1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > 【R&D 白物家電】空清機能材料の要素技術開発(触媒・吸着剤など)

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

【R&D 白物家電】空清機能材料の要素技術開発(触媒・吸着剤など)

年収:800万 ~ 1200万

採用企業案件

特集求人

本求人は、「プレミアムステージ」をご利用でなくても、ビズリーチ会員であればどなたでも閲覧、応募が可能です。
LG Japan Lab株式会社

LG Japan Lab株式会社

  • 神奈川県

    • 資本金300百万円
    • 会社規模101-500人
  • 電気・電子
  • 機械
  • 化学・石油
部署・役職名 【R&D 白物家電】空清機能材料の要素技術開発(触媒・吸着剤など)
職種
業種
勤務地
仕事内容 当社では、家庭用電化製品の研究開発において、様々な融合・差別化技術を適用することでProduct leadership 確保に力を入れております。
空調分野では,空気清浄機に限らず家庭用・業務用エアコンにおける空気質の向上に取り組んでおり、
自社が保有している特長をUSP(強い商品訴求ポイント)にすべく日々開発に取り組んでいます。
我々はその一翼を担う人材を採用しております。

1) USP(Unique Sales Points, 強い商品訴求ポイント)を意識した技術・製品の研究開発
:日本の技術や製品も参考にしながら新技術を発掘・提案し、 製品に適用するための要素技術開発を担当していただきます。
(空気清浄、調湿など室内空気質改善のための付加機能など)

2) 空清機能材料の合成・評価技術に関する研究開発
:室内の有害物質(PM,アレルゲン)や有害ガス除去材料分野で、新たな要素技術開発を担当していただきます。

3) グローバル及び日本市場向け製品の要素技術開発を目標としており、一人が1~複数のテーマを担当して研究開発を進めて頂きます。

4) 社外の大学・企業・研究機関及び韓国本社とも積極的に協力しながら、技術・製品の研究開発を進めて行きます。
応募資格

【必須(MUST)】

・空気清浄分野における材料(触媒、吸着剤)やフィルター研究開発の経験者
・メーカー勤務の経験があり、機能性材料やフィルター分野の実務経験を3年以上の経験者
・理工学系学部出身の方(材料化学(無機・有機) 
*修士学歴以上は歓迎

【歓迎(WANT)】

・次世代機能性材料(MOF, COF, グラフェンなど)に関わる研究開発経験
・触媒による低エネルギーガス分解に関わる研究開発経験
・MI(Materials Informatics)を活用した材料開発経験
・大学や企業、研究所との共同研究推進経験

アピールポイント 海外事業 完全土日休み 月平均残業時間20時間以内
受動喫煙対策

喫煙室設置

更新日 2025/02/17
求人番号 4346168

採用企業情報

LG Japan Lab株式会社
  • LG Japan Lab株式会社
  • 神奈川県

    • 資本金300百万円
    • 会社規模101-500人
  • 電気・電子
  • 機械
  • 化学・石油
  • 会社概要

    【設立】2010年9月1日
    【代表者】吳 彰浩
    【資本金】3億円
    【本社所在地】神奈川県横浜市西区高島1丁目2番13号 LG YOKOHAMA INNOVATION CENTER 7F
    【その他事業所】京都研究所:京都府京都市下京区中堂寺南町134番地

    【事業内容】
    1.電子・電気機械器具製品の技術開発及び研究
    2.前号に付帯する一切の事業

    【当社について】
    LG Japan Lab株式会社は、LGグループの日本での融合・複合の技術研究及び開発における未来準備拠点です。
    幅広い産業が存在し、高い技術水準を持つエンジニアが集まる日本で、R&DとOpen Innovationを通じて、
    世界中の人々に幸せな社会をもたらす最先端技術の開発を行っています。

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

<< 検索結果に戻る