転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | 【AD Platform】屋外デジタル広告フルスタックエンジニア_DOOH(MGR候補) |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
完全自社開発・屋外デジタル広告のフルスタック開発エンジニアMGR募集!! 【ミッション】 当社の国内最大規模を誇るアド・プラットフォーム事業部において、DOOH(Digital Out of Home)の開発・運用を担当していただきます。 【募集背景】 私たちは「日本発の世界的なテクノロジー企業となり、日本とアジアに貢献する」というコーポレートパーパスの実現を目指しています。弊社のDOOHでは、ビルボードやサイネージなどの屋外デジタル広告の配信を行っています。 DOOHプロダクトでは、フロントエンド、バックエンド、アプリ開発、インフラ整備などの役割を固定せず、チーム全体でフルスタック開発を行うことを目指しています。今後さらなるプロダクトアップデートを進めるため、開発をお任せできるエンジニアを募集いたします。 DOOHを実現する環境はバックエンド、フロントエンド、Androidアプリ、PublicCloud等多岐に渡ります。最初はチームをマネジメントする傍ら得意な言語を用いたシステム改修から携わっていただき、並走しながら1〜2年後を目安に全領域フルスタックで開発もいただくことを想定しています 【業務内容】 フルスタックエンジニアとして、以下の業務を担当していただきます。 ・Webアプリケーション開発 ・配信システム開発 ・Androidアプリケーション開発 ・GCPでのインフラ整備 また、マネジメントとして、チームを率いていただきます ・プロダクトの開発ロードマップを描く ・1on1を通じ若手エンジニアのキャリアを描く 【開発環境】 ▼開発環境 ・Cloud:GCP ・Container:Docker ・Frontend:TypeScript(React, Next.js) ・Backend:Go, python ・App:kotlin ・DB:Cloud SQL(MySQL), BigQuery ▼コミュニケーション ・Slack / Jira / コンフルエンス ・CICD:Cloud Build ・コード管理:Github ・その他:Google workspace 【チーム体制】 当部門は、以下のような体制で構成されています。 ・部長: 1名 ・マネージャー: (本ポジションを担当いただきます) ・リーダーメンバー: 4名 リーダーや周囲のサポートを受けやすい雰囲気のチームです。 フルスタック開発に携わり、チーム全体の成果に貢献していただけます。 【この仕事で得られる経験、魅力】 ・フルスタックでの開発経験を積むことができ、GCPを含むインフラ知識も高められます。 ・フロントエンドとバックエンドだけでなく、Public CloudやAndroid開発にも携わることができます。 ・自分たちが開発したシステムで、主要都市の巨大なサイネージに広告が表示される達成感を味わえます。 【働き方】 基本的に出社勤務となりますが、週2日在宅勤務が可能です(今後、状況に応じて変更になる可能性はございます)。 【選考フロー】 書類選考 → 面接(2~3回)→ 内定 ※最終面接までにSPIの受験とリファレンスチェックをご対応いただきます ※コーディングテストを実施する場合がございます 【イベントレポート】 1月にはGoogle社オフィスで実施したイベントでは開発部長が登壇し、弊社のエンジニアおよびGoogle社にDSPやDOOHのプロダクトの未来について熱く語りました。私たちの取り組みが業界に与える影響をぜひご確認ください。 |
労働条件 |
【雇用形態】 正社員 【給与】 年収 800万円 〜 1300万円 年収800万円例 月給:572,000円 ∟基本給:411,325円 ∟固定残業手当(50時間分)160,675円 ※昇給機会年2回(4月、10月)、賞与年2回(5月、11月) ※給与は経験・能力により応相談 ※50時間を超える時間外手当は別途支給 なお、固定残業代を支給しておりますが、この時間分働かないといけないということではなく、業務効率の向上や社員の安定した収入のために支給しています。 【勤務地】 東京都新宿区西新宿住友不動産新宿オークタワー 6階 東京都新宿区西新宿6-10-1 日土地西新宿ビル 4階 【エンジニア向け支援】 ・エンジニア全体会 月に一度、全エンジニア(約250名)を集めて、成功事例の共有やLTを行っています。深い技術の話からチーム運営のノウハウまで幅広いトピックスを扱っています。 ・競技プログラミング部 エンジニア向け部活動として競プロ部が活動を行っており、コンテスト等の月に一度の大きな活動と感想戦をベースとした毎週の活動をしています。部員は橙コーダー(複数名)から緑コーダーまで幅広く在籍しています。 ・書籍の購入補助 年間6万まで書籍購入を補助する制度があります。範囲内で自由に購入可能で、毎月多くのエンジニアが技術書を購入しています。 ★エンジニア向けAIツール完備 Claude3.5、cursor、v0.dev等の最新のコーディングAIを会社でサポートしております。 また、最新AIを搭載したグループ会社のGenerativeAIツール(GPT系LLMチャット+高度自律行動エージェント)が全機能使い放題です。 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・システム開発業務経験2年以上・GoまたはTypeScriptでの開発経験が1年以上 ・開発チームのマネジメントもしくはチームリードの経験 【歓迎(WANT)】 ・WEBブラウザの知識・開発経験・Androidアプリの開発知見 ・GCPなどのクラウドプラットフォームへの知見 ・アドテク業界での開発経験 ・サービス全体を考え、各部署との連携ができる方 ・常に改善と成長のために、多様な変化を楽しむことが好きな方 ・プロダクトに満足するだけではなく顧客に価値をコミットできる方 ◆弊社のパーパス(企業の存在意義)に共感いただける方 |
アピールポイント | 自社サービス・製品あり 日系グローバル企業 ベンチャー企業 20代管理職実績あり シェアトップクラス 2年連続売り上げ10%以上UP 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 上場企業 女性管理職実績あり 教育・研修制度充実 資格支援制度充実 |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2025/04/22 |
求人番号 | 4381553 |
採用企業情報

- 株式会社ジーニー
-
- 資本金100百万円
- 会社規模501-5000人
- ソフトウエア
- インターネットサービス
- 広告・PR
- その他
-
会社概要
■設立年月日
2010年4月14日
■代表者
代表取締役社長 工藤 智昭
■従業員数
617名(連結、2024年3月末現在)
■本社所在地
東京都新宿区西新宿6-8-1 住友不動産新宿オークタワー6階
■事業内容
・広告プラットフォーム事業
・マーケティングSaaS事業
・海外事業
・デジタルPR事業
■グループ会社
CATS株式会社(日本)
JAPAN AI株式会社(日本)
ソーシャルワイヤー株式会社(日本)
Geniee International Pte., Ltd.(シンガポール)
Geniee Vietnam Co., Ltd.(ベトナム)
PT. Geniee Technology Indonesia(インドネシア)
PT. Adstars Media Pariwara(インドネシア)
Zelto,Inc.(米国)
AdPushup Software India Pvt Ltd.(インド)
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です