1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > 開発エンジニア(人工衛星等の推進系サブシステム)

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

開発エンジニア(人工衛星等の推進系サブシステム)

年収:900万 ~ 1100万

ヘッドハンター案件

部署・役職名 開発エンジニア(人工衛星等の推進系サブシステム)
職種
業種
勤務地
仕事内容 【事業・組織構成の概要】
当社宇宙事業において、宇宙ソリューションを支える衛星バスにおける姿勢軌道制御、推進系、データ・ハンドリングに関する開発実装および人工衛星システムの試験を担当する部門です。

【職務内容】
宇宙機の推進系サブシステムに関して、社内外の技術的なコミュニケーションをリードし、概念設計から衛星打上げまで推進系の開発を一気通貫で担当する推進系サブシステムの開発担当です。主な業務は次のとおりです:
・推進系サブシステムの概念設計および要求仕様の策定、開発日程、リソース管理、予算管理
・推進系サブシステムの開発ベンダーへの手配、日程調整、技術調整
・関連する衛星システム/サブシステムとのインタフェース調整
・設計資料の作成(主にWord、PowerPoint)、報告、審査(社内外・客先報告を含む)
・治工具・射場作業要求の制定、作業手配、管理 など

【ポジションのアピールポイント】
宇宙機の姿勢や軌道制御を担う重要な要素である推進系サブシステムの開発を、概念設計から打上げまで一気通貫で関わることができます。
宇宙機のミッションである科学の発展や社会インフラの充実など、宇宙機開発・推進系サブシステム開発を通じて貢献することができます。
労働条件 正社員
役職 主任 ~ 課長レベルを想定
給与 主任 :700万円~1000万円
   課長:930万円~1100万円
勤務地(詳細) 東京都府中市
勤務時間 8:30~17:15
休日休暇 【休日】
完全週休2日制(土・日)、祝日、メーデー、年末年始、特別休日2日、
振替特別休日 年間休日125日
待遇・福利厚生 【施設】独身寮、保養所
【各種制度】住宅資金融資制度、財形貯蓄、従業員特殊会、退職金、企業年金
【全社教育】
・階層別教育(新入社員、年次別、新任役職別など)
・キャリアデザイン研修(ライフプランなど)
・目的別研修(CS、情報リテラシー、安全環境管理、語学など)
【部門教育】
・技術教育(ネットワーク、セキュリティ、OSなど)
・営業教育(営業スキル、営業プロセスなど)
応募資格

【必須(MUST)】

下記の全てを満たすこと
・機械工学、電気工学、熱力学、化学の基礎知識 (理系学士以上のレベルの知識)
・機械製品あるいは電気製品の製品開発の実務経験:3年以上
・英文メールでのコミュニケーション、英語の仕様書等の技術文書の読解が可能なレベルの語学スキル
課長採用の場合は上記に加えて以下条件も満たすこと
・プロジェクトリーダー経験:製造メーカーの製品担当として関連部門との調整をリードし取りまとめた実践経験
・英語会議のファシリテーションが可能なレベルの語学力

【歓迎(WANT)】

・宇宙機開発の実務経験:3年以上
・機械設計、構造解析、シミュレーションに関する専門知識と関連する実務経験:3年以上
・アナログ回路、通信に関する関する専門知識と関連する実務経験:3年以上
・高圧ガス機器の設計

【求める人物像・ソフトスキル】
・分析力・ロジカルシンキング
・計画的な実行力
・関係者や顧客とのコミュニケーション、ネゴシエーション能力

・リモートワーク原則不可
リモートワーク

不可

受動喫煙対策

喫煙室設置

更新日 2025/03/12
求人番号 4416683

採用企業情報

この求人の取り扱い担当者

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

<< 検索結果に戻る