転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | 【大阪/福祉住環境サービス(福祉用具専門相談)/課長候補】福祉・医療・教育・文化の4分野を通じて社会貢献/未来を創造する総合福祉企業/東証スタンダード上場 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
▼ケア21とは? 当社は、福祉を中心に「医療」「教育」「文化」の4つの分野で社会貢献を理念においた総合福祉企業として、様々な事業展開をしている会社です。もともと教育事業からスタートした会社ですが、会長の「もっと社会に貢献できることをしたい」という熱い想いから、2000年の「介護保険制度」の開始と共に、介護事業に参入。現在は、仙台・東京・千葉・神奈川・埼玉・愛知・京都・大阪・兵庫・広島・福岡に事業所を展開しています。 現在は、訪問介護を中心に、有料老人ホーム、グループホーム、デイサービスの提供のほか、ケアプランの作成(居宅介護支援)、福祉器具のレンタル・販売など、介護にまつわる幅広いサービスを展開し、高齢者・障がい者が「自分らしい生活」を送れるように、あらゆる面からアプローチしています。 ▼本ポジションの概要 関西をとりまとめる課長候補として、以下業務をお任せいたします。 ・福祉用具貸与、販売 ・住宅改修における選定業務 ・営業活動 ※支援事業所、MSW(医療ソウシャルワーカー)等 ・モニタリング業務 ・関連部署、各事業所、関連会社との連携 ・マネジメント管理 ・各種施策の成果分析と改善(費用対効果の検証) |
労働条件 |
【勤務地】 大阪府大阪市北区堂島2丁目2番2号 近鉄堂島ビル10階 【雇用形態】 正社員 試用期間有り(3ヶ月) ※試用期間の勤務条件、報酬条件に相違無し 【給与】 月給制 賞与:2回 昇給有り 残業手当有り 【勤務時間】 09:00-18:00 休憩時間:60分 実働時間:08時間00分 裁量労働制:1ヶ月変形労働時間制の勤務シフトによる(歴日30日:171時間) 残業時間:月10~30時間程度 【休日・休暇】 年間休日111日 土日祝 年末年始休暇 慶弔休暇 有給休暇 【待遇・福利厚生】 通勤交通費:一部支給(月額上限50,000円) 各種社会保険完備 退職金制度 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・福祉用具専門相談員実務経験・マネジメント経験 ・経営層として売上、利益について積極的な取り組みが出来る方 【歓迎(WANT)】 ・福祉用具専門相談員 |
アピールポイント | Uターン・Iターン歓迎 完全土日休み |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2025/03/17 |
求人番号 | 4407500 |
採用企業情報

- 株式会社ケア21
-
- 資本金100百万円
- 会社規模501-5000人
- その他
-
会社概要
【設立】1993年11月
【代表者】依田 雅
【資本金】1億円
【売上高】410億9,800万円(2023年10月期)
【従業員数】社員:5,906名、非常勤:2,695名(2023年10月31日現在)※グループ全体
【本社所在地】大阪府大阪市北区堂島2-2-2
【事業内容】
株式会社ケア21グループは当グループの事業領域である福祉・医療・教育・文化の4分野において、多彩な事業を展開しています。
福祉:在宅介護、施設介護、障がい児デイサービス、医療:訪問看護、メディカルサポート、教育:介護人財育成スクール(未来ケアカレッジ)、文化:ダイニング事業
【当社について】
株式会社ケア21グループは高齢者と障がい者の皆様に質の高い介護・医療サービスと生きがい、楽しみを提供する文化創造企業です。平成26年10月期まで7期連続増収増益を達成し、高い成長性を誇る企業です。また、経営理念に掲げた「人を大事にし、人を育てる」の下、当社独自の「誰伸び人事制度」と豊富な教育研修プログラムで一人ひとりの成長をバックアップしています。
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です