転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | 【プロデューサー(プロデュース事業部)】⾯⽩いサービスを次々にリリースするクリエイター集団に加わりませんか? |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
当社の企業資本は「⾯⽩がって働き、⾯⽩コンテンツを⽣むクリエイター」が多数在籍し、そのクリエイターの能⼒を最⼤限発揮できるシステムや⽂化があることです。⾯⽩プロデュース事業部は、当社の強みである企画⼒(アイデア)や技術⼒(開発⼒)を通じて、ジャンルに捉われない⽇本的⾯⽩コンテンツを世に⽣み出しています。 当社が得意なものづくりは「クライアントの課題をジブンゴト化し、⼀緒に考える」スタイルです。企画提案の前から、エンジニアもデザイナーも、クライアントも⼀緒にブレストをします。担当や⽴場を超えて、チームで⾯⽩がってつくる道を通れるからこそ、視点や経験を深めることができます。 アイデアを出し合って磨く過程や紆余曲折も⾯⽩がれる⽅、お待ちしています。 今回募集するのは、プロデュース事業部のプロデューサーです。 プロデューサーとして、⾃⾝のチームの業績と⼈材育成の両⽴をミッションに、主体的にチームづくりに携わっていただきます。「クリエイター」が⼒を発揮できるように、⼈をプロデュースするやりがいのあるポジションです。 【何を⽬指しているのか】 ・当社の経営理念である「つくる⼈を増やす」を実現する 当社は、つくるという⾏為を通じて、⼈を喜ばせたり、感動させることで世の中に貢献していきたいと考えています。プロデューサーは予算責任を負いながら、メンバーに対してエンパワーメントをすることで、つくる⼈を輩出していく役割を担います。 ・⾯⽩法⼈として⼤切にしているあり⽅を尊重するチームづくり 「チーム」としての成果を出しながら、個・チームの持続的な成⻑を両輪で⾏えるしなやかなチームを創り上げることが求められます。 短期的な成果を⽣み出すだけでなく、成果に導くために必要となる職場づくりを推進していただきます。 【そのために必要なこと】 クライアントが⾯⽩法⼈に期待していることを汲み取って提案に繋げることが求められます。クライアントからご依頼いただく内容は多岐にわたりますが、唯⼀共通項としていえるのは、「⾯⽩さ」を期待しているということです。プロデューサーとして、⾯⽩法⼈の⾯⽩プロデュース事業のあり⽅を⾃分なりに咀嚼して実践していただきます。 【期待すること】 (1)予算管理 (2)新規案件の獲得 (3)既存案件のリピート (4)事業部の組織⽬標の達成に向けたチーム体制の整備 (5)課題に応じた解決策の実⾏ (6)メンバーやチームの状況に応じたマネジメント (7)担当案件を世の中で話題性あるヒット作に昇華させる |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ■経験下記いずれかのご経験 ・5名以上のチームのマネジメント経験 1年以上 ・制作会社において、クライアントワークに携わったご経験(Web、映像、イベントなど) ■スキル ・課題の本質を理解し解決に導く課題解決能⼒ ・組織の成⻑と個⼈の成⻑を相互に導くマネジメント能⼒ ・事業部における収⽀管理能⼒ 【歓迎(WANT)】 ・Web、映像、イベント問わず幅広いプロモーション企画に携わった経験・ベンチャー企業での就業経験 【求める人物像】 ・Web、映像、イベントなど領域を狭めずに、幅広くコンテンツビジネスに携わりたい⽅ ・⼈、組織軸に強みを持ち、そのキャリアを経験していきたい⽅ |
受動喫煙対策 | その他 「就業場所が屋外である」、「就業場所によって対策内容が異なる」、「対策内容は採用時までに通知する」 などの場合がその他となります。面接時に詳しい内容をご確認ください |
更新日 | 2025/03/05 |
求人番号 | 4392725 |
採用企業情報

- 企業名は会員のみ表示されます
- 会社規模501-5000人
この求人の取り扱い担当者
-
- ?
- ヘッドハンターの氏名は会員のみ表示されます
会社名は会員のみ表示されます
-
- コンサルティング メーカー 商社
-
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です