1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > 【賞与年3回】大型車両や特殊車両(トラック・トレーラー・ダンプ・バス等)の整備士

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

【賞与年3回】大型車両や特殊車両(トラック・トレーラー・ダンプ・バス等)の整備士

年収:応相談

採用企業案件

採用企業

神戸自動車工業株式会社

  • 兵庫県

    • 資本金3百万円
    • 会社規模1-30人
  • その他
部署・役職名 【賞与年3回】大型車両や特殊車両(トラック・トレーラー・ダンプ・バス等)の整備士
職種
業種
勤務地
仕事内容 【特殊車両の整備未経験OK/資格を活かして働ける】
【希望休の取得可能*賞与年2回+決算賞与支給あり】

■長く働ける環境を整備
〇特殊車両の整備未経験OK
〇学歴不問(中卒・高卒可)
〇経験者は給与面で優遇あり
〇残業少なめで働きやすい(月平均10時間)
〇整備士・玉掛け・弱電取扱技師など様々な資格を活かせる
〇入社後1から丁寧な指導あり
〇定休日(日、祝)に加えて、月2日の希望休あり
〇賞与年2回+決算賞与支給あり

■仕事内容
トラックなどの大型車両や特殊車両の車検・点検・一般修理などをおまかせします。
他にも、お客様への整備箇所の説明なども行っていただきます。

〇現在、当社では10名以上の整備士が在籍しています。
〇車検を含め1日に15~20件程度対応します。
〇取扱い車種は小型~大型トラック・特殊車両(クレーン車、タンクローリー、トレーラーなど)が中心で、乗用車やバスの入庫もあります。

*大手メーカーの指定・協力工場のため、業績も安定しています。
*大型車両や特殊車両を取り扱うので、整備士として成長できます。

■当社について
神戸自動車工業は、乗用車に加えて、トラック・トレーラー・ダンプ・バスなどといった
特殊車両の車検や点検、整備、修理などを行う近畿運輸局長指定の民間車検工場です。
実績数は年間5,000件以上と、毎年多くのお客様に当社の技術とサービスをご利用いただいています。
国内トップクラスのシェアを誇る大手メーカーの車両の知識や修理技術を持っている「メーカーの指定工場・協力サービス工場」です。
車両の知識や修理技術に加えて、お客様の対応能力で一定の水準をクリアした整備士が在籍しています。
そのため、高い技術はもちろん、お客様満足度もしっかりと得ることができています。
熟練の経験を持つ国家資格整備士と、各種メーカーの専門知識を持つ整備士が責任を持って担当します。
故障してから修理するのではなく、「故障を防ぐメンテナンス」をするとをモットーに、サービスを提供しています。
労働条件 【雇用形態】
正社員

【試用期間】
3ヶ月~6ヶ月あり(※選考の結果、条件が変更となる場合あり/同給与)

【昇給】
年1回あり

【賞与】
年2回あり(前年度実績3ヶ月以上)
決算賞与(業績により支給)

【待遇・福利厚生】
・残業手当
・マイカー通勤可
・交通費実費支給(上限 33,333円/月)
※マイカー通勤の場合はガソリン代を支給
・皆勤手当(10,000円)
・資格手当(自動車整備士資格2級 5,000円、自動車整備士資格3級 3,000円、クレーン免許(5t以上) 2,000円、玉掛け 1,000円、弱電取扱技師(低電圧) 2,000円、
 高所作業車特定自主検査 検査業者検査員 1,000円、フォークリフト特定自主検査 検査業者検査員 1,000円、コベルコ1級サービス員 3,000円、大型自動車免許 1,000円、大型特殊免許1,000円
 タダノ認定サービス員 小型・大型・高所・ATF 各1,000円、自動車検査員(正) 20,000円、自動車検査員(副) 3,000円)
・役職手当(班長 5,000円、主任 10,000円、課長代理 15,000円、課長 65,000円、部長 85,000円)
・扶養手当(配偶者 10,000円、第1子 5,000円、第2子 3,000円、第3子 打ち切り)
・子供手当(第1子 10,000円、第2子 10,000円、第3子 5,000円、第4子 支給無し)
・住宅手当(10,000円)※5年以上勤務かつ、借家・賃貸住宅に居住する世帯主への補助
・禁煙手当(1,000円)
・食事手当(3,850円/月まで)
・作業着、安全靴支給
・車検等の社員割引制度あり
・退職金制度あり

【就業時間】
勤務形態:固定時間制
8:40~17:00
休憩90分(10:00~10:15、12:00~13:00、15:00~15:15)
残業少なめ(月平均10時間程度)

【休日・休暇】
週休二日制(日曜、祝日、+月2日の希望休)
年間休日105日
GW(カレンダー通り)
夏期休暇(4日)
年末年始休暇(7日)
有給休暇(勤務開始6ヶ月後に10日付与)

【社会保険】
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金

【勤務地】
兵庫県神戸市長田区東尻池町3-1-32

<アクセス>
・地下鉄「苅藻駅」から徒歩10分
・山陽電鉄「高速長田駅」、地下鉄「長田駅」から徒歩15分
・JR「兵庫駅」、各線「新長田駅」から徒歩18分
※自転車(2km未満)通勤OK
※マイカー通勤OK

【受動喫煙対策】
屋内の受動喫煙対策あり(禁煙/喫煙場所設置)
応募資格

【必須(MUST)】

・普通自動車免許(AT限定不可)
・自動車整備士資格3級以上
・自動車の整備経験
※大型車・特殊車両の整備経験は不問です。


【歓迎(WANT)】

・特殊車両の整備経験
・フォークリフトの整備経験
・クレーン整備経験
※お持ちの方は資格手当で優遇します。

アピールポイント Uターン・Iターン歓迎 月平均残業時間20時間以内
受動喫煙対策

屋内禁煙

更新日 2025/03/06
求人番号 4369992

採用企業情報

神戸自動車工業株式会社
  • 神戸自動車工業株式会社
  • 兵庫県

    • 資本金3百万円
    • 会社規模1-30人
  • その他
  • 会社概要

    【設立】1956年4月
    【代表者】足立 博史
    【資本金】336万円
    【従業員数】21名(2024年10月1日現在)
    【本社所在地】兵庫県神戸市長田区東尻池町3-1-32

    【事業内容】
    ■車検(事業用・自家用・クレーン検査)
    ■整備(一般整備・事故修理・内外装修理)
    ■点検(定期点検・スポット点検・クレーン年次点検)
    ■架装(板金・塗装・溶接・加工・製作)
    ■各種車両の買取、販売、リース

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)