1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > VP of Engineering

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

VP of Engineering

年収:1200万 ~ 1800万

ヘッドハンター案件

部署・役職名 VP of Engineering
職種
業種
勤務地
仕事内容 エンジニアチームの組織パフォーマンスに対して権限・責任を持つポジションです。

主なミッションは4つです。
1.Hiring(仲間集め)
2.Culture(良いカルチャー)
3.Communication(チーム内外での良いコミュニケーション)
4.Growth(事業成長だけでなく、エンジニアとして個の成長)
チームでのプロダクト開発をする上で自主性とホスピタリティ意識を持ったチームづくりをしていくための中期計画をCEO/CTOなどとディスカッションし、そこに向けた短期計画・実行のPDCAを回していきます。

<具体的な仕事例>
WhatやHowの部分はお任せする要素も多いですが、具体的に期待する仕事例は以下の通りです。

・採用強化に向けたブランディング・発信業務
・採用に関わる一連の業務・PDCA
・エンジニア組織の生産性向上に向けた組織課題解消
・エンジニア育成計画、一人ひとりのキャリアプラン支援
・エンジニア満足度向上
・チーム開発やコミュニケーションを円滑にするための「プロダクト・プリンシパル」策定・浸透
・エンジニアと非エンジニアが相互理解を狙ったコミュニケーション設計
労働条件 フレックスタイム制
始業及び終業の時刻は労働者の決定に委ねる。
(ただし、フレキシブルタイムは 5時00分から22時00分)

休憩時間
①勤務時間が6時間を超え、8時間以下となる場合:45分間
②勤務時間が8時間を超える場合:60分間

昇給・賞与
昇給年2回(7月、1月)

休日・休暇
・完全週休2日制(土日)、祝日
・年末年始(12/29〜1/3)
・有給休暇(初年度13日を入社日に付与。うち3日をリフレッシュ休暇として付与)
・誕生日休暇(本人または家族)
・子の看護休暇(有給として付与)

福利厚生
・社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
・交通費支給
・イベント参加費補助
・資格取得支援制度
・生産性が高い仕事ができるように、MacBook Pro(開発)/ MacBook Air
※希望者には、ディスプレイモニタを支給
・リモートワーク手当あり
応募資格

【必須(MUST)】

・10名を超える開発チームのエンジニアマネジメント経験
・5年以上の自社プロダクト開発経験

【歓迎(WANT)】

・30名〜100名規模のエンジニアマネジメント経験
・Railsでの開発経験
・Goでの開発経験
・ERPなど業務システム開発経験
・AWSなどクラウドインフラを活用したサービス開発・運用経験
・グローバルエンジニアのマネジメント経験

リモートワーク

「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります
受動喫煙対策

屋内禁煙

更新日 2025/02/21
求人番号 4360744

採用企業情報

この求人の取り扱い担当者

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

<< 検索結果に戻る