転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | 新規事業支援と共同事業立ち上げを両軸で進める事業プロデューサー(マネージャー候補)の募集【取締役・CXOへのキャリアパスあり】 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
EI(エッジインキュベーション事業部)では従来の新規事業支援に加えて、大企業のアセットを活用した共同事業の連続的な立ち上げを戦略的に推進しています。 <協業先一例> ・大規模ポイント基盤所有企業 ・大手小売店舗事業者 ・Tier1スポーツチーム ・大手素材メーカー etc この度、新規事業支援と共同事業立ち上げ、およびそれらを連続的に推進する組織の立ち上げを 進めてくださるマネジメント候補メンバーを募集します。 新規事業支援だけでなくクライアントのアセットを活用した 大規模かつ連続的な共同事業立ち上げ、および複数事業における共同事業代表・JV代表/取締役・CXO等の動きを期待される意味で 弊社内部でも市場の中でも稀有なポジションです。詳細は面談の中でご質問ください。 【業務内容】 (1) クライアントとのレベニューシェア型共同事業の立ち上げ *他部署でも潜在的に推進するが、EI事業部では特に注力して推進 ・さまざまな有力アセットをもったクライアントに対して、事前に定義した事業仮説を持ち込み、連続的な共同事業立ち上げを推進する ・立ち上げた事業の責任者・JV代表/取締役としてのグロースも期待 ・コンサルティングファームでは得ずらい、責任者として手触り感をもって事業を実際に作り上げる打席やCXOキャリアを提供 (2) クライアントとの新規事業支援 ・新規事業アイデアの仮説立案(誰の、どのような課題を、どのように解決するか) ・仮説検証(自ら顧客を開拓し、顧客の生の声を聞いて検証) ・ビジネスモデルの具体化 ・事業計画の策定 ・マーケティング/営業施策立案~実行支援など (3) 自部署サービス「IDEATION Cloud」シリーズの企画/開発/立ち上げ ・グローバルスタートアップデータベースを基盤とした自社事業「IDEATION Cloud」シリーズの新規プロダクト・ソリューション開発 ・既存ソリューション、プロダクトのグロースと新規企画の両方を実行可能 (4) 上記機能をもった事業部の立ち上げ・グロース ・各ソリューションや組織自体の立ち上げ・グロースを推進 ・EI事業部自体がスタートアップと言えるフェーズであるため、スタートアップ立ち上げに類する経験が可能 |
労働条件 |
【雇用形態】 正社員 【雇用期間】 期間の定めなし 【試用期間】 6ヵ月 【勤務時間】 フレックスタイム制 (コアタイム 13:00から17:00まで) 【休憩時間】 60分間 【給与形態】 月給制 【想定年収】 600万円~1,200万円 【残業代】 45時間分の固定残業代込 【休日休暇】 ■ 完全週休2日制/土日(休日出勤の場合は代休) ■ 祝日 ■ 年末年始休暇 ■ 有給休暇 ■ 慶弔休暇 ■ 特別休暇(年間5日間下記の休暇から選択式で利用可) ・プロジェクトお疲れ様休暇 ・インプット休暇 ・睡眠負債返済休暇 ・自社事業体感休暇 ・副業休暇 ・デジタルデトックス休暇 ・リレーションケア休暇 ・悪天候休暇 ・チームビルディング休暇 ・ワクチン接種休暇 【その他福利厚生】 ■ 査定/昇給タイミングは年2回 ■ 交通費支給(上限月5万円)、社会保険完備、健康保険組合加盟済 ■ 扶養手当/ひとりあたり2.5万円(例えば妻/2.5万円、子供2人/5万円、合計7.5万円) ■ 住宅手当/月5万円 (恵比寿駅から3駅圏内の場合) ■ MIP(Most Innovative Person)表彰制度 ■ 勤続◯年賞与 ■ ベビーシッター費用負担制度 ■ 書籍代/セミナー・勉強会参加費の補助・支援 ■ 仕事で扱う最先端の商品やサービスがいち早く体験/利用可能 ※ビジネスの感性を常に磨いておくという観点で副業もOKにしています。 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 下記いずれかの経験をお持ちの方・事業会社における新規事業開発経験(3年以上) ・コンサルティングファームにおける新規事業開発案件経験(3年以上) 【歓迎(WANT)】 ・事業の立ち上げ、運営PJマネージャー経験・コンサルティング会社における新規事業開発支援PJマネージャー経験 ・RelicのMission/Vision/Valueに共感できる方 ・価値ある事業を一つでも多く作り続けるという事業部missionに共感できる方 ・新規事業創出や価値の創出についてとにかく熱い想い/パッションがある方 ・自らの思考を現状に合わせて素直に変えることができる方 |
アピールポイント | ベンチャー企業 産休・育休取得実績あり 自社サービス・製品あり シェアトップクラス 2年連続売り上げ10%以上UP 女性管理職実績あり 20代管理職実績あり 社内ベンチャー制度あり Uターン・Iターン歓迎 新規事業 フレックスタイム |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2025/02/25 |
求人番号 | 4362408 |
採用企業情報

- 株式会社Relic
-
- 資本金54百万円
- 会社規模101-500人
- インターネットサービス
-
会社概要
【設立年月】2015年5月
【代表者】代表取締役CEO 北嶋 貴朗
【資本金】5,400万円(資本準備金含む)
【従業員数】300名
【本社】東京都渋谷区恵比寿4丁目20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー19F
【[札幌]Sapporo Incubation Studio】北海道札幌市中央区北2条西4-1 札幌三井JPビルディング8F
【[函館]Hakodate Innovation Port】北海道函館市五稜郭町33番1号 五稜郭フコク生命ビル2F
【[仙台]Innovation Hub Sendai】宮城県仙台市青葉区中央4丁目4-19 アーバンネット仙台中央ビル15F
【[川越]Kawagoe Innovation Terrace】埼玉県川越市幸町4-1 りそな コエドテラス M2F
【[富山]富山ディベロップメントベース】富山県富山市牛島町18-7 アーバンプレイス7F
【[静岡]Innovation Cross HAMAMATSU】静岡県浜松市中区板屋町111-2 浜松アクトタワー26F
【[愛知]Nagoya Incubation Studio】愛知県名古屋市中村区名駅4丁目7-1 ミッドランドスクエア15F
【[滋賀]SHIGA NEXUS LAB】滋賀県守山市守山1丁目6-1
【[京都]Kyoto Incubation Studio】京都府京都市左京区吉田牛ノ宮町6-1 TECH STUDIO
【[大阪]Osaka Incubation Studio】大阪府大阪市北区梅田3丁目2-2 JPタワー大阪18F 1818
【[和歌山]和歌山イノベーションラボ】和歌山県和歌山市美園町5丁目1-1 和歌山県JAビル5F
【[和歌山]Growth Studio @ Shirahama】和歌山県西牟婁郡白浜町1313 ANCHORオフィス5
【[島根]松江イノベーションスクエア】島根県松江市御手船場町551 ニッセイ松江ビル8F
【[広島]Hiroshima Incubation Studio】広島県広島市南区松原町2-62 広島JPビルディング10F
【[福岡]Fukuoka Incubation Studio】福岡県福岡市中央区大名2丁目6-50 福岡大名ガーデンシティ10F
【[名護]Nago Innovation Link】沖縄県名護市宮里1丁目28-8 南西ビル2F
【[那覇]Okinawa Innovation Link】沖縄県那覇市松山1丁目2-13 長谷工那覇ビル3F
【[那覇]Naha Development Base】沖縄県那覇市安里381-1 ZORKS沖縄
【事業内容】
最適な共創体制を構築できる業界初のインキュベーションパートナー・プラットフォーム「DUALii」の提供
デジタルを活用した新規事業の立ち上げ~グロースを一気通貫で支援する「Digital Innovation Studio」の提供
ゼロから千の大義ある事業と大志ある起業家・事業家を創出する全方位型スタートアップ・ベンチャー共創プログラム「Relic Startup Studio : ZERO1000 Ventures」の提供
SaaS型イノベーションマネジメント・プラットフォーム「Throttle」の提供
ネットワーク型クラウドファンディング構築サービス「CROWDFUNDING NETWORK Powered by ENjiNE」の提供
新規事業開発コンサルティング、インキュベーション支援
オープンイノベーション / 新規事業創出プログラム/社内ベンチャー制度の支援
マーケティング・営業/戦略的アライアンス支援
【代表プロフィール】
北嶋 貴朗 代表取締役CEO/Founder
埼玉県立川越高校/慶應義塾大学を卒業後、組織/人事系コンサルティングファーム、新規事業に特化した経営コンサルティングファームにて中小/ベンチャー企業から大手企業まで幅広いプロジェクトをマネージャーとして牽引した後、DeNAに入社。主にEC事業領域での新規事業/サービスの立ち上げや、事業戦略/事業企画、大手企業とのアライアンス、共同事業の立ち上げのマネージャーとして数々の事業の創出~成長を担う責任者を歴任。2015年に株式会社Relicを創業し、代表取締役CEOに就任。
【会社PR】
〜アジア太平洋急成長企業ランキング2年連続受賞&日経ビジネスの急成長企業ランキング掲載〜
多様な志と挑戦が連鎖・循環するイノベーターエコノミーを形成し、日本発イノベーションを共創することで大義ある事業と大志ある事業家を創出し、日本を再びイノベーション大国にすることを目的とする会社です。
上記を中長期的に実現するために、あえて上場せず、独立資本での自由度の高い経営をしています。
事業はすべて100%新規事業開発に関わるもので業界内随一の規模を誇ります。
新規事業開発支援のプロフェッショナルサービスのみでなく、自社サービスを持ったスタートアップの側面と、VC/CVC/スタートアップスタジオ/アクセラレータの側面も持つユニークなBTC集団です。
職種に関わらず、新規事業開発に関する幅広い経験を自分のキャリア構築に生かすことができます。
全国に地方拠点を構えて地方の課題解決を推進しており、Uターン・Iターン歓迎。
フルリモートも可能で、海外からのフルリモート社員も在籍しています。
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です