転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | ビジネスプロデューサー |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
新規サービスやソリューションの企画・立案、プロジェクト推進、また更なる事業拡大のためにパートナーシップ拡大に取り組んでいただきます。 特定のテクノロジー領域を担当するリーダーとして、テックトレンドを起点とした企画立案や、プロジェクトを通して当社が培ってきたDX推進の事例やベストプラクティスのソリューション化を実施いただきます。担当する領域は、ご自身の経験・興味のあるものや、生成AI関連やデジタルツインといった潜在的なマーケットの大きいテックトレンドなど、総合商社の事業領域にシナジーがある範囲で、柔軟にご相談可能です。 【主な業務内容】 ・テックトレンドのリサーチ及び社内外への発信活動(セミナーの企画・実施など。ご自身がテックリーダーとしてスピーカーも担当いただきます。) ・新規事業企画、プロジェクト発掘およびコンサルティング、それに伴う各種資料作成や顧客折衝 ・PoCプロジェクト獲得後の推進 (簡単なモックを開発できる実装力や、エンジニアバックグラウンドがあると尚よし) ・国内外企業とのリレーション構築や積極的な情報収集 <過去に新規企画、商用化したプロジェクトの一例> ・大規模言語モデル(LLM)を用いた企業内情報検索サービス ・リテール業向けのオファリング作成 ・サプライチェーン最適化ソリューション <利用ツール> ■タスク管理:Wrike ■チャットルール:Slack/Teams ■業務用端末(PC):MacBook その他、GWSやOutlookなど様々なサービスを活用しています。 <仕事の魅力> ・総合商社ならではの様々な事業領域のプロジェクトに企画段階に携わることができます ・高度な技術・知識を持つメンバーがプロジェクトに参加し、ワンチームとなってプロジェクトを遂行します。 <社内の雰囲気> ・リモート・フルフレックスタイム制を導入し、働きやすい環境を整備する一方、社内でのコミュニケーションを重視しています。 ・ツールや環境など、良さそうなものは積極的に取り入れ、常にエンジニアにとってよい環境をつくることが重要という価値観をもって組織作りをしています。 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・新規事業・新サービスの企画立案から提案経験・一般的なIT/AIプロジェクトでキックオフからデリバリーまで実施した経験 ・PoCにおいて、PMやエンジニアとしての経験 【歓迎(WANT)】 ・新しいテクノロジーへの興味と、日々の情報収集・ソフトウェア開発のプロジェクトマネージャー、ITコンサルタント、または法人営業のご経験 ・データサイエンティストまたはソフトウェアエンジニアとしての就業経験 ・ビジネスレベルの英語力 ・VC、アクセラレーターとして事業会社の支援を行った経験 ・情報の少ない新しい技術領域に対し、種々の情報源(論文、githubなど)を参照しながらのキャッチアップ、必要に応じて技術開発・検証を実施した経験 【求める人物像】 当社の定める3つのValue(「やり抜く」「やってみる」「みんなでやる」)に基づく以下の素養をお持ちの方。 責任感:職場において当事者意識を持って仕事に当たれること 突破力/推進力:リーダーシップを発揮し、困難な状況下でも問題解決能力を発揮出来ること 成長意欲:新しい分野/困難な分野にもポジティブに挑戦出来ること 協調性:周囲のメンバーを尊敬・信頼し、コミュニケーションを取りつつチームとして成果を出すことが出来ること |
アピールポイント | 自社サービス・製品あり 日系グローバル企業 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 資格支援制度充実 新規事業 完全土日休み |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2025/03/31 |
求人番号 | 4334444 |
採用企業情報

- 株式会社Insight Edge
-
- 資本金48百万円
- 会社規模31-100人
- ソフトウエア
- その他
-
会社概要
【設立年月日】2019年7月3日
【代表者】小坂 順一
【資本金】4,800万円
【本社所在地】東京都千代田区大手町二丁目3番2号
【当社について】
株式会社Insight Edgeは、2019年、住友商事グループのデジタルトランスフォーメーション(DX)を加速する為の技術専門会社として設立されました。DXの推進に必要となるデータ分析、プロトタイプ開発及び先端技術の取り込みから適用までをワンストップで行うべく、データサイエンティスト、ITアーキテクト等の先端技術エンジニアにより構成されております。
DXの本質は、事業戦略や戦術そのものをいかにRe-designするか、その中で先端技術を「ツール」としていかに取り込み顧客への付加価値向上や競争優位性の構築に繋げられるか、ということだと考えます。「業界知見」と「先端技術」の掛け合わせが必要となり、データ戦略を含む企画から実現までのプロセスにおいてはエンジニアチームが早期からプロジェクトに参加し、一体となって推進していくことが成功の鍵となります。
我々は、住友商事グループのDX実現を通じ、様々なグローバルの社会課題解決に貢献すべく事業展開してまいります。
【事業内容】
・デジタルトランスフォーメーションに関するソフトウェアの開発及びコンサルティング
・各種情報処理サービス及び各種情報提供サービス
・前各号に付帯関連する一切の業務
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です