転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | 【三重/四日市】車載向けワイヤーハーネスの部品・配策の研究 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【仕事内容】 車載向けワイヤーハーネスの構成部品及び配策方法の研究開発業務を主にお任せします。新規ワイヤーハーネスの研究開発~完成車メーカーなどへのニーズ探索~技術提案業務をお任せします。 【住友電工について】 「環境エネルギー」「情報通信」「自動車」「エレクトロニクス」「産業素材」の5分野で、人々の暮らしを支えている住友電工。 社会全体を基幹から支える多様な事業を保有し、世界約40か国・約400拠点に展開しています。 私たちオートネットワーク技術研究所は、自動車用ワイヤーハーネスを主軸とした次世代の自動車社会を支える技術開発を行うための組織です。 研究開発費に多額の投資を行っており、自動車用「ワイヤーハーネス」のシェアは世界No.1クラス。 長年にわたって、自動車メーカーやTier1への提案、幅広い製品開発を進めております。 【オートネットワーク技術研究所について】 100年に1度の大変革期に入った自動車業界の中で、自動車部品サプライヤーの存在意義は大きくなる一方です。 私たちは、環境エネルギーや情報通信など幅広い事業分野で培った技術を活かし、自動車業界の変革に貢献していくことを目指しています。 |
労働条件 |
■契約期間:期間の定めなし(正社員) ■試用期間:あり(3カ月) ■勤務地:三重県四日市市 <変更の範囲> 当社国内外各事業所(関連会社及び関係する諸団体含む) ■勤務時間 8:30 ~ 17:15 (標準労働時間 7時間45分、休憩 60分) ※フレックスタイム制あり(コアタイムは部門により異なる) ■時間外・休日・深夜労働に対する特別の割増率:あり 主席以上には深夜割り増しを除いて基準外賃金は支給しない。 ■休日・休暇 年間休日120日以上(完全週休2日制、年末年始休暇、夏季、GWなど) 年次有給休暇20日(翌年繰越は最高20日) 積立休暇 (最高50日まで有給休暇を積立可能) リフレッシュ休暇、5日連続有給休暇、特別休暇 (慶弔休暇 など) 計画有休制度(個人計画有休5日、部門計画有休2日) 半日有給休暇、時間単位有給休暇 ほか ※初年度は入社月により異なります。 ■賃金:経験、能力等を考慮し、当社規定により支給いたします。 初任給:大卒 月給27万1000円(2024年4月実績) 修士了 月給28万8200円(2024年4月実績) 昇給:年1回 (4月) 賞与:年2回 (6月・12月) ■諸手当 通勤手当、残業手当、家族手当、家賃補助手当(条件により家賃の最大50%を支給(上限額あり)) ■加入保険 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 ■福利厚生 財形住宅貯蓄、退職年金、企業年金基金、共済会、持株会 カフェテリアプラン制度(自主選択型福利厚生制度) 育児休業(満3歳到達まで)、 短時間勤務(小学6年生を終了するまで) 介護休業(2年以内) など ■仕事内容 <変更の範囲> 総務、人事、経理、営業、事業計画等の企画・調整。調査等の業務、設計、生産技術、 営業技術、研究開発等の専門技術的業務 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・高専卒、理系大卒以上次のいずれかのご経験 ・ワイヤーハーネス設計経験 ・モビリティ(車/二輪車/飛行機など)製品の設計開発経験 ・設備などの電機設計経験(特に配線設計の経験) |
アピールポイント | 日系グローバル企業 上場企業 創立30年以上 産休・育休取得実績あり 教育・研修制度充実 Uターン・Iターン歓迎 |
受動喫煙対策 | その他 「就業場所が屋外である」、「就業場所によって対策内容が異なる」、「対策内容は採用時までに通知する」 などの場合がその他となります。面接時に詳しい内容をご確認ください |
更新日 | 2025/02/12 |
求人番号 | 4331327 |
採用企業情報

- 住友電気工業株式会社
-
- 資本金99,737百万円
- 会社規模5001人以上
- 電気・電子
- 自動車・自動車部品
-
会社概要
【代表者】社長 井上 治
【資本金】997億3,700万円
【売上高】単独:1,628,376百万円 連結:4,402,814百万円(2024年3月期)
【従業員数】単独:6,995名 連結:293,266名
【本社所在地】大阪府大阪市中央区北浜4-5-33
【その他事業所】東京・兵庫・神奈川・愛知
【事業内容】
・自動車関連事業
・情報通信関連事業
・エレクトロニクス関連事業
・環境エネルギー関連事業
・産業素材関連事業
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です