転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | 【フルリモート/開発マネージャー候補】エンジニアの成長をけん引する開発マネージャーを募集! |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
当社のシステムインテグレーション事業において、技術面でのリーダーシップを発揮していただく重要なポジションです。Google製品の知見を活かしながら、クライアントの課題解決に向けた最適なシステム開発を推進していただきます。チーム開発のマネジメントを通じて、プロジェクトの成功とメンバーの成長をリードする役割を担っていただきます。 【具体的な業務】 ◆システム開発プロジェクトにおける開発チームのマネジメント(5-15名規模) ◆技術要件の定義と開発方針の策定 ◆クラウドインフラ(主にGoogle Cloud Platform)を活用したシステム設計 ◆開発メンバーの育成およびタスク管理 ◆プロジェクトマネージャーと連携した進捗・品質管理 ◆顧客との技術的な協議・提案 |
労働条件 |
【配属部署】 開発部 【雇用区分】 正社員 【勤務地】 基本フルリモートになります。 テレワークを恒常的に実施しているため、どんな場所にいても働くことができます。 --- 東京本社(最寄り駅:飯田橋駅) 【アクセス】 JR 中央線「飯田橋駅」東口・西口より徒歩2分 東京メトロ 東西線・有楽町線・南北線、都営地下鉄大江戸線「飯田橋駅」B1出口より徒歩1分 【勤務時間】 10:00~19:00 【待遇・福利厚生】 《 勤務時間》 ■フルフレックス ・所定労働時間:労働日×8時間 ・22時〜5時を除く時間で自由に働けます ※9時〜10時くらいに始業する社員が多いですが、子育て世代などは育児の都合に合わせて始業/終業/中抜け時間を調整している方が多いです 《社会保険完備》 ・関東ITソフトウェア健康保険組合 ・厚生年金 ・雇用保険 ・労災保険 《休日/休暇》 完全週休二日制 ・内訳:土曜 日曜 祝日 ・年末年始 ※ 2024年度実績:123日 《有給休暇》 ・入社6か月後に初年度は10日付与します ・以降、毎年3月に一斉付与(日数は法定どおり) 《リフレッシュ休暇》 ・3日/年(入社初年度は入社月により日数が変動) ・夏季休暇に相当し、年度内に自由に取得が可能 《福利厚生》 ・Googleの認定資格受験全額補助 ・関連書籍購入補助 ・ 定期健康診断の実施(年一回) ・ インフルエンザワクチン補助 ・ 社用PC端末貸与 ・ 社用携帯番号付与(モバイルチョイス"050") |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ◆システム開発経験(5年以上)◆開発チームのリーダー経験(3年以上) ◆クラウドプラットフォームを使用したシステム開発経験 ◆プログラミング言語の実務経験 ◆アジャイル開発またはウォーターフォール開発のプロジェクト経験 【歓迎(WANT)】 ◆Google Cloud Platform関連の資格保有◆セキュリティ関連の知識・資格 ◆英語でのコミュニケーション能力 ■技術トレンドへの高い関心と学習意欲を持ち続けられる方 ■チームメンバーの成長をサポートできるメンターシップを持った方 ■顧客視点で最適なソリューションを提案できる方 ■プロジェクトの課題に対して主体的に解決策を見出せる方 ■部門を越えた協業において円滑なコミュニケーションが取れる方 |
アピールポイント | ベンチャー企業 シェアトップクラス 2年連続売り上げ10%以上UP 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 20代管理職実績あり 教育・研修制度充実 資格支援制度充実 管理職・マネージャー 完全土日休み フレックスタイム 月平均残業時間20時間以内 |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 喫煙室設置 |
更新日 | 2025/02/16 |
求人番号 | 4343149 |
採用企業情報

- 株式会社G-gen
-
- 資本金50百万円
- 会社規模101-500人
- インターネットサービス
- SIer
- その他
-
会社概要
【代表者】羽柴 孝
【資本金】5,000万円
【本社所在地】東京都新宿区揚場町1番21号
【事業内容】
クラウドコンピューティングを活用したシステム企画・開発及び運用
Google Cloud™ を活用したシステム・アプリ開発、セミナー、トレーニング、コンサルティング
講習許可を得た講師による、Google Cloud認定トレーニングの実施
Android アプリ開発
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です