1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > 電気エンジニア / Electrical Engineer

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

電気エンジニア / Electrical Engineer

年収:応相談

採用企業案件

採用企業

株式会社Preferred Robotics

  • 東京都

    • 会社規模非公開
  • 機械
部署・役職名 電気エンジニア / Electrical Engineer
職種
業種
勤務地
仕事内容 ◾️募集概要
Preferred Roboticsは、Preferred Networksの優れたAI技術を融合したロボット製品を、世の中に送り出していく会社です。Prefererred Networksが掲げている「すべての人にロボットを」をビジョンにし、家庭、サービス領域等の実環境で働く革新的なロボット製品を最速で広く市場に届けていきます。今回、計画中の未発表の新規ロボット製品に立ち上げメンバーとして参加していただくモチベーションの高いエンジニアを求めています。

◾️職務/Tasks
ロボット製品と関連する評価環境・製造検査設備などの回路・基板設計を中心として、具体的には次のような業務を行います。
・電気システムの設計・ドキュメント作成
・電子基板の回路設計とCADでの回路図作成
・電子基板のCADでのアートワーク
・ハーネス設計、配線作成
・部品手配、外注管理
・組み立て配線、はんだつけ
・評価、解析、規格対応
・ファームウェア開発
・回路シミュレーション

◾️Talent
電気エンジニアとしての能力以外に、次のような点を評価します。
・仕事の範囲を区切らず、状況に応じて自発的にタスクをこなせる方
・ソフトウェアやメカを含めて最適な設計・開発を意識して、チーム間でもよく連携が取れる方
・ソフト・電気・メカを横断する問題についてデバッグや問題の切り分けが得意な方
応募資格

【必須(MUST)】

・CADを用いた電子回路の設計および基板のアートワークの十分な業務経験 (少なくとも3年以上)
・既製コンポーネントの組み合わせではなく、ディスクリート部品などを含めたスクラッチでの回路・基板設計と製造のハンドリング
・電子回路(アナログ・ディジタル)に関する習熟した知識
・ディジタルマルチメータやオシロスコープなど基本的な計測器の使用と計測器を使った評価
・流暢な日本語でのコミュニケーション能力
・英語の仕様書や技術文章を理解する能力
・オフィスソフトウェアを使った仕様書やテストレポートなどのドキュメント作成
・機械、ソフト、生産技術、品質保証に関する基本的な知識
・鉛フリーはんだでのはんだつけ
・電線の圧着、ハーネス作成
・STM32 等の ARM マイコンを用いたシステムの設計経験
・C言語での評価や立ち上げ用のコードの記述

【歓迎(WANT)】

・Altium Designer での設計経験
・中国の商社・工場との中国語でのコミュニケーション能力
・英語でのコミュニケーション能力
・ハードウェアの(特に中国・台湾での)量産経験
・サービスロボットや移動台車の電気安全・機械安全に関連する業務経験
・モータドライバの設計経験
・リチウム系バッテリの充電回路の設計経験
・EMCや各種規格・認証等の経験
・プロジェクトのマネジメント経験
・組み込みソフトウェアの開発経験

受動喫煙対策

喫煙室設置

更新日 2025/02/14
求人番号 4341825

採用企業情報

株式会社Preferred Robotics
  • 株式会社Preferred Robotics
  • 東京都

    • 会社規模非公開
  • 機械
  • 会社概要

    【設立年月日】2021年11月1日
    【代表者】礒部 達
    【本社所在地】東京都千代田区大手町一丁目6番1号

    【事業内容】
    ■業務用清掃ロボット
     AIを活用したロバスト性の高いSLAM技術を採用し、自律移動性能を高めた次世代型業務用清掃ロボットを開発しています。
    ■家庭用自律移動ロボット
     自律移動ロボットをコアとした全く新しいライフスタイルを提供する家庭用ロボットソリューションの開発を進めています。
    【当社について】
    Preferred Roboticsは、Preferred Networksからスピンオフしたロボット開発ベンチャーです。
    私たちは、深層学習やSLAMといった先端技術を組み合わせ、産業用から家庭用まで暮らしを豊かにするロボット開発に取り組んでいます。
    【代表プロフィール】
    代表取締役CEO /京都大学大学院工学研究科修了/三菱重工、トヨタ自動車、PFNを経て現職。

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

<< 検索結果に戻る