1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > 【大阪】カーボンニュートラル実現に向けた電気分解/燃料電池に関する研究開発・セラミックス薄膜作製技術開発・生産技術開発業務

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

【大阪】カーボンニュートラル実現に向けた電気分解/燃料電池に関する研究開発・セラミックス薄膜作製技術開発・生産技術開発業務

年収:800万 ~ 1200万

ヘッドハンター案件

部署・役職名 【大阪】カーボンニュートラル実現に向けた電気分解/燃料電池に関する研究開発・セラミックス薄膜作製技術開発・生産技術開発業務
職種
業種
勤務地
仕事内容 ・電気分解(SOEC等)、燃料電池(SOFC等)のセル作製技術に関連する技術の研究開発
・セラミックス材料加工技術に関する量産手法開発、品質管理・改良等の基礎研究から応用研究
・セラミックス薄膜作製技術に関する装置の設計・改良開発と材料評価、生産管理、品質管理
・電気分解や燃料電池の商品開発、生産技術開発
・その他、脱炭素に関わる技術の研究開発

【仕事の魅力・やりがい】
・電気分解(SOEC等)、燃料電池(SOFC等)に関連する最先端の技術開発を中長期的に進めていくことができます。
・基礎研究から応用研究、量産技術開発まで一貫して幅広い技術開発に携わることができます。
・将来のカーボンニュートラル社会実現に向けて重要な経営課題として位置付けられているメタネーションの開発を主体的におこなうことが可能です。
・研究開発部門だけでなく、事業戦略を担う企画部門や事業部とも連携して進める大きなプロジェクトでの業務を経験でき、将来のe-メタン製造事業や社会のカーボンニュートラル化に貢献できます。

【キャリアパス】
経験や希望などを鑑み、将来的に以下分野での活躍を期待しています。
・カーボンニュートラルエネルギーに関する研究開発業務のマネジャー・フェロー等
・カーボンニュートラルエネルギーに関するエンジニアリング業務のマネジャー・フェロー等
・カーボンニュートラルエネルギーに関する新規生産事業の技術責任者等
応募資格

【必須(MUST)】

下記の経験・スキル・資格をお持ちの方
・製造メーカー・加工受託メーカー・研究機関等において、粉体工学、材料工学、生産工学分野の研究開発経験
・セラミック材料の粉砕加工や成形加工に関するプロセス条件最適化、品質管理、粉体評価の実務経験
・セラミック薄膜作製技術に関するプロセス条件最適化、品質管理、材料評価の実務経験


【歓迎(WANT)】

・燃料電池(SOFC、 PEFC等)のセル・スタックメーカー等での研究・開発経験
・電解セル(SOEC、PEEC等)のセル・スタックメーカー等での研究・開発経験

受動喫煙対策

屋内禁煙

更新日 2025/03/10
求人番号 4408271

採用企業情報

この求人の取り扱い担当者

  • 4.27
    ?
  • ヘッドハンターの氏名は会員のみ表示されます
  • 会社名は会員のみ表示されます

    • 東京都
    • 大東文化大学
  • 建設 メーカー エネルギー
    • 昨今、採用を強化する企業、そうでない企業が二極化しております。 数百名採用する企業もある一方で ほとんど採用しない企業もあり、各社の採用戦略は大きく異なります。 日々、採用状況は変化しており タイムリーな情報提供を心掛けておりますので お気軽にご相談ください。
    • (2024/11/11)

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

<< 検索結果に戻る