1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > 【GDX本部】ITプロジェクト推進・管理職候補 大手人材サービスグループ会社/リモート可能

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

【GDX本部】ITプロジェクト推進・管理職候補 大手人材サービスグループ会社/リモート可能

年収:800万 ~ 1200万

ヘッドハンター案件

部署・役職名 【GDX本部】ITプロジェクト推進・管理職候補 大手人材サービスグループ会社/リモート可能
職種
業種
勤務地
仕事内容 職務内容
売上1兆円規模、グループ136社(国内41社、海外95社)を有し、国内・世界トップクラスの総合人材企業であるパーソルグループ。
テクノロジーの力でグループビジョンを実現することをミッションに、サービスの進化や、グループの生産性・競争力の向上、社員の働く環境の良化などをITの側面から推進しています。
6万人のグループ企業の中で、ホールディングスのプロジェクト推進部隊の一員として、派遣事業領域(Staffing)案件をチームで支援し、グループ全体のデジタル化の推進を実現します。

■募集背景
2023年よりCoE組織を立ち上げ、グループ内の事業会社のデジタル施策を個社と共に推進しています。特にStaffing(派遣事業領域)はグループの基幹領域であり、CoE全体の75%程度のメンバーが参画しています。StaffingITソリューション部は主に派遣事業領域におけるデジタル/ITの重点施策にPM/PL、PMOとして参画し、プロジェクト推進を担っています。今後はプロジェクトマネジメント側面だけでなく、事業におけるデジタル課題の解決に向けた企画化や推進などに領域を広げていきます。
CoE全体で2022年~2024年の2年半の間にゼロベースから100名規模(StaffingITソリューション部は30名ほど)にまで組織拡大しており、マネジメントをお任せ出来る方に加わっていただき、さらにCoEとしての役割を広げていきたいと考えています。

■業務詳細
管理職候補として近い将来チームマネジメントをお任せする想定です。ただしご入社時期に応じて最初は一時的にメンバーとして施策に入っていただく場合があります。ご入社後に適正に応じて早期にマネジメントに入っていただくことを期待しています。現在の担当領域の候補はいずれかになります。
①大型プロジェクトの推進やIT課題解決のための企画化、推進等を担当する室(メンバー5名程度)
②Staffing内のコーポレート系のIT導入支援やプロジェクトのPMOなどを担当する室(メンバー4名程度)

■配属組織
・StaffingITソリューション部:CoEの中でStaffing領域のデジタル/IT施策を推進する部隊になります。部員は全員がStaffing領域のグループ会社に兼務しており、ホールディングスのStaffingITソリューション部の部長と本部長が兼務しシームレスな運営を行っています。中途比率が100%で比較的新しい組織のため、立場に関わらず意見を伝え合う風通しの良い社風です。また、主体的な言動や意志を尊重し裁量ある働き方ができる環境であり、成長意欲がある方には組織として全面的にバックアップする環境です。コミュニケーションを大切にし、部を跨いだ定期的なイベントや、メンター管理職との定期的な1on1を行っています。残業時間は20~30時間程度です。


■グループのDI&Eに関する取り組み
・「“はたらくWell-being”創造カンパニー」を目指し、DI&Eの取り組みを通じて一人ひとりが活躍できる組織・社会を目指しています。そのうち重点テーマである女性活躍推進に関し、2030年までに女性管理職比率37%を目標として定め、さまざまな取り組みを推進しています。
・本部毎の女性管理職比率の目標設定を行い、登用時期を定めた上での候補者のリストアップ、育成と並行して外部採用を行っています。
・全社平均残業時間は21.4時間、リモート比率約90%、育児介護や学びなおしなどで利用できる時短・休業制度、男性社員の育児休暇取得率(1日以上)61.5%(2026年までに100%を目標)など、ライフステージに合わせた多様なはたらき方を後押しする制度を推進しています。

■魅力/やりがい
・グループ中期経営計画の柱となる“テクノロジーを武器にする”の一端を担う組織です。
・組織の拡大期にあたり、一緒に組織を作っていく経験を積んでいただくことができます。
・リモートワークを推進しており、裁量労働制・フレックスタイム制の導入も行っております。社員の主体的な働き方が選択できます。(リモートワーク率85%)
労働条件 勤務時間 就業時間8時間(休憩60分)
※マンスリーフレックス制・コアタイム有(10:00-15:00)

■休日休暇
完全週休2日制(土日祝日)
※年間休日:123日
※年次有給休暇:10~20日
※休暇:年末年始休暇、夏季休暇、その他特別休暇

■待遇・福利厚生
総合福祉団体定期保険、医療保険(いずれも会社負担にて加入)
団体扱い保険(生命保険)
関東ITソフトウェア健康保険組合 加入
財形貯蓄、従業員持株会
マザーネットなどの育児サポート

【その他】
複業制度
グループ内の異動・登用制度、インターンシップ制度
育児休業制度、介護休業制度
育児時短勤務制度(最長中学校入学まで)
管理職向け譲渡制限付株式報酬制度

■保険・諸手当
健康保険, 厚生年金, 雇用保険, 労災保険, 通勤手当
応募資格

【必須(MUST)】

【必須要件】
以下いずれも当てはまる方
・システム開発の要件定義から保守運用まで一連の知見のある方
・デジタル・IT領域でピープルマネジメントの経験(規模問わず)
※最初は小規模組織からお任せしていく想定です。



リモートワーク

「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります
受動喫煙対策

屋内禁煙

更新日 2025/03/05
求人番号 4393885

採用企業情報

この求人の取り扱い担当者

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

<< 検索結果に戻る