1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > [開発]生成AIを活用したSaaS_Product Manager[著名VCから調達、フルリモート可]

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

[開発]生成AIを活用したSaaS_Product Manager[著名VCから調達、フルリモート可]

年収:応相談

採用企業案件

役員面接

採用企業

株式会社ブリングアウト

  • 東京都

    • 会社規模非公開
  • コンサルティング
  • ソフトウエア
部署・役職名 [開発]生成AIを活用したSaaS_Product Manager[著名VCから調達、フルリモート可]
職種
業種
勤務地
仕事内容 【職務概要】
対話をデータ化して経営変革を支援するブリングアウトの開発組織の拡大を支えるVPoEを募集しております。

経営改革に必要なデータ収集と分析に必要なAI構築をLLMを使ってノーコードで行えることが特徴のプロダクトで、国内トップの営業系エンタープライズ企業に多数導入頂き、特に高水準な分析精度面を武器にお客様から高い評価を頂いています。PSFが見えて、BizDevでは McKinsey & Company, BCG, Bain & Company, Accenture の外資戦略系コンサルのシニアマネージャーを加え、各業界のフラッグシップカンパニーを攻略して一気にサービス展開する絵を描いています。

事業成長を更に確実なものにするため、開発戦略の実現に向けた開発チームの強力な体制強化が必要な状態です。そこで開発戦略を実現するためのhowの設計と実行管理をお任せできるVPoEを採用したいと考えております。開発組織の採用・育成計画の設計、開発手法の決定や人員起用、スケジュール管理など、開発における人とプロセスについての裁量権限をお渡しして推進していただける方を募集しております。

【想定される主な業務】
組織の成長戦略実現のため、人とプロセスに権限と責任を持ち、開発組織の組成と計画の実行を担って頂きます。以下は現時点のミッションですが、組織のスケールによってその役割を更新していただきます。

●チームビルディングと健康な組織文化の育成
--チーム文化の醸成: メンバーが安心して挑戦できるインクルーシブな雰囲気を作る
-チームビルディング活動の企画・運営: メンバーのモチベーション維持, 懇親イベントの企画・実施

●組織拡大のための採用と組織組成
-マネジメント体制の構築: EMロールの採用と育成、サブチームの立ち上げ
-人員計画の策定: 事業計画・技術ロードマップを踏まえた採用計画の作成, 不足スキル・役割の特定
-採用プロセスの強化: 採用チャネルの拡充, 採用プロセスの最適化
-オンボーディングの整備: 新メンバーの早期戦力化のための支援プロセスの設計

●人材育成と評価
-キャリアラダーの整備: エンジニア向けのキャリアパスを明確化
-メンバーの成長支援: 定期的な1on1ミーティングの実施, 目標や課題の把握、フィードバック・コーチングの提供
 ・開発チーム全体のプロジェクトマネジメント
  タスク管理: メンバーへのタスク割り振り, 成果物の品質・納期の管理
  進捗管理と調整: プロジェクトの進捗把握, 目標達成に向けた軌道修正・リソース調整

●パフォーマンス評価と人事決定: 評価を通した昇進・昇格の判断、報酬に関する評価

労働条件 ■年収、評価
細かな評価項目と個別に評価基準を設定したミッショングレード制を運用しています。(面談時にご説明します)
半期ごとにミッションシートを設定し、月次の上長との1on1を通じて達成度合や本人の要望に応じて次期のチャレンジ目標を設定します。
年収については、期待する役割と前職の給与を考慮のうえで決定し、上記の評価プロセスの中で半期に一度の査定を行います。
試用期間は、入社年月日より3カ月です。

■諸手当
交通費支給
出先での会議の場合の会議室代全額支給
リモートワーク手当(ヘッドセットなどの準備として最大2万円補助)
PC支給

■休日休暇
週休2日(土日)、祝日
有給休暇 年間10日
年末年始休暇(12月29日から翌年1月3日まで)
慶忌休暇

■福利厚生・社内制度
社会保険完備
健康診断(年1回)
育休産休制度

■勤務地
リモートワーク

■勤務時間
フレックスタイム
- 始業 午前8時00分から午前10時30分まで
- 終業 午後3時00分から午後8時00分まで
- コアタイム. 午前10時30分から午後3時00分まで
- 労働時間 月160h + みなし残業40h以内※実態として、チームMTG等の都合で9:30-17:00位に稼働している従業員が場合が多い、未就学児のお子さんを持つ家庭が多く、夜に稼働している方は少ない
応募資格

【必須(MUST)】

●VPoEポジションで5-7年ほど組織拡大をリードした経験がある
●人格的に優れ、開発チームメンバーの信頼を集める事ができること
●「10→30→50名」のようにスケールする現場にてチームビルディングした経験がある
●育成・評価制度・採用ブランディングなどを包括的に設計・実行してきた方
●経営陣とのコミュニケーション能力も高くCTO不在でも経営会議における技術サイドの意思決定ができる

【歓迎(WANT)】

●エンタープライズ向けのプロダクトのPdM経験
●エンジニアとしてソフトウェア開発やシステム運用を推進した経験
●デザイナーとしてUI/UX改善のための業務経験
●エンジニアとして急成長フェーズを経験したことがある
●ブランドイメージの無い、アーリーステージのベンチャーで採用をスケールさせた実績
●限られたリソースの中で採用・組織設計・育成を主導し、成果を上げてきた事がある
●ドメイン領域の近いサービスでの経験。BtoB SaaS、エンタープライズ向けサービス、salesenablement領域
●HR・人事制度設計の知見。エンジニア向けの評価制度やキャリアパスを設計した経験があると望ましい

【求める人物像】
●エンジニアリング組織の成長をリードできるリーダーシップ。技術マネージャーに留まらず、明確なビジョンを持って組織を牽引できる方
●現場感を理解しつつ経営視点を持てる方。エンジニアの現場での働き方や技術的課題を理解し、それを事業戦略と結びつけて意思決定ができる方
●組織フェーズに適応し変化を推進できる柔軟性。急成長による組織の混乱や、上場・事業成長の踊り場フェーズでも柔軟に対応し、率先してリーダーシップを発揮できる方
●文化醸成に強い関心を持つ方。エンジニア組織のカルチャーを整え、メンバーが成長できる環境づくりに積極的に取り組める方
アピールポイント 新規事業 完全土日休み フレックスタイム
リモートワーク

「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります
受動喫煙対策

その他

「就業場所が屋外である」、「就業場所によって対策内容が異なる」、「対策内容は採用時までに通知する」 などの場合がその他となります。面接時に詳しい内容をご確認ください
更新日 2025/03/03
求人番号 4353639

採用企業情報

株式会社ブリングアウト
  • 株式会社ブリングアウト
  • 東京都

    • 会社規模非公開
  • コンサルティング
  • ソフトウエア
  • 会社概要

    【設立】2020年12月
    【代表】中野 慧
    【本社】東京都中央区銀座一丁目22番11号

    【事業内容】
    ■AI x SaaS事業
    ■DXコンサルティング事業

    【弊社について】
    Bring Outは、生産性の飛躍的向上にこだわってイノベーションを支援する、DXパートナーです。15年にわたる企業変革にかかわる経験と、デジタルサービスの自社開発・PM経験を活かし、テクノロジーとスキルの両面から支えます。

    【代表プロフィール】
    代表取締役CEO 中野 慧
    ベイン・アンド・カンパニーでの7 年間のコンサルティング経験の後、リクルートにてスタディサプリ小中学生領域事業責任者及び、新規事業開発部長を歴任。その後、HRテック企業のCEOを経て、ブリングアウト創業

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)