1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > 【福岡/広島】 ITコンサルタント(デジタル化による経営業務改革) ※MGR、MGR候補

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

【福岡/広島】 ITコンサルタント(デジタル化による経営業務改革) ※MGR、MGR候補

年収:1000万 ~ 1600万

ヘッドハンター案件

部署・役職名 【福岡/広島】 ITコンサルタント(デジタル化による経営業務改革) ※MGR、MGR候補
職種
業種
勤務地
仕事内容 西日本エリアの企業(大手~中堅)に対して、IT・デジタル戦略・業務・組織改革の構想策定や、システムの本番稼働までの企画~実行における課題解決をサポートする、ITコンサルティング業務を行います。
「西日本エリアの経済を盛り上げたい」という志を持った方、プロフェッショナルとしての成長意欲を持った方であれば、コンサルティング業務未経験でも大歓迎です。

【主な業務内容】
主に超上流、上流工程を中心に顧客に対して支援していきます。具体的には、IT、デジタル戦略・業務・組織改革の構想策定フェーズから、システムの本番稼働までの企画(RFI,RFP作成)~実行までを顧客に対して支援していきます。具体的な支援の一例です。
■業務・組織改革、システム導入・更新における構想策定~導入までのプロジェクト推進(PMO)に対するアドバイス
■IT・デジタル戦略の立案に対するアドバイス
■デジタル化(ペーパレス化・RPA等)の構想策定~導入までのアドバイス

【職位ごとの業務イメージ】
パートナーやマネジャーのリードのもとに2~5名程度でチームを組み、全ての職位において顧客と対峙をしながら顧客の課題解決を行います。
■アナリスト:マネジャーの指示の下、作業担当者として、各種リサーチを行い、議事録や資料を作成する。依頼事項の連絡等の簡易な顧客とのコミュニケーションも行う
■コンサルタント:マネジャーの指示の下、与えられた領域のゴールや成果物を自らで描きながら各種リサーチや成果物作成を行う。課題解決に向けて一定の提言を盛り込んだ資料を作成する与えられた領域については顧客の担当者と主体的にコミュニケーションし、会議においても資料の説明や討議を行う
■シニアコンサルタント:一定領域の作業責任者として最終成果物のアウトライン作成やタスク設計を行い、スタッフを管理しながらプロジェクトを推進する。成果物を作成するプロジェクト実務に関わる顧客とのコミュニケーション全般を行い、会議のファシリテートも担当する
■マネジャー:プロジェクト全体のマネジメント、予算管理やクライアントとの折衝、新規顧客の獲得をする

【業務の魅力】
支援を行う顧客は自力で解決できない問題を抱えているケースがほとんどのため、業務を推進するにあたっては職位に関わらず問題を丁寧に紐解きながら解決の道筋を立てる必要があります。自ら考え抜き、マネジャーを含む上位者とのレビューや議論を繰り返しながら成果物をブラッシュアップするプロセスは自己成長やチームワークを感じられ、その成果がクライアントの成長や満足に繋がることが最大の魅力です。

【身につくスキル】
職位に関わらず以下のようなスキルが身に付きます。
■物事の考え方や成果物作成における基礎的なロジカルシンキング
■プロジェクト運営を通じたタスク設計や進捗管理スキル
■顧客折衝を通じた効果的なコミュニケーションフレーム
■マネジメント層とのコミュニケーションを通じた経営観点の考え方

【実際のプロジェクト例】
下記のような事例があります
■株式上場に向けた業務改革・内部統制強化・システム導入プロジェクトマネジメント支援
■基幹システム刷新と併せた全社業務改革(新規プロセス構築、組織・役割の見直し等)の支援
■DXを起点とした業務の廃止・簡素化検討およびソリューション導入の支援

(入社後のアサインイメージ)
■入社後1か月は当グループおよびリスクアドバイザリーの全体研修にご参加いただき、当グループメンバーの一員となるにあたってのマインドや基礎的なPC・コンサルスキルを学んでいただきます
■研修後、最初のアサインは比較的規模の大きいプロジェクトとなるため、同ランクの先輩社員や上位者にと一緒に業務を進めながらコンサルティング業務への理解を深めていただきます
■以降のアサインはご本人の志向や成長度合いを見ながら上位者と面談のうえ決めていきます
応募資格 【以下いずれか必須】
■プロジェクトの推進経験(PM・PLでなくとも要件定義や設計、システム・業務移行に携わった経験)

【歓迎】
■会計領域の業務経験もしくは簿記等の資格
■サプライチェーン周りの業務経験
■プロジェクトマネージャー(PM)、プロジェクトリーダー(PL)の経験
■IT関連のコンサルティング
■SIerでのシステム構築
■クライアントの発展・成長に寄与したいと意欲的な方
リモートワーク

「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります
受動喫煙対策

屋内禁煙

更新日 2025/02/14
求人番号 4340516

採用企業情報

この求人の取り扱い担当者

  • 3.06
    ?
  • ヘッドハンターの氏名は会員のみ表示されます
  • 会社名は会員のみ表示されます

    • 東京都
    • 東北大学 法学部
  • コンサルティング 士業 IT・インターネット
    • 主にFAS、監査・税理士法人、コンサルティングファームのビジネス拡大・組織立上ポジションを取り扱っております。M&AアドバイザリーやDX・ビジネスコンサルティング部門への支援に豊富な実績を有しております。
    • (2023/10/10)

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

<< 検索結果に戻る