転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | 【テックリード/フルスタックエンジニア】ラボ型システム開発によるデジタル変革実現 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
テックリード/フルスタックエンジニアとして、 ナショナルクライアント、および大手企業をはじめとしたクラアントの開発案件のリード、 および様々な業界の顧客やサービス開発に伴うプロジェクトマネジメント業務を担っていただきます。 現状、業務委託人材を中心にエンジニア体制としては50名以上で対応しており、 約10件以上のプロジェクトが走っている状況です。 今回のポジションでは正社員として、業務委託メンバーを巻き込みながら、 開発を推進いただきます。 また、当社では130名以上のエンジニアが集まるエンジニア向けのコミュニティ運営も行っておりますので、 長期的には優秀なエンジニアの採用を目的としたDevRel業務や コミュニティの運営にも携わっていただければと考えています。 そのため、自社のエンジニアを組織を一から作っていくダイナミックさを味わっていただける環境です。 具体的には、 ▼プロジェクト的目線 ・見積もり、提案活動 ・要件定義、要件整理 ・外部設計 ・QCD管理 ・課題/リスク管理 ・開発パートナー管理 ・社内外の各種折衝/調整対応 など ▼経営的目線 ・経営/事業に関わる技術的な意思決定 ・プロジェクトに伴う予算策定 ・経営戦略とエンジニアリングの橋渡し ・開発組織における文化作り、およびメンバーマネジメント ・エンジニア向けコミュニティ運営 など に担っていただく想定です。(要相談) ・多様な業界のナショナルクライアント/ビッククライアントと直接一体となって、リーダーとしてチームをまとめながら、プロダクト/サービスを作り上げる経験が積める ・モダンな開発環境を採用した開発プロジェクトの経験が積める ・洗練されたUX/UIを具現化するプロジェクトの経験が積める ・経営層とコミュニケーションを取りつつ、技術戦略を共に作る経験を積める ・経営に近いポジショニングで事業創りの経験が積める ▼リモートワークに関して まだまだ当社はスタートアップなため、対面でのコミュニケーションを非常に重要視しております。 これから組織を作っていくフェーズになりますので、ともにカルチャーを作っていけたらと考えております。 もちろん、エンジニアの方の多くはフルリモート、フルフレックスといった 柔軟性の高い働き方を望まれている方が多いと認識はしておりますので、 リモートワークは取り入れておりますが、正社員に関しては、 やや出社比率多めの「ハイブリットワークスタイル」をしている方が多いのが実態です。 今後も自社の成長度合いや社会情勢や外部環境の変化などによって、 日々、見直しはしてまいりますので、あくまで現時点での方針としてご認識いただけますと幸いです。 ▼エンジニアコミュニティ「ORION」 エンジニアのためのサードプレイスコミュニティ「ORION」を運営しております。 オフラインを中心にエンジニア主催で勉強会やLT会、懇親会などを実施しております。 LT会に関しては登壇者としても観覧者としても参加可能で、 LT会の後の交流会では技術についての話題でいつも盛り上がっています。 また、LINEオープンチャットを用いてオンラインでもオープンチャットを使ってコミュニケーションをしています。 匿名で交流出来るので、気軽にオンラインで技術や仕事について話したり、雑談したりしています。 受託開発と聞くと、「受託開発=古い技術や環境で開発しなくてはならない」 とイメージされる方も一定いらっしゃるかもしれませんが、 こういった勉強会やテックイベントを行っておりますので、 モダンな技術もしっかり活用し開発を行っております。 |
労働条件 |
【勤務形態】 ・雇用形態:正社員 ・試用期間:あり(3ヶ月)※試用期間における待遇や条件の変更なし ・就業時間:8時間 ・フレックスタイム : 7:00〜20:00 ・リモートワーク:可 ・勤務地:いちご恵比寿グリーングラス 8F 【その他(福利厚生等)】 ・社会保険完備(雇用保険・健康保険・厚生年金・労災保険) ・交通費支給 ❐ 働き方について まだまだ当社はスタートアップなため、対面でのコミュニケーションを非常に重要視しております。これから組織を作っていくフェーズになりますので、ともにカルチャーを作っていけたらと考えております。リモートワークは取り入れておりますが、正社員に関しては、やや出社比率多めの「ハイブリットワークスタイル」をしている方が多いのが実態です。 今後も自社の成長度合いや社会情勢や外部環境の変化などによって、日々、見直しはしてまいりますので、あくまで現時点での方針としてご認識いただけますと幸いです。 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・Webアプリケーションなどのシステム開発プロジェクトにおけるマネジメント経験・バックエンド/フロントエンド/モバイルアプリ/クラウドの各領域に関する知見 ・ソフトウェア開発工程における上流から下流まで通じた一通りの経験 ・クライアントワーク経験 ・業務におけるプログラミング経験 【歓迎(WANT)】 ◆歓迎スキル・エンジニアリング組織で重要な役割を担ってWebサービス/アプリ開発に貢献した経験 ・スタートアップ企業でのPMF/サービスグロース経験 ・プロダクトオーナー、プロダクトマネージャー経験 ◆求める人物像 ・不確実耐性が高く急な方針変更などにも柔軟に対応しながら、会社の成長が自分の喜びとなり得る方 ・コミュニケーション力に長けており、誠実でありながらも自身の意見を発信できる方 ・チーム>個の意識で目的意識を統一しながら、成果の最大化を目指していける方 ・与えられる業務範囲の中に留まらず、必要な役割/タスク/期待を理解して遂行できる柔軟性をお持ちの方 |
アピールポイント | 創立5年以内 自社サービス・製品あり ベンチャー企業 年間休日120日以上 教育・研修制度充実 地域活性化事業 新規事業 完全土日休み フレックスタイム |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2025/03/17 |
求人番号 | 4349534 |
採用企業情報

- 株式会社PolariStone
-
- 資本金10百万円
- 会社規模非公開
- コンサルティング
- デジタルマーケティング
- SIer
- ソフトウエア
- その他
-
会社概要
【設立】2022年5月26日
【代表者】石井 駿介
【資本金】1,000万円
【本社所在地】東京都渋谷区恵比寿南3-1-1 いちご恵比寿グリーングラス
【事業内容】
■DXコンサルティング
■システム開発
■エンジニアコミュニティ運営
■産学連携
■地方創生
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です