転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | 【ITコンサルタント】業務改革の策定支援/アーキテクチャ設計/リモートワーク可 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
<業務詳細> ・顧客課題を紐解きIT戦略によって顧客の経営課題を解決する以下のコンサルティング業務 ・モデルベース開発による機能/性能設計、制御最適化、計測適合等のコンサルティング及びこれに付随するソリューション開発における企画、コンサルティング <具体的な仕事内容> ■顧客環境へのシステム導入及び業務改善コンサルティングの提供 ・業務改革の策定支援(戦略~運用定着化策定支援) ・業務プロセス/業務システム/業務課題分析 ・中長期戦略における業務改革策定支援 ・プロジェクト範囲/導入システムの戦略策定支援 ・最上流/大規模プロジェクト統括/推進/管理 ・業務プロセス設計 ・固まり切っていない要件の要求整理~機能/性能/制御等における要件定義 ・アーキテクチャ設計 ・顧客価値の創造 ・追加開発ソリューションの要件定義 ・顧客環境の教育策定支援 ・本番稼働後サポート 具体的には、顧客自身でのモデルベース開発実現を目的として、顧客の経営戦略や課題背景を踏まえ、戦略策定のみならず、導入後に顧客自身で運用可能な環境を実現するために、顧客の技術レベルや人的リソースの分析まで含めたコンサルティングを提供する業務です。 新規導入コンサルティング、導入済み企業における導入範囲の拡大コンサルティング、他社から導入済みで利活用できていない顧客の業務改善コンサルティングがございます。 ■受託開発におけるコンサルティングの提供 顧客の開発依頼に基づくコンサルティング(ヒアリング/要件再定義/プジェクト推進) ・課題分析 ・固まり切っていない要件の要求整理~機能/性能/制御等における要件定義 ・企画要件のとりまとめ ・アーキテクチャ設計 ・システム要件/仕様定義 ・顧客価値の創造 ・PMと連携しプロジェクト推進/管理 ■自社ソリューション開発における企画/コンサルティング モデルベース開発と連携するソリューションの企画/推進 ・コンサルティング営業と連携し課題収集 ・課題分析(顧客や社会の共通課題からニーズの掘り起こし) ・ソリューション企画策定 ・アーキテクチャ設計 ・システム要件/仕様定義 ・PMと連携しプロジェクト推進/管理 ・ブランディングチームと連携したプロモーション企画支援 ※いきなり全てをお任せするのではなく、ご経験や適性に応じて徐々に業務領域を広げていただけますのでご安心ください。 <職場環境> ■服装備考 ※客先訪問の際にスーツ着用をお願いする場合がございます。 ■教育制度 ジョブローテーション制度を採用しております。 コンサルタント業務を専門領域として極めていただく他に、エンジニアのスペシャリストやプロジェクトマネジメント、コンサルティング営業としてキャリアチェンジの選択ができるよう制度を整えております。 <募集背景> 自動車業界以外の多くの企業様からも依頼を頂く中で、ビジネスの拡充と組織強化を目的とし、新たな仲間を募集します。 |
労働条件 |
■年間休日:120日 ■休日制度 完全週休2日制(土・日)、アニバーサリー休暇(1日)、GW(9連休)、夏季休暇(8連休)、冬期休暇(7連休)、年次休暇、慶弔休暇、裁判員休暇、アイデア創出休暇(研究職対象)、転勤休暇 ■福利厚生 <福利厚生制度> 出張宿泊手当、転勤支度金、長期出張支度金、慶弔見舞金、健康診断(毎年)、 インフルエンザワクチン接種、パソコン・スマホ・タブレット貸与(同社規定による)、 制服貸与、ウォーターサーバー完備 <教育制度> ビジネスマナー研修(新卒)、ジョブローテーション教育制度、 技能スペシャリスト育成研修(配属先OJT)、エグゼクティブ研修(経営知識習得)、 コアカリキュラム <事業関連> 表彰制度 ◆━━━━━━━━……‥・・‥……━━━━━━━━━◆ ◆━…‥ 少しでも興味がある方は画面下部の ◆━…‥ 「気になる」を押してください! ◆━…‥ (あとで見返すことができます) ◆━━━━━━━━……‥・・‥……━━━━━━━━━◆ |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ■求めるスキル・経験【必須】<経験> ・機械工学/制御工学/自動車工学もしくは類似する知見を用いた実務経験(2年以上) ・論理的思考力と課題解決スキル ・新しいやり方や考え方を取り入れることを好みプロジェクトに落とし込むスキル ・正確な情報収集のためのコミュニケーションスキル ・目標設定と達成意欲、決断力 ・正解がない中で周囲と関係構築しながら合意形成を取る交渉力 ・メンバーや他部署を巻き込み味方につけるスキル <学歴補足> ・大卒以上(文理不問) ■求めるマインド【必須】 特になし 【歓迎(WANT)】 ■求めるスキル・経験【歓迎】<経験> ・何らかのシステム開発や導入におけるPL/PM/コンサル/営業経験 ・MATLAB/Simulinkを使用した開発経験 ・制御開発経験 ・HILS/MILSを活用した開発経験 <スキル> ・オートモーティブ製品の論理的な構造が分かる方 |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 喫煙室設置 |
更新日 | 2025/02/26 |
求人番号 | 4368342 |
採用企業情報

- 企業名は会員のみ表示されます
- 会社規模101-500人
この求人の取り扱い担当者
-
- ?
- ヘッドハンターの氏名は会員のみ表示されます
会社名は会員のみ表示されます
-
- IT・インターネット
-
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です