1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > 【マネージャー】製錬・リサイクルプロセス技術(福島県小名浜製錬所)

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

【マネージャー】製錬・リサイクルプロセス技術(福島県小名浜製錬所)

年収:800万 ~ 1200万

採用企業案件

特集求人

本求人は、「プレミアムステージ」をご利用でなくても、ビズリーチ会員であればどなたでも閲覧、応募が可能です。
三菱マテリアル株式会社

三菱マテリアル株式会社

  • 東京都

    • 資本金119,457百万円
    • 会社規模5001人以上
  • 素材
部署・役職名 【マネージャー】製錬・リサイクルプロセス技術(福島県小名浜製錬所)
職種
業種
勤務地
仕事内容 ◆募集背景
環境親和型の製錬業を目指すため、製錬リサイクルプロセスを主とし、技術的な側面で事業を支えてくださる人材を採用することで、組織強化を図るため。

◆業務内容
製錬所内の生産・技術部門(銅熔錬課、銅電錬課、硫酸課、貴金属課、技術課他)のうちいずれかの課の統率、運営および部下のマネジメントをご担当いただきます。
*出張あり(頻度などは部署・時期により異なります)

◆将来的にお任せしたい業務
製造拠点で課長(補佐)の経験を積んでいただきます。
その後、本社を含めたジョブローテーションを実施し、幹部を目指していただきます。
(転勤ペース:3~8年程度が目安)

◆仕事のやりがい、厳しさ
専門性を生かして、難度の高い課題を自律的に遂行することで、生産プロセスの効率化及びプロセスの信頼性向上に貢献していただくことができます。
リサイクルプロセス技術の開発・改善により、持続可能な社会の実現に貢献いただけます。
組織を統率する能力が身につき、さらに大きな組織を動かす道を拓くことができます。
また、安全・環境・品質に関わる種々の法令や規定に関する知識も習得いただけます。
労働条件 【雇用形態】
正社員

【給与】
年収 800万円 〜 1200万円
上記年収には賞与、ライフプラン支援金15,000円、および各種手当を含むものとなります。
※給与詳細は経験・スキルを考慮の上、決定します。
賞与:年2回(6月/12月)
※ライフプラン支援金の一部または全額を毎月積み立て、60歳以降に「一時金」「年金」、またはその組み合わせで受け取ることが可能です。

【勤務地】
福島県いわき市小名浜字渚1番地の1
入社後は小名浜製錬株式会社へ出向のうえ、勤務頂きます。

本社(東京)、国内および海外(インドネシアやオランダ)の拠点への転勤の可能性がございます。
転勤ペース:3~8年程度が目安。

各勤務地所定の喫煙所以外での喫煙不可
(喫煙所の屋内外は勤務地によって異なります)

【勤務時間】
8:00~16:50※
昼休憩60分
フレックスタイム制(コアタイム無し)
残業:月30時間程度
※標準的な勤務時間です。配属される課により異なる場合がございます。

【休日】
年間休日 120日
週休二日制 土 日 祝日 GW 夏季休暇 年末年始
有給休暇:入社日に付与(入社月により8日~22日付与)
前年有給休暇余剰分を翌年に持ち越し可能 
時間帯有給休暇取得可
※休日/休暇詳細は初任地によって異なります。

【福利厚生】
<手当>
通勤手当、住宅手当、寮社宅

<その他補足>
■退職金制度
■ライフプラン支援金
■独身寮、社宅(勤務地により異なる)
■財形貯蓄・従業員持株会・社内預金・共済会
■住宅融資
■体育館・グラウンド等スポーツ施設(勤務地により異なる)
■社員食堂・食事代補助(拠点により異なる)
■ベネフィットステーション(レジャー・リラクゼーション施設の利用から育児・介護サービスまで)

【加入保険】
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、

【受動喫煙対策】
勤務地所定の喫煙所以外での喫煙不可
屋内喫煙可能場所あり

【試用期間】
有り

入社後6ヶ月間とする。(但し、会社が特に必要と認めたときは、延長することがある。最長通算1年)
※給与等含め、試用期間の前後で待遇面における変更等はありません。

【教育研修制度】
階層別研修、スキル研修、社員留学制度、E-learning(グロービス学び放題、Udemyなど費用負担援助)

◆人材育成に対しての考え方◆
企業を構成する一人ひとりの社員の成長が不可欠と考えており、「階層別研修」「スキル別研修」「留学制度」「自己啓発支援制度」等、様々な角度から社員の能力開発をサポートできる環境を整えています。

【多様な働き方】
当社は、従業員が仕事とプライベートとの両⽴を実現できる職場環境づくりを推進しています。従業員⼀⼈ひとりがライフイベントに合わせた働き⽅を実現しながらキャリアアップにも挑戦できる職場を⽬指し、⽀援制度の整備、拡充に努めています。詳細は上部リンク「多様な働き方を支援する制度」を参照ください。

2024年7月からは副業・兼業制度もスタートしています。
他に雇い入れない非雇用であること、当社への業務に支障がないことなどの諸条件を前提として、承認を持って副業・兼業に取り組んで頂くことが可能です。
応募資格

【必須(MUST)】

・生産現場での勤務のご経験
・化学工学、熱力学、無機化学、材料化学のいずれかに関する知識
・ステークホルダー(所属組織構成員及び労働組合等)と円滑に業務を遂行できるコミュニケーション能力

【歓迎(WANT)】

・物理選別、破砕などのリサイクル現場でのご経験
・工業炉、電解、沈殿採取、溶媒抽出などの製錬・精製現場のご経験
・ISO9001、14001、45001の知識と運用スキル
・公害防止管理者(大気、水質)、エネルギー管理士(熱または電気)、自主保全士(2級以上)、QC検定2級等の資格

◆求める人物像
多くのメンバーと積極的にコミュニケーションを取りながら目標達成に向けて業務を進めることが出来る方。
ご自身のプロセス技術や知識を高めたい方、そしてその知識と経験で事業強化さらにはSDGsに貢献されたい方。
率先垂範となり、3つの「きく(聞く・聴く・訊く)力」を有する方。

◆語学力
海外に拠点を置く製錬所等への勤務の可能性があるため、英語に抵抗のない方。
アピールポイント 自社サービス・製品あり 日系グローバル企業 女性管理職実績あり 上場企業 従業員数1000人以上 シェアトップクラス 創立30年以上 産休・育休取得実績あり 教育・研修制度充実 資格支援制度充実
受動喫煙対策

喫煙室設置

更新日 2025/04/02
求人番号 4348223

採用企業情報

三菱マテリアル株式会社
  • 三菱マテリアル株式会社
  • 東京都

    • 資本金119,457百万円
    • 会社規模5001人以上
  • 素材
  • 会社概要

    【設立年】1950年
    【代表者】田中 徹也
    【資本金】119,457百万円 (2024年3月末現在)
    【売上高】連結 1,540,642百万円 (2024年3月期)
    【従業員数】単体:5,408名 連結:18,323名 (2024年3月末現在)
    【本社所在地】東京都千代田区大手町3-2-3
    【その他事業所】秋田、青森、福島、茨城、埼玉、静岡、岐阜、大阪、兵庫、香川
               
    【事業内容】
    ●銅・金・銀等の製錬・加工・販売
    ●E-Scrap(廃基板)や家電等のリサイクル
    ●銅加工品・機能材料・化成品・電子デバイス等の製造・販売
    ●超硬切削工具の製造・販売
    ●再生可能エネルギー(地熱・水力等)の発電・販売

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

<< 検索結果に戻る