1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > セキュリティ・インフラマネージャー候補(コーポレートIT・上場準備)

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

セキュリティ・インフラマネージャー候補(コーポレートIT・上場準備)

年収:1000万 ~ 1300万

採用企業案件

特集求人

本求人は、「プレミアムステージ」をご利用でなくても、ビズリーチ会員であればどなたでも閲覧、応募が可能です。
インターステラテクノロジズ株式会社

インターステラテクノロジズ株式会社

  • 北海道

    • 資本金1,089百万円
    • 会社規模101-500人
  • その他
部署・役職名 セキュリティ・インフラマネージャー候補(コーポレートIT・上場準備)
職種
業種
勤務地
仕事内容 ■募集背景
当社は現在、上場準備を進めており、複数拠点にまたがる情報システムの整備・強化が急務となっています。
特に、ITガバナンスやセキュリティ対策の強化が求められる中で、セキュリティおよびインフラ領域をリードできるエンジニアを募集いたします。

■業務内容
当社のセキュリティおよびインフラ(サーバー・ネットワーク)の設計・運用・管理を担いながら、上場達成へ向けたITガバナンスの強化を推進していただきます。
※今回ご入社いただく方には、ICT領域のマネージャーをお任せする想定です。

1. セキュリティ管理
・情報セキュリティポリシーの策定・運用
・セキュリティインシデント対応
・社内およびクラウド環境のセキュリティ対策強化
・脆弱性管理およびセキュリティ監査の実施

2. インフラ(サーバー・ネットワーク)の設計・運用・管理
・射場、実験場などの各拠点のネットワークインフラ(VPN・ファイアウォール・SD-WANなど)の設計・最適化
・オンプレミスおよびクラウドのサーバー設計・構築・運用

3. 上場に向けたITガバナンスの強化
・IPO準備に係るJ-SOX内部統制(主にIT統制)への対応
・ISMSの取得対応

4. 社内ITシステムの運用改善
・社内コミュニケーションツール(Slack)の権限設定・ワークフロー整備
・SaaSの統制・最適化
労働条件 ■勤務地
・東京支社(東京都江東区東陽6-3-2 イースト21タワー6F)

■雇用形態
・正社員

■勤務体系
・スーパーフレックスタイム制

■休日・休暇
・年間休日122日以上有
・完全週休2日制
・特別休暇:夏季・ロケット打上げ後リフレッシュ休暇
・その他:婚姻・慶弔・産前産後・看護・介護など

■評価・昇給
・年2回(3月・9月)

■試用期間
・有(3ヶ月)

■福利厚生
<待遇>
・社会保険完備
・交通費支給
・出張時の交通費・手当

<はたらき方>
・リモートワーク可
・副業可
・服装自由
・屋内全面禁煙
・車通勤可(北海道・福島勤務のみ対象)

<サポート>
・住宅手当(大樹本社勤務の場合、住宅規定に基づき支給)※15,000円/月
・寮社宅有(大樹本社勤務のみ対象)
・定期健康診断
・出産・育児支援制度あり(労務からのフォロー面談などを実施)
・産業医面談

<はたらく環境整備>
・書籍購入/セミナー参加可能
・PC/モニター支給
応募資格

【必須(MUST)】

・セキュリティまたはインフラ(サーバー・ネットワーク)設計・運用経験
・情報セキュリティ管理やリスク評価の実務経験
・ITガバナンス・内部統制に関する基礎知識(J-SOX、ISO 27001等)
・プロジェクトマネジメント経験

【歓迎(WANT)】

・複数かつ機能が異なる拠点(オフィス、工場、実験場など)をまたぐネットワーク・インフラ管理経験
・プレイングマネージャーとしてのご経験

アピールポイント 自社サービス・製品あり ベンチャー企業 20代管理職実績あり 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり ストックオプション制度あり 資格支援制度充実 Uターン・Iターン歓迎 管理職・マネージャー 完全土日休み フレックスタイム
リモートワーク

「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります
受動喫煙対策

屋内禁煙

更新日 2025/03/24
求人番号 4396702

採用企業情報

インターステラテクノロジズ株式会社
  • インターステラテクノロジズ株式会社
  • 北海道

    • 資本金1,089百万円
    • 会社規模101-500人
  • その他
  • 会社概要

    インターステラテクノロジズは、宇宙への圧倒的に低価格で便利なインフラを構築し、誰もが宇宙に手が届く未来の実現を目指すベンチャー企業です。北海道大樹町に本社を置き、東京支社と福島支社、帯広市社、室蘭技術研究所(室蘭工業大学内)の5拠点で開発を進めています。観測ロケットMOMOは国内民間企業単独として初めて且つ唯一となる宇宙空間到達を達成、次世代機となる小型人工衛星打上げロケットZEROの開発を本格化させています。

    2023年9月に文部科学省よりSBIR(Small Business Innovation Research)フェーズ1に採択され20億円の調達を実施、またSBIRフェーズ2において、2024年9月に新たに最大46.3億円の交付が決定。2024年10月にシリーズEラウンドで総額約39億円の資金調達を完了し、累計調達額は約227億円となりました。

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

<< 検索結果に戻る