1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > 【プロジェクトマネージャー(PM)】医療現場や顧客ニーズ分析を通じて満足度を高めていただき、プロダクトの中枢としてプロジェクトをリードしていただけませんか?(リモート・フレックス)

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

【プロジェクトマネージャー(PM)】医療現場や顧客ニーズ分析を通じて満足度を高めていただき、プロダクトの中枢としてプロジェクトをリードしていただけませんか?(リモート・フレックス)

年収:応相談

採用企業案件

役員面接

特集求人

本求人は、「プレミアムステージ」をご利用でなくても、ビズリーチ会員であればどなたでも閲覧、応募が可能です。
株式会社ジャパン・メディカル・カンパニー

株式会社ジャパン・メディカル・カンパニー

  • 東京都

    • 資本金23百万円
    • 会社規模非公開
  • 医療機器メーカー
  • その他
部署・役職名 【プロジェクトマネージャー(PM)】医療現場や顧客ニーズ分析を通じて満足度を高めていただき、プロダクトの中枢としてプロジェクトをリードしていただけませんか?(リモート・フレックス)
職種
業種
勤務地
仕事内容 ■業務内容
・開発プロジェクトの全体管理(スケジュール、リソース、コスト管理)
・外部開発会社との折衝・進捗管理(要件定義、仕様調整、開発進行管理)
・医療現場のニーズを反映した要件定義(医師・療法士・保護者のヒアリング)
・アプリのUI/UX設計の監修(開発会社との連携)
・品質管理・テストの実施(動作確認、不具合修正の指示)
・法規制・セキュリティ対応の監督(医療データの取扱い、個人情報保護)
・リリース後の運用・改善提案(データ分析、ユーザーフィードバックの活用)

<募集背景>
当社が開発しているヘルメット治療支援アプリ『metto』のPM担当をお任せいたします!
このアプリは、乳児の頭蓋変形矯正ヘルメット生産を強みとする当社が自社開発したアプリです。
ヘルメット治療に携わる医師・ご家族・当社の間でデータを連携させ、安全・安心なヘルメット治療をサポートします。
現在、このアプリのリニューアル実施を予定しており、アプリを通してよりお客様の満足度を高めていただくための開発プロジェクトをお任せしたいと考えています。

<事業内容>
私たちは、日本を代表し、世界を変える、ものづくり医療ベンチャー(上場準備中)です。
「世界にまだない、選択肢をつくる。」をコーポレートミッションに、医療分野においてテクノロジーの力を駆使し、世界にまだない医療のカタチをつくることを目指し、事業展開しております。

〇赤ちゃんの頭の形を矯正するヘルメット
多くの医療機関と提携し、赤ちゃんの頭の形(頭蓋変形)を矯正するヘルメットを提供しています。精密かつ最先端の技術を駆使し、赤ちゃんのことを最優先に考えクオリティにこだわったオーダーメイド製品ということが反響を呼び、現在多数の引き合いをいただいています。

〇医療用精密立体モデル
CT/MRIの3次元データから人骨の内・外部を緻密に再現した医療用精密立体モデルです。現物を忠実に再現した模型だからこそ、医療現場での術前シミュレーションやインプラント活用、教育現場や患者様への説明など、幅広いシーンでご活用いただいています。

『医療×テクノロジー』でこれまでにない新しい医療のカタチをつくる。今までの当たり前を疑い、未来の当たり前をつくるために私たちは活動しています。
労働条件 <雇用形態>
・正社員(期間の定めなし)
・試用期間:6カ月 待遇・給与に変更はありません。

<勤務地>
・東京都中央区
〇最寄駅
・都営地下鉄浅草線「東日本橋駅」徒歩4分
・JR総武線「馬喰町駅」徒歩3分
・JR総武線/都営地下鉄浅草線「浅草橋駅」徒歩6分

<勤務時間>
・9時~18時(実働8時間/日)
・時短勤務応相談
・休憩原則:12時~13時
・フレックス制度あり(コアタイム10:00~15:00)
・みなし残業時間(40時間)あり

<休日・休暇>
・完全週休2日制(土日祝日休み)
 ※年間休日120日程度(変動の可能性あり)
・年次有給休暇(入社6か月後に付与、初年度10日)
・年末年始休暇
・夏季休暇
・慶弔休暇
・産前産後休暇
・育児休暇
・介護休暇
・子の看護休暇

<社会保険>
・社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)

<制度・福利厚生>
・通勤交通費支給(上限あり:50,000円/月)
・時短勤務制度
・社員紹介制度
応募資格

【必須(MUST)】

・プロジェクトマネジメントの実務経験(3年以上)
 └ITシステム、Webアプリ、モバイルアプリなどの開発PM経験(iOS / Android)
 └外部開発会社との折衝・進行管理経験
・開発の基礎知識(エンジニアではなくてもOK)
 └ソフトウェア開発の基本的な流れを理解している(要件定義、設計、開発、テスト、リリース)
・ドキュメント作成能力
 └要件定義書、仕様書、進捗報告資料の作成経験
・関係者との円滑なコミュニケーション能力
 └医療関係者、開発会社、経営層との調整能力
・UX/UIの設計経験(Figma, Adobe XD, Sketchなどの利用経験)"

【歓迎(WANT)】

・医療アプリ・電子カルテ・リハビリテーション関連のシステム経験者(PM)
・データ分析の知識・経験(GA, Firebase, SQL など)"

【求める人物像】
・主体的に動ける方(指示待ちではなく、自ら課題を発見し、改善できる)
・スタートアップ・ベンチャーマインドを持つ方(変化を楽しみ、柔軟に対応できる)
・医療の発展に貢献したい方(ヘルスケア×ITの分野に関心がある)
・開発だけでなく、事業成長を意識できる方(プロダクトの成功にこだわれる)
・PMとして流れを把握できている方
アピールポイント 創立5年以内 自社サービス・製品あり ベンチャー企業 Uターン・Iターン歓迎 新規事業 完全土日休み フレックスタイム
リモートワーク

「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります
受動喫煙対策

屋内禁煙

更新日 2025/02/14
求人番号 4332132

採用企業情報

株式会社ジャパン・メディカル・カンパニー
  • 株式会社ジャパン・メディカル・カンパニー
  • 東京都

    • 資本金23百万円
    • 会社規模非公開
  • 医療機器メーカー
  • その他
  • 会社概要

    【設立年月】2018年5月
    【代表者】大野 秀晃
    【資本金】2,323万円
    【本社所在地】東京都中央区東日本橋2-24-12

    【事業内容】
    ■医療機器の開発・製造・販売
    ■医療雑品の開発・製造・販売

    【代表プロフィール】
    代表取締役CEO 大野 秀晃
    慶應義塾大学法学部卒。ゴールドマン・サックス(GS)、 ドリームインキュベータ(DI)を経て、ジャパン・メディカル・カンパニーを立ち上げ。 GSでは、香港及び東京でアジア全域の管理業務に従事。 DIでは、北米地域責任者として、シリコンバレーやボストンにてベンチャー投資に従事。 座右の銘は「Life is a one time journey」。

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

<< 検索結果に戻る