転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | システム・セキュリティリスク管理スペシャリスト |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
・リスク評価とモニタリング 業界レギュレーションや、各種フレームワークを使ったリスク評価と改善対応のサポート セキュリティリスクに紐づく社内ポリシー、基準、ガイドラインの遵守状況の確認 1線の各部門が実施しているセキュリティ活動のモニタリング ・インシデント管理 各部門でのインシデント発生から再発防止策実施までを安定的に実施できる管理手順と仕組み作り、現場支援 ・リスクカルチャーの醸成へ向けたトレーニング設計・実施 ◼︎具体的にお任せしたいこと 以下の項目について実務を実施しつつ、3線モデルにおける2線としての仕組みの改善を継続的にお願いします。 ・新規プロジェクト リリース判定時のレビュー、助言 ・インシデント再発防止へのレビュー、助言 ・システムロードマップ等作成へのレビュー、助言 ・各種リスク評価とコントロールの推進(主にサイバーセキュリティ、情報資産リスク) |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・サイバーセキュリティリスクに関する知識・経験・情報資産リスクに関する知識・経験 ・ITシステムの企画・開発・運用経験 ・インシデント・障害対応に関する知識・経験 【歓迎(WANT)】 ・暗号資産の仕組みに関する基本的な理解・AWSやGCP等のクラウド基盤を利用したシステム開発・運用経験 ・システム監査、セキュリティ監査の知識・経験 ・個人情報保護に関する知見・経験 ・リスクマネジメントの実務経験 ・セキュリティ関連の資格保有 情報処理安全確保支援士 CISSP/CISM/CISA/SSCP 等 ・セキュリティフレームワークの知識・理解 ISO/IEC 27000シリーズ サイバーセキュリティ経営ガイドライン FISC 安全対策基準 NIST サイバーセキュリティフレームワーク ・社外コミュニティでの活動経験 |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | その他 「就業場所が屋外である」、「就業場所によって対策内容が異なる」、「対策内容は採用時までに通知する」 などの場合がその他となります。面接時に詳しい内容をご確認ください |
更新日 | 2025/02/28 |
求人番号 | 4373328 |
採用企業情報

- 企業名は会員のみ表示されます
- 会社規模101-500人
この求人の取り扱い担当者
-
- ?
- ヘッドハンターの氏名は会員のみ表示されます
会社名は会員のみ表示されます
-
- コンサルティング IT・インターネット メーカー
-
- 2025年に入り各企業様の採用熱は高まってきていると感じる今日この頃です。弊社は、DX職種やマーケターのご転職支援を得意としておりまして、転職市場でのキャリア選択の可能性や希望のキャリアビジョンに合わせたアドバイスをさせていただいております。まずはお気軽にお話しできれば幸いです。
- (2025/01/27)
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です