1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > 【営業部 部長】催事買取事業のグロースを担当。数値を責任を持ち営業チームを牽引する責任者を募集!

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

【営業部 部長】催事買取事業のグロースを担当。数値を責任を持ち営業チームを牽引する責任者を募集!

年収:800万 ~ 1200万

採用企業案件

特集求人

本求人は、「プレミアムステージ」をご利用でなくても、ビズリーチ会員であればどなたでも閲覧、応募が可能です。
株式会社STYLE

株式会社STYLE

  • 東京都

    • 資本金3百万円
    • 会社規模31-100人
  • その他
部署・役職名 【営業部 部長】催事買取事業のグロースを担当。数値を責任を持ち営業チームを牽引する責任者を募集!
職種
業種
勤務地
仕事内容 ■募集背景
当社の催事買取事業を行っており、多くのお客様からのご支持をいただき、事業規模は順調に拡大しています。
しかしながら、この成長をさらに加速させ、より多くのお客様に喜んでいただくためには、組織体制の強化が急務となっています。
そこで、この度、事業拡大を牽引し、更なる成長を推進する営業本部長を募集いたします。
これまでの経験を活かし、マネジメント体制を強化し、チーム全体のパフォーマンス向上を図りながら、事業の成長に貢献してくれる方を求めています。

■役割と期待内容
催事買取事業の更なる成長・拡大を牽引する営業本部長として、組織運営全般をお任せいたします。
具体的には、売上・利益目標の達成、予算管理、営業戦略の立案・実行、チームマネジメント、人材育成、関係部署との連携など、幅広い業務を統括していただきます。
事業拡大に伴う組織強化、マネジメント体制の強化を図り、将来的には事業全体の戦略策定や新規事業開発など、より経営に近い立場で活躍いただくことも期待しています。

・催事買取事業の年間予算策定・予実管理・達成
・営業戦略・戦術の立案・実行・改善
・組織目標達成に向けたチームマネジメント
・メンバーの育成・指導・評価
・新規顧客開拓・既存顧客深耕
・関係部署との連携強化
・市場調査・分析に基づく事業計画策定

■求める人物像
高いリーダーシップと指導力で、チームを鼓舞し、目標達成へと導くことができる方を求めています。変化の激しい業界において、柔軟に対応し、新たな戦略を立案・実行できる方、顧客の声に真摯に耳を傾け、ニーズを的確に捉え、最適なサービスを提供できる方を歓迎します。周囲との連携を重視し、チーム全体で成果を最大化することに喜びを感じられる方を求めています。
応募資格

【必須(MUST)】

<実績>
・管理職として予算達成した実績
・組織の本質課題を解決して成果を出してきた経験

<経験>
・営業管理職 5年以上(30名以上の組織)
・採用面接経験がある
・管理職の育成(マネージャー輩出)

【歓迎(WANT)】

・リユース業界経験者
・市場分析に基づく戦略立案経験
・ITスキル(システムの活用や分析ツールの使用経験等)

アピールポイント 創立5年以内 ベンチャー企業 女性管理職実績あり 20代管理職実績あり 2年連続売り上げ10%以上UP 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 社内ベンチャー制度あり 教育・研修制度充実 管理職・マネージャー 完全土日休み
受動喫煙対策

屋内禁煙

更新日 2025/03/04
求人番号 4347048

採用企業情報

株式会社STYLE
  • 株式会社STYLE
  • 東京都

    • 資本金3百万円
    • 会社規模31-100人
  • その他
  • 会社概要

    『すべてのヒトから愛される企業になる』

    =========
    STYLEは『すべてのヒトから愛される企業になる』を理念に掲げ、催事買取事業を軸に複数の事業を展開しています。

    理念の“すべてのヒト”は、お客様、取引先様、社員、そして社員の家族。
    弊社に関わってくださる全ての人々を指します。

    創業当時から必ず、
    お客様には「最後は必ず笑顔にしよう」
    取引先には「応援してもらえる自分たちでいよう」
    社員には「成長できる環境を作る」

    そんな想いが形となったのが理念です。
    今後ともこの想いを軸に、

    『すべてのヒトから愛される企業へ』

    邁進してまいります。

    ┏┓
    ┗■STYLEの催事買取事業の優位性と未来
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ▍催事買取事業とは・・・・?

    催事買取は、ショッピングモールやスーパー、ホームセンターなどの一角を活用して、期間限定で行う買取イベントです。2018年の古物営業法改正により、仮設店舗での買取が可能になったことで生まれた、新しいリユース事業の形態です。


    ▍STYLEが行う催事買取事業の優位性①

    ■従来のビジネスモデル(店舗買取の場合)
    —-------------------------------------
    ① 店舗設置:立地を選び、店舗を構築

    ② 集客:看板やWebサイト、地域広告を活用。

    ③ 買取査定:店舗スタッフによる査定。

    ④店舗での保管・販売やオンライン販売への流通。
    —-------------------------------------

    ■STYLEのビジネスモデル(催事買取の場合)
    —-------------------------------------
    ①開催準備:ショッピングモールやスーパーと契約し、会場を設営。

    ②集客:ポスターやチラシ、公式LINE等で告知。

    ③当日運営:お客様との対話を通じた買取査定。

    ④在庫販売:買取した商品を販売チームがToB、ToCへ販売。
    —-------------------------------------

    STYLEが行う催事買取事業は、下記のようなメリットがございます。

    メリット①:常設展とは異なりイベントならではの潜在層へのアプローチが可能
    メリット②:日常の買い物ついでなど日々の導線にあり、利用ハードルが低い
    メリット③:地域の需要に合わせて開催場所、出店形式を柔軟に対応できる
    メリット④:期間限定の出店として話題性が生まれ、新規顧客の獲得に優位性がある

    もちろん、店舗買取や出張買取のメリットで催事買取が劣ってしまう点もございます。
    しかしながら、現在は競合が多く進出している事業より、新しいリユース事業の『催事買取』にいち早く進出した当社は設立から3年で15億円の売上高を達成。

    催事買取事業では、TOPクラスの売上実績を達成しています。


    ▍STYLEが行う催事買取事業の優位性②

    ■お客様のモノ、その先のお客様を繋ぐリユース事業
    STYLEの催事買取事業は、他社では少ない大きな特徴が3つあります。

    ①:買取品物を限定せず、幅広い品物を対応できる
    ②:プロの査定員を自社で雇用し、自社内完結が可能
    ③:徹底した営業研修を通じて、お客様リピート率40%の満足度が高い事業形態を誇っている

    従来、買取事業では企業ごとに専門領域の買取を行っております。某店舗買取事業では、ゲームやエンタメ用品、その他も楽器など自社の得意分野を中心に買取をしている業界です。一方、STYLEは専門領域を定めずお客様のニーズに応じた買取を行っております。

    また、お客様と『モノ』にはそれぞれのストーリーがあります。
    買い取らせていただく『モノ』には、お客様ごとの価値があるのです。

    その価値観を社員一同大切にしているためお客様からのリピートをいただけ、幅広い用品を扱えるSTYLEだからこそ、その期待にお答えし続けることができる。

    そのサイクルを実現できていることこそが、弊社にとって重要な価値だと考えております。


    ▍STYLEが目指す今後の展望

    STYLEは3期目に15億の売上高を達成し、これまで倍々成長を実現してまいりました。
    そして4期目を迎える今期の売上を40億、5期目100億を目指し直営の事業拡大とFCパートナーの募集強化を行っています。

    そして2026年には催事買取事業で業界No.1を目指しています。
    また、そのためにSTYLEならびに屋号であるブランドコミュニケーションズの認知の拡大のためブランディングの強化も図っております。

    ┏┓
    ┗■最後に皆様へのメッセージ
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    STYLEは設立4年目ながら従業員、お客様、取引様に恵まれ、順調に事業をグロースできております。しかしながら、組織として未熟な面も多く、今後入社していただける方には未来のSTYLEのために組織を創り、会社をリードする存在としてご活躍いただきたく思っています。

    ぜひ、少しでもご興味をお持ちいただけましたら、ご応募いただければと思います。
    みなさまからのご連絡をお待ちしております!

    ┏┓
    ┗■事業一覧
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ・FCパートナー事業
    ・リユース事業
    ・ホームページ制作事業

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

<< 検索結果に戻る