣府ベビーシッター割引券の無料配布

・確定拠出年金制度(希望により前払い退職金も選択可能)

・従業員株式購入プラン(株式を割引価格で購入可能)

・長期収入所得補償(病気やケガで働けなくなった際に最大5年間、年収の約60%を補償(免責期間あり))

・法人会員及び契約施設・ホテル等の割引特典

・定期健康診断

・カウンセリング支援

・カフェテリアプラン

・各種クラブ活動

・受動喫煙対策:室内禁煙(喫煙専用室設置)

 ※オフィスにより喫煙室のある勤務先もあり。お客様先で業務時はそのルールに従う。
応募資格 面接回数:3回

適性試験を行う場合あり

1次面接(マネージャー)⇒ 2次面接(シニアマネージャー)⇒ 最終面接(MD)⇒ オファー ⇒ オファー面談

※採用職位により面接回数は異なります。(通常2回~3回です)

※戦略コンサルタントなど、一部職種はケーススタディ面接がございます。

※再応募・複数ポジションでの同時選考も可能となります。
リモートワーク

「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります
受動喫煙対策

喫煙室設置

更新日 2025/02/12
求人番号 4331084

採用企業情報

この求人の取り扱い担当者

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)