転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | オウンドメディアサイトやMAツールなどBtoB向けデジタルマーケティング推進担当者を募集しています! |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
<募集事業> ■デジタルテクノロジー戦略本部 アプリケーションエンジニア、インフラエンジニア、WEBマーケター、データエンジニア、AI開発エンジニアなど、様々な社員が在籍しており、一般的な情報システム部門のような社内向け業務システムの開発・保守・運用やインフラ整備のみならず、ビジネスサイドが抱える悩みやニーズに対して全社横断のテクノロジー部門として最適なソリューションを提案し、マイナビグループ全体の技術力の向上を目指している部門です。 <業務概要> 就職情報サイト「マイナビ20××」、転職情報サイト「マイナビ転職」、アルバイト求人情報サイト「マイナビバイト」など、 HR事業領域における採用企業向けのオウンドメディアサイトやMAツール(Marketoなど)を活用した、BtoBデジタルマーケティング推進のためのシステムディレクションをお任せします。 システムのブラッシュアップから、新規企画のリリースに至るまで「開発・運用・保守」の業務を担って頂きます。 一般的なシステムエンジニアと比較し、利用者に近い立場でシステムを生み出すことができることができる環境です。 システム職として、納期・品質・工数の管理や調整はもちろんのこと、「どんなシステムを目指すか」を具体化するために、他のセクションからのニーズを引き出していくためのコミュニケーション能力や論理的な表現力、協調性や意思表示力が求められる業務になります。 <業務詳細> ◆サイト・アプリのシステム要求分析・業務分析 ◆システム化計画 ◆RFPの作成 ◆設計書レビュー ◆ベンダーコントロール(進捗把握などの管理・折衝など) ◆総合テスト(受け入れ試験) ◆開発進行および品質の管理 ◆情報セキュリティの確保・維持活動 など システム要件の取りまとめから、設計、開発、検証、リリース、運用・保守まで幅広くマネジメントをお任せします。 また、サイトデータを分析しサイトをより良く成長させるための改善・新規企画の提案もしていただける環境です。 各業務部門からの要求に応じたシステム化とRFP作成および完成したシステムを確認してリリースするまでが主な業務になります。 基本的にシステムの実装は社外の開発会社へ委託しているため、要件定義やベンダーコントロールなどを中心とした上流工程がメインです。 <このポジションならではの魅力・面白み> ・HR業界における大手企業のマーケティングに関わるシステム開発に携われます ・1つの事業部に限らず、グループ横断でHR~セールステック系などの幅広い領域でサービス企画が可能 <このポジションで身につくスキル> ◆企画力 ◆リサーチ能力 ◆プレゼンテーション能力 ◆ロジカルシンキング能力 ◆ディレクション能力 新規プロダクトの企画立案から制作進行、ローンチ後の保守/運営まで携わる中で一つのプロダクトを上流から下流まで一気通貫で携わることが出来るため、さまざまなスキルを身に付けることが可能な環境です。 <チームのミッション(目指している方向性)> Webサイト/MAツールを通じたデジタルマーケティング推進による顧客獲得や売上の向上、および営業やバックオフィス等の業務フロー改善に貢献できるセールテックに特化したチームの構築を推進していきます。 また、一部の運用安定化やデータ活用ができていない部分を解消し、売上データやマーケティングデータを使用し、データドリブンな営業活動を行える環境構築を目指していきます。 将来的な方向性として「OneCRM構想」があります。データによる顧客情報の統合や営業情報の共有、そのために必要な全社統合マスタの実装や全社共通で利用できるSFA/CRMとマーケティングデータとの連携など、現状維持・改善だけで終わらないミッションです。 <環境・風土> 社員同士が自由に意見を交換しやすい環境です。上司と部下の間でも、フランクに話し合えるオープンな雰囲気です。 チーム全体で協力し合う風土ですので、困った時は部署内外でフォローし合って業務を行っております。 <リモートワークについて> チームメンバーやその他部門との連携も多いため、対面でのコミュニケーションも大事している風土ではありますが、週1〜3日のリモート勤務を実施しております。(月間稼働日の20~50%を在宅勤務で調整) |
労働条件 |
【雇用区分】 正社員 【勤務地】 東京都新宿区 JR各線 新宿駅より直結 【勤務時間】 9:15~17:45 ※リモートワークと出社のハイブリッド勤務 ※時差出勤制度あり 【保険】 ■各種社会保険完備 【手当】 ■時間外勤務手当 ■地域手当 ■技能手当 ■扶養家族手当 ■テレワーク手当 など 【その他】 ■通勤費(当社運用基準により支給) ■時差出勤制度 ■退職年金制度 ■確定拠出型年金制度 ■社員持株会 ■財形貯蓄 ■団体生命保険 ■各種慶弔制度 ■表彰制度 ■キャリアプラン支援制度 ■定期健康診断 ■育児休業 ■介護休業 ■なんでも相談窓口 ■マイケアルーム(治療院) ■家事代行サービス ■グループ会社サービスの優待有 など |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ◆社内外のステークホルダーを巻き込みプロジェクトを推進できる能力◆開発要件のテキスト化にあたって基礎レベルの開発知識 【歓迎(WANT)】 ◇マーケティングオートメーション(MA)ツール(例:Marketo、Pardot)◇コンテンツ・マネジメント・システム(CMS)(例:WordPress、Drupal) ◇顧客関係管理(CRM)システム(例:Salesforce、Dynamics365) ◇上記を用いたサイト・システムの導入・開発経験 ◇新規サービス(規模問わず)の企画・立ち上げ経験 ◇プロジェクトのマネジメント/リーダ経験 <求める人物要件> ◎自分に何ができるか(できないか)をきちんと自覚していて、自分に出来ることを精一杯行うことができる方 ◎相手がどういったことを望んでいそうか想像できる方 ◎論理的に、あるいは熱意・誠意をもって、説明する能力が一定程度ある方 ◎自分がミスをすることを前提に、重要な点は他人に確認を依頼することをいとわない方 <上記以外にも何か一つでも当てはまる、共感できるものがあればぜひご応募ください!> ・話好きな方(いつでも誰とでも雑談ができる) ・周囲との連携、コミュニケーションをとりながら業務を進めることが好きな方 ・ユーザーからの要望を聞き取ることが好きな方 ・聞き取った内容や課題を解決するための仕組みを考えることが好きな方 ・システム構築に携わる意欲のある方 上記の経験・知識・スキルについて、 なにかひとつでも当てはまるものがあれば、ぜひエントリーください! |
アピールポイント | 自社サービス・製品あり 女性管理職実績あり 20代管理職実績あり 従業員数1000人以上 シェアトップクラス 2年連続売り上げ10%以上UP 創立30年以上 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 資格支援制度充実 教育・研修制度充実 Uターン・Iターン歓迎 完全土日休み |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2025/03/26 |
求人番号 | 4352158 |
採用企業情報

- 株式会社マイナビ
-
- 資本金2,102百万円
- 会社規模5001人以上
- インターネットサービス
- 人材紹介・人材派遣
- 広告・PR
-
会社概要
【設立年月日】1973年8月15日
【代表者】代表取締役 社長執行役員 土屋 芳明
【資本金】21億210万円
【売上高】2,066億円(単体:2024年9月期)
【従業員数】約7,600名(マイナビグループ全体 約15,000名)※2024年10月現在
【本社所在地】東京都千代田区一ツ橋一丁目1番1号
【事業所数】53ヶ所
【事業の目的】
(1)新聞の発行及び出版事業
(2)就職情報誌の提供、求人・採用活動に関するコンサルティング
(3)宣伝、広告、PR業
(4)労働者派遣事業、有料職業紹介事業
(5)セミナー・講演会・講習会等、催事の企画・立案・実施
(6)人材育成、企業経営のコンサルティング、教育・研修業務
(7)進学に関する情報の提供、生徒・学生の募集に関するコンサルティング
(8)各種検定試験の運営および運営の請負
(9)ブライダル情報の提供
(10)不動産の賃貸・譲渡に関する情報の提供、不動産の賃貸および仲介・斡旋業務
(11)旅行業、宿泊施設に関する情報の提供
(12)コンピュータソフトウェア、ゲームソフトウェア等の企画・開発・制作および販売
(13)通信回線、コンピュータシステムを利用した情報処理、情報提供サービス
(14)ヘルスケアに関する事業
(15)上記に付帯するその他の事業
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です