転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | ◢◤コンテンツ開発・企画/アライアンス◢◤フルリモート・ストックオプション有/スタートアップ支援プログラムJ-Startup2021選定企業/ESG・SDGs貢献事業を展開 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【当社について】 当社は、企業でのウェルビーイング及びダイバーシティ・エクイティ&インクルージョン(DEI)を推進するために、従業員様やそのご家族向けにセミナーやヘルスケアサポート等を提供しております。経済産業省などが主催するスタートアップ支援プログラムJ-Startup2021に選定されており、初期投資家の皆様も上場企業のCXO経験者が多く、財政界で手厚くご支援していただいております。また経営陣もシリアルアントレプレナーが多く、少数精鋭でありながら「筋肉質な組織体制で、楽しく効率よく最大限の成果を出す」をモットーに、原則フルリモート(週一出社アリ)で自由かつ裁量をもって事業運営をしております。 1年前にサービスローンチしてから日本を代表するサイズの大企業を中心に50社を超える企業様にご導入いただいており、既に黒字化・PMFを達成いたしました。 DEI支援にフォーカスしたB2BのWEBサービスとしては国内最大規模と自負しております。 今後は、エンタープライズのみならず従業員1,000名未満の企業へもターゲットを拡大し、TAMの早期獲得をすべく組織の増強を計画しています。なお、今期より上場準備を始める予定ですのでストックオプションの付与も相談可能です 【事業内容】 導入企業の従業員(&その家族)向けに、次のサービスを提供しています。 - ヘルスケアや多様な生き方・働き方に関するオンラインセミナー - ヘルスケアに関するE-ラーニングコンテンツ - 全国の医療機関で利用できる受診サポート - 自宅で使えるウェルビーイングクーポン 【社風】 「自律・自走を尊重する組織体制で、楽しく効率よく最大限の成果を出す」をモットーとする少数精鋭のチームです。 - 経営層の複数名がシリアルアントレプレナー - 各メンバーの裁量が大きく、人間関係もフラット - メンバーの経歴、ジェンダー、年齢はさまざま - 基本的にリモートワークで、働き方はほぼ自由 【コンテンツ開発・企画業務内容】 ・医療機関へのアライアンス開拓営業(現状はクーポン開拓がメイン) ・BtoC企業へのアライアンス開拓営業(ウェルビーイングクーポン開拓) ・当社が提供するプラットフォームコンテンツの企画及びローンチまでの試作実施等 ご経験、ご希望に合わせて上記いずれかの業務をお任せします。 |
労働条件 |
契約期間:期間の定めなし 試⽤期間:あり(3カ⽉) 就業時間:10:00〜19:00(休憩1時間含、フレックスあり) 働き方:原則リモート勤務(全体ミーティングがあるため週1日のみ出社) 休⽇:⼟⽇、祝⽇、夏季休暇、冬季休暇 残業:あり(平均⽉20時間 / ⽉45時間を超える残業代は追加で⽀給) 年収備考:年収には⽉45時間分の固定残業代を含む 社会保険:健康保険、厚⽣年⾦、雇⽤保険 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・目標達成のための案件発掘や優先順位づけなど、営業プロセスを確立し実践している方・新規開拓営業経験がある方 ・変化を楽しみ、顧客第一のマインドで周囲を巻き込んでアクティブに活動する方 ・B2B向けのWEBサービス/SaaS等の営業経験がある方 【歓迎(WANT)】 ・医療機関への経験・企業間アライアンスの開拓、仲介経験 ・SaaS企業でのプロダクト企画開発経験 ・担当テリトリーにおけるアカウントプランの作成と遂行の経験 ・フィードバック歓迎の方 ・Social Good、DEI、Well-being、ワークライフバランスの推進に興味がある方 ・ストックオプション応相談 |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 喫煙室設置 |
更新日 | 2025/04/08 |
求人番号 | 4331417 |
採用企業情報

- 株式会社Cradle
-
- 資本金85百万円
- 会社規模非公開
- その他
-
会社概要
【設立】2019年12月16日
【代表者】尾崎優美
【資本金】8,500万円
【本社所在地】東京都渋谷区桜丘町31番14号
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です