転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | 【愛知】自動車部品の生産管理業務/東証プライム上場メーカー/世界トップクラスシェア |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【募集背景】 車載用ガスセンサ日本、欧州工場稼働最適化を行う生産管理業務の増員募集となります。 世界的な自動車排ガス規制強化の流れを受け、規制への適合のために当社のNOxセンサは欧・米・アジアへ導入が広がっています。当社のNOxセンサは応答性・精度に優れていることから、自動車メーカーからの引合いも多く、NOxセンサ市場において世界シェアトップクラスを誇ります。 センサの生産は日本と欧州の組立工場、センサの重要部品であるセラミックス製素子の生産は日本の2拠点の工場で対応しており、日々変化する需要に対し、各工場をどのように最適稼働させていくかを計画する人員の補充、強化が必要なための募集となります。 【業務内容】 NOxセンサのグローバルな生産配分/管理業務を行います。主には、組立工場、素子工場、社内関係部署と調整し、需要に応じた最適な生産体制を立案、遂行することです。 お客様の要求変化及び為替、輸送費、各拠点の負荷、製造コスト等を考慮し、各拠点に最適に生産配分を実施し、必要に応じて、お客様への提案、交渉も営業とともに実施します。 変更の範囲: 全ての業務への配置転換あり 【業務詳細】 ・最新製品在庫、部品在庫の把握 ・需要変化、生産数変化に伴う在庫見通しを明確化 ・在庫を適正レベルに戻すための方策立案、関係部署との協議 ・客先承認状況の確認、更新、遅延への対応立案 ・生産管理関連会議の進行、とりまとめ ・最新生産、在庫状況の上位層への報告 ・予算生産配分立案 ・予実管理 ・生産計画関連改善提案と実行 【本ポジションの魅力】 NOxセンサは大気汚染改善に重要な役割を果たす製品であり、世界中の自動車メーカーに使用して頂いています。世界シェアトップクラスのサプライヤーとして責任とやりがいを感じることができます。 NOxセンサは自社工場のみでなく、多数の構成部品サプライヤーもあり、複雑なサプライチェーンであるため、交渉力やプロジェクト推進力をレベルアップできます。また、海外のグループ会社やケースによってはサプライヤー、お客様と交渉をする機会もあるため、世界で活躍できる生産管理担当者として成長することができます。 【職場環境】 会社や事業を支えるという高い志と強い情熱を持ったプロ集団です。切磋琢磨して挑戦し続け、自己と組織を成長させようとしています。上下の分け隔てなく、思ったことを率直に伝えあえる風通しのよい環境です。 【身につくスキル】 ・プロジェクト管理、推進能力 ・生産技術に関する知識 ・英語での交渉・折衝能力 |
労働条件 |
【配属先】 初任勤務地:本社(名古屋市瑞穂区) ・名鉄名古屋本線 神宮前駅(徒歩15分) ・JR東海道本線 熱田駅(徒歩15分) ・名古屋市営バス 雁道(徒歩5分) ・名古屋市営バス 高辻(徒歩15分) ※バイク通勤のみ可 ※駅からの自転車通勤は応相談 ※転勤:当面なし ※変更の範囲:会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む) 【雇用形態】 正社員 ※試用期間あり(3カ月間) 【勤務時間】 標準労働時間帯 8:30~17:15(休憩 45分) ※年間所定内労働時間 1919時間10分 ※フレックスタイム制度あり ※時間外労働あり ※標準労働時間帯等、勤務時間は事業所・部門によって異なります。 【休日休暇】 ・年間休日:125日 ※休日日数等は事業所・部門によって異なります。 ・週休2日制 ・年末年始休暇 ・年次有給休暇(入社日に応じて付与日数を決定、以降勤続年に応じ最大20日付与) ・特別有給休暇(結婚、忌引など) ・ミニリフレッシュ休暇、リフレッシュ休暇 【待遇・福利厚生】 ・65歳定年 ・育児休職制度 ・介護休職制度 ・独身寮、社宅制度 ・社会保険(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険) ・各種制度(共済会、持株制度、財形貯蓄、確定給付企業年金) ・法人会員制福利厚生サービス(宿泊施設。スポーツクラブなど) |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ■業界自動車業界、電機製品等の多品種、大量生産品を扱う製造業 ■職種 生産管理/海外営業 ■経験・能力 ・生産管理、サプライチェーンの納期管理経験 ・多量生産品、複数拠点の生産配分業務経験 ・海外との日常的な電話/メール等でのコミュニケーション/交渉経験(TOEIC500点以上) 【歓迎(WANT)】 ■知識・生産管理、在庫管理等のシステム構築経験 ・会計知識がある、予算立案、予実管理経験 ■経験・能力 ・エクセル関数・マクロを利用した業務効率化経験 ・TOEIC700点以上 【求める人物像】 社内関係部門、ケースによってはお客様とコミュニケーションをとりながら、明るく前向きに何事にも積極的に取り組める好奇心旺盛な人物、論理的に事象を分析でき、プロジェクトをリードできる即戦力人材を求めています。 【活かせるスキル】 ・自動車製品、部品などの多品種大量生産品の生産管理、在庫管理業務 ・生産管理に関する改善経験(LT削減、在庫削減) ・海外の企業、グループ会社とのコミュニケーション(英語) |
アピールポイント | Uターン・Iターン歓迎 完全土日休み フレックスタイム |
受動喫煙対策 | 喫煙室設置 |
更新日 | 2025/03/05 |
求人番号 | 4389615 |
採用企業情報

- 日本ガイシ株式会社
-
- 資本金70,100百万円
- 会社規模非公開
- 半導体
- その他
-
会社概要
【設立】1919年5月5日
【代表者】小林 茂
【資本金】701億円(2024年3月現在)
【売上高】5,789億円(連結 2024年3月期)
【従業員数】単独:4,775名(臨時:737名) 連結:19,540名(臨時:2,791名)※2024年3月現在(臨時:2023年度平均)
【本社所在地】愛知県名古屋市瑞穂区須田町2番56号
【その他事業所】東京、大阪、愛知、石川、札幌、宮城、富山、広島、香川、福岡
【事業内容】がいしなど電力関連機器、自動車排ガス浄化用をはじめとする各種産業用セラミック製品、特殊金属製品の製造販売
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です