転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | 【香川】リチウムイオン二次電池用負極材料の開発(材料設計・評価解析リーダー候補~リーダー) |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【職務概要】 Battery EV(BEV)のみならず、Plug in Hybrid EV(PHEV)そしてHybrid EV(HEV)と、リチウムイオン二次電池を搭載した自動車が街中を走る時代がやってきました。より安全で高性能なリチウムイオン二次電池を求める社会のニーズにお応えするため、基盤素材となる負極材料の開発(材料設計・解析)が急務となっています。 【業務詳細】 ・新規負極材料の物性評価、構造解析 ・新規負極材料を用いた電池の評価・解析、極板設計シミュレーションなど ・評価チームの全体計画、労務管理と本職務の活躍の場は広く、海外工場への技術展開も支援していただきます。 ※扱う製品や技術分野:リチウムイオン二次電池用負極材料 【魅力ポイント】 自分たちで考えて見出した、リチウムイオン二次電池用負極材料材料設計を具現化し、さらには工程設計を行い量産につなげています。量産の拠点は国内および海外と多岐にわたり、海外の拠点に対しての技術支援、生産ライン立上げの支援も行います。国内外のお客様とも技術ミーティングなどで多くの接点があります。 【配属部署の紹介】 負極材グループでは、リチウムイオン二次電池用負極材料の材料設計から 解析、顧客対応、海外拠点支援と幅広い業務を行う部署です。 グループ員は総員で30名のグループです。 今回採用の評価解析部門は4~5名の組織となります。 |
労働条件 |
(2024年4月法改正記載事項) 【将来的に従事する可能性のある職務内容】 会社の定める職務 <将来的に勤務する可能性のある場所> 会社の定める事業拠点(テレワークを行う場所を含む) ■カフェテリアプラン、見舞金制度、体育厚生施設 等 ■育児・介護支援(休職制度、短時間勤務制度、介護支援金制度 等) ■転勤者・入社者支援(独身寮、単身赴任寮、転勤者支援金 等) ■その他(海外転勤同行休職制度、社内公募制度、 キャリアチャレンジ制度、勤務地継続制度、勤務地希望制度等) ■加入保険:健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 等 屋内の受動喫煙対策:あり(その他) |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・化学全般(特に電気化学は歓迎)や電池・バッテリー・電気自動車等関連事業でのご経験あると尚可(尚可)組織、チームのマネジメント経験 【歓迎(WANT)】 ・専攻:化学工学、機械工学・経験業界(年数):化学系等の開発、製造ないしプラントエンジニアリング分野(業界)での就業経験がある方は歓迎します。 ・経験職種(年数)・経験内容:生産技術職ないし設計技術職など、要素技術に関わる何らかの実務経験がある方は歓迎します。 ・経験補足:リチウムイオン2次電池関係の製造/研究経験のある方 ・語学力:英語、韓国語、中国語 |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2025/02/20 |
求人番号 | 4356091 |
採用企業情報

- 企業名は会員のみ表示されます
- 会社規模5001人以上
この求人の取り扱い担当者
-
- ?
- ヘッドハンターの氏名は会員のみ表示されます
会社名は会員のみ表示されます
-
- メーカー メディカル 物流・倉庫
-
- 化学領域とコンシューマ領域を専門としており、大手企業を中心にご担当しております。 営業職、研究開発、事業企画等、網羅的に多様な領域にてご入社を支援させていただき、良好な関係を築いてまいりました。 キャリア相談等も受け付けておりますので、お気軽にご相談ください。
- (2025/02/06)
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です