1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > 【日本代表強化戦略プロフェッショナル】バドミントン日本代表の強化戦略を推進する

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

【日本代表強化戦略プロフェッショナル】バドミントン日本代表の強化戦略を推進する

年収:応相談

採用企業案件

特集求人

本求人は、「プレミアムステージ」をご利用でなくても、ビズリーチ会員であればどなたでも閲覧、応募が可能です。
公益財団法人日本バドミントン協会

公益財団法人日本バドミントン協会

  • 東京都

    • 会社規模非公開
  • その他
部署・役職名 【日本代表強化戦略プロフェッショナル】バドミントン日本代表の強化戦略を推進する
職種
業種
勤務地
仕事内容 【募集背景】
日本バドミントン協会は、「健やか」「繋ぐ」「育む」をキーワードに、バドミントンというスポーツを通じて豊かな地域社会への貢献を目指し、競技者の育成、競技環境の整備、地域活動の推進に取り組んでいます。2036年の夏季オリンピックに向けたビジョンとして、バドミントンがいつでもどこでも気軽にプレーできる環境の実現や人気スポーツとしてのポジションの確立とともに、トップレベルの強化システムの確立と全種目世界トップ3に選手を送り込むことを目標として掲げています。
これらの実現には強化体制の改革が不可欠であり、強化・育成システムの構築に向けて、会長をはじめとするボードメンバーと共に日本代表選手の強化戦略の策定と推進を担っていただける方を採用したいと考えています。
バドミントンが持つ力を活かし、様々な人と人、人と地域や世界を繋ぎ、心身の健康と豊かな人間性の構築とともに、バトミントン日本代表チームが多くの人の憧れとなりバドミントンが多くの人に愛される未来を一緒に目指していただける方からのご応募をお待ちしています。

【業務内容】
日本代表選手の強化に向けて、効果的な戦略・施策を考え、推進していただきます。
限られたリソースの中で、会長、強化本部長やコーチ陣、選手や選手が所属する企業等、様々な関係者とコミュニケーションをとりながら業務を進めていただきます。
※ファクトとしての数字を見て、予算やリソースを適切に割り振ることや、課題の本質を見抜き、集約して提言するようなコンサルティング的な経験・スキルが求められます。また、世界各国の状況や最先端の強化戦略に関する情報を収集するための、一定の語学力や国際感覚もあることが望ましいです。

■バドミントン日本代表選手の強化戦略の策定と推進
 └ 会長・強化本部長・ヘッドコーチ等と連携した戦略策定(ナショナルトレーニングセンターでの合宿や世界ツアーへの派遣を通じた強化戦略の企画 等)
 └ リサーチ業務(他国の強化戦略の調査・情報収集・分析 等)
 └ 強化予算管理(計画立案及び予算執行管理)
 └ 強化委員会等の強化戦略に関連する会議体の事務局業務

■代表関連事務業務
 └ 国際大会へのエントリーシステムの改善・運用(エントリー事務業務含む)等

【配属組織】
強化本部(本部長、業務委託メンバー含め6名)の所属となります。
労働条件 ▼雇用形態:ご経験とご希望に応じ、①〜③いずれかでの契約となります(選考を通じてご相談させてください)
 ①社員契約(期間を定めない社員契約、各種保険は会社負担)
 ②契約社員契約(期間を定めた社員契約として基本3年、最長5年、各種保険は会社負担 ※勤務日数、ダブルワークを希望の方、応相談)
 ③業務委託契約(副業可)
▼試用期間:あり(6カ月)
▼就業時間:9:30~17:30(休憩1時間)
▼休日休暇:週休2日(土日、祝日)、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、他
 ※大会開催対応などで土日出勤いただく可能性がありますが、その際は基本的に振休を取得いただく形となります
▼社会保険:健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険(①・②の場合)
応募資格

【必須(MUST)】

・事業会社等で経営戦略・事業戦略・商品/サービス戦略等の戦略策定と推進を行った経験、もしくは、コンサルタントとしてクライアントの課題抽出から戦略策定・実行支援までを行った経験がある方
・英語によるコミュニケーション・事務業務経験がある方
・課題の本質を見極め、解決策の提示を行った業務経験がある方

【歓迎(WANT)】

・競技種目問わず、選手強化に携わった経験のある方歓迎

【求める人物像】
少人数の組織のため、自ら主体的に考え、学び、行動できる方、様々なステークホルダーと連携し、粘り強くコミュニケーションをとることに前向きに取り組んでいただける方を求めています。
リモートワーク

「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります
受動喫煙対策

屋内禁煙

更新日 2025/03/18
求人番号 4380068

採用企業情報

公益財団法人日本バドミントン協会
  • 公益財団法人日本バドミントン協会
  • 東京都

    • 会社規模非公開
  • その他
  • 会社概要

    【代表者】村井 満
    【本社所在地】東京都新宿区霞ヶ丘町4-2

    【事業内容】
    (1)バドミントンの普及及び指導に関すること
    (2)公認審判員の育成、 資格の認定及び登録に関すること
    (3)国内競技会及び国際競技会の開催に関すること
    (4)国際競技会へ代表選手の派遣及び選考に関すること
    (5)バドミントン競技の競技力向上に関すること
    (6)バドミントンに必要な調査研究並びに啓発、広報に関すること
    (7)バドミントン競技の功労者の顕彰に関すること
    (8)加盟団体相互の連絡調整及び育成強化に関すること
    (9)各前号のほか、本会の目的達成に必要な事業に関すること

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

<< 検索結果に戻る