1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > 【リモート可】書籍編集者

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

【リモート可】書籍編集者

年収:応相談

採用企業案件

採用企業

フォレスト.出版株式会社

  • 東京都

    • 資本金50百万円
    • 会社規模31-100人
  • 新聞・出版
部署・役職名 【リモート可】書籍編集者
職種
業種
勤務地
仕事内容 ■仕事内容
フォレスト出版の基幹事業である書籍出版事業において、読者に新しい一歩を踏み出すきっかけを創出するコンテンツプロデューサーとしての書籍編集者をお任せします。

■業務内容
・書籍(紙・電子)の企画立案・編集・販促プロモーション
・デジタル・コンテンツの開発・補助業務
・社内メディア企画・制作・運営など

■変更の範囲
会社の定める業務

■業務のポイント
・年間で9冊前後の書籍の企画立案から著者開拓、編集業務、他部署と連携したプロモーションに加え、従来の書籍編集者にとどまらない「コンテンツプロデューサー」の観点で、多面的なコンテンツ開発・制作に積極的に取り組んでいただきます。
・ビジネス、自己啓発、スピチュアル、健康美容、心理などを扱っており、基本的にノンフィクションであればご自身のやりたいジャンルを持ち込み企画することも可能です。

■組織
ポジションは5名で構成されています。全員中途入社で、出版編集で扱うジャンルの幅を広げたい、裁量をもって様々な企画に挑戦できる環境で就業したいなどの理由から入社しています。

■当社の特徴
・同社は出版事業、デジタルメディア事業の2本柱で経営基盤も安定しています。デジタルメディア局と連携して、販促の促進をしたりと部署連携も可能です。
・自分の裁量で企画〜販促迄幅広く業務いただける環境です。もちろん結果がありきですが現場に裁量を委ねてくれる社風の為、従来の出版社に捕らわれない新しい施策も大歓迎です。本の販促・プロモーションでは、ボイシーという音声メディアを立ち上げ配信したりほ、その書籍をほしいと思っている読者様の為に、電子書籍コンテンツだのみの販売をしたり、特定の読者様限定販売をしたりと個人のアイデアで、色々な企画・販促にチャレンジ可能です。
・リモート勤務が可能です。現在は週2回出社、週3回リモートワークを実施しています。
労働条件 ■勤務地
・住所:東京都新宿区揚場町2-18
・最寄駅:東京メトロ線/飯田橋駅
・受動喫煙対策:屋内全面禁煙
・転勤:無
・在宅勤務・リモートワーク:相談可(週2日リモート)
・変更の範囲:会社の定める事業所

■勤務時間
・10:00~19:00 (所定労働時間:8時間0分)
・休憩時間:60分
・時間外労働有無:有

■雇用形態
・正社員
・期間の定め:無
・試用期間:6カ月

■給与
・賃金形態:年俸制
・昇給:有
・残業手当:有

■待遇・福利厚生
・通勤手当:会社規定に基づき支給。社内規定による。
・社会保険:健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
・厚生年金基金
・退職金制度
【教育制度・資格補助】
・OJT
・勉強会
【その他補足】
・リフレッシュ休暇(5日)有
・書籍購入、セミナー参加費補助あり

■休日休暇
・週休2日制(休日は土日祝日)
・年間有給休暇:10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
・年間休日日数:120日
・夏期休暇(3日)
・年末年始(5日)
・セミナー等で土曜、日曜出社の場合もありますが、その場合は後日、振休取得可能です。
応募資格

【必須(MUST)】

・書籍編集または雑誌編集経験(2年以上目安)
※出版社、編集プロダクション、フリー、問いません。
※上記記載の経験年数が足りなくても、やる気と熱意がある方の応募は歓迎します。


アピールポイント 完全土日休み
受動喫煙対策

屋内禁煙

更新日 2025/04/26
求人番号 4388205

採用企業情報

フォレスト.出版株式会社
  • フォレスト.出版株式会社
  • 東京都

    • 資本金50百万円
    • 会社規模31-100人
  • 新聞・出版
  • 会社概要

    【設立】1996年4月1日
    【代表者】太田 宏
    【資本金】5,000万円
    【本社所在地】東京都新宿区揚場町2-18

    【事業内容】出版物の企画・制作及び販売

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

<< 検索結果に戻る