転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | 京都勤務【金融業界向け】PM候補(メガバンク/預金為替システム) |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【仕事内容】 メガバンクのシステム開発部門における預金為替システム(CIF/決済性預金/運用性預金/内国為替/手形総合管理業務等々)でのPMまたはPL候補としての採用です。 具体的には勘定系ホスト 預金為替システムにおける新サービス取り込みPJT及び保守PJTの開発リーダー、また災害対策としてバックアップ機への本番運用切替作業を担当(被災時のみ)。 【詳細】 ・預金為替システムの要件定義・設計等の上流工程、開発・保守等の一連の管理 ・プロジェクトの全体管理や品質管理 ・プライムベンダーとして顧客や協業他社等のステークホルダーとの連携など。 小規模(1人月程度)~大規模(300人月程度)、また汎用系・オープン系それぞれのPJTが多数ございます。 【魅力】 勘定系システムは現在、メインフレームを中心に大規模なシステムになっておりますが、保守性・機能性・コストダウンを目指した「オープン化」を進めており、ホストシステム刷新プロジェクト(全行アーキテクチャ戦略)においても、当社は勘定系ホストのモダナイゼーションだけでなく分散システム構築も担当しており、最新技術にも触れる機会があり高い技術力を身に付けることが可能です。 <変更の範囲> 就業の場所:会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む) 従事すべき業務の内容:会社の定める業務 |
労働条件 |
【雇用形態】 正社員 契約期間:期間の定め無し 試用期間:有(6ヶ月) ※試用期間中の給与・待遇は本採用と同額 【給与】 賃金形態:月給制 ご経験、スキルに応じ決定します 【勤務地】 顧客先常駐(京都府) 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 【勤務時間】 所定労働時間:7時間30分 休憩60分 フレックスタイム制:有 コアタイム:11:00~15:00 残業:有 【休日】 完全週休2日制(土日)、祝日 年末年始(12/29~1/3の6日) 有給休暇:最大20日(初年度最大14日※入社月により異なる) 慶弔休暇 連続休暇(5日以上) 半日休暇 誕生日休暇 特別休暇あり 【福利厚生】 通勤手当:会社規定に基づき支給 残業手当::残業時間に応じて別途支給 昇給:年1回(4月) 賞与:年2回(6月、12月) 退職金:有 寮・社宅:無 家賃補助:有(条件有) テレワーク:本ポジションについては全員リモートワークが可能です 加入保険:健康、厚生年金、雇用、労災 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・PMまたはPL経験・中規模案件(30人月以上)の開発リーダー経験及び上流工程(基礎検討/基本設計)を含めた開発経験3年以上 ・関係者との各種調整経験 ・柔軟な対応力,コミュニケーション能力,問題解決能力 |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2025/02/25 |
求人番号 | 4334214 |
採用企業情報

- 三菱総研DCS株式会社
-
- 資本金6,059百万円
- 会社規模501-5000人
- コンサルティング
- ソフトウエア
-
会社概要
【設立年月日】1970年7月10日
【代表者】亀田 浩樹
【資本金】60億5,935万円
【売上高】661億円(2023年9月期)
【従業員数】2,297名(2023年9月現在)
【本社所在地】東京都品川区東品川4-12-2
【その他事業所】関西支社、東北支社、九州支社、東京ビジネスセンター、千葉情報センター、中野オフィス、名古屋オフィス
【事業内容】
1. ソフトウェア開発とコンサルティング
2. 各種事務計算等情報処理サービス
3. アウトソーシングサービス
4. 情報通信サービス・データサービス
5. コンピュータシステムの販売
6. コンピュータ要員の教育・研修業務
【当社について】
三菱総研DCSは、銀行、クレジットカード等金融関連業務で豊富な経験・実績を有する他、
千葉情報センターを核としたアウトソーシングやBPO業務などでも強みを持っています。
また、1970年の会社創業以来からの主力サービスである給与人事サービス「PROSRV(プロサーブ)」は、
受託数2,000事業所と、わが国トップクラスの実績を有します。
2004年からは、三菱総研グループの一員として一体的サービスを展開し、
シンクタンク~コンサルティング~ソリューション~BPOの一貫したバリューチェーンをご提供できる
日本でも数少ない企業集団として、お客様の企業価値向上の実現に取り組んでおります。
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です