転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | コンピュータ化システムバリデーション担当 シニアバリデーションエンジニア、光工場エンジニアリング部 課長代理又は一般社員 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【募集部門の紹介】 光工場(山口県)では、グローバル基幹工場である光工場の医薬品製造・研究設備(生産・研究設備、空調、配管、電気、計装)に関するエンジニアリング業務を実施しています。 【職務内容】 医薬品製造設備や工場建屋の新設工事ならびに改良工事における、コンピュータ化システムバリデーション業務を担当します。 担当工事のコンピュータ化システムバリデーション責任者として、コンピュータ化システムを検査し、適切な仕様を満たしているかを評価します。 以下の主な業務に従事いただきます。 ・プロトコール作成 ・バリデーション作業の調整 ・バリデーションの実施 ・バリデーション報告書の作成 上記業務を実行するにあたり、製造部門、エンジニアリング部門、品質管理部門が日々連携して業務を行います。 【Important Notice concerning working conditions】 It is possible the job scope may change at the company’s discretion. It is possible the department and workplace may change at the company’s discretion. |
労働条件 |
Locations:Hikari, Japan Worker Type:Employee Worker Sub-Type:Regular Time Type:Full time |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・医薬品、化粧品、食品、また化学薬品業界において、製造設備に付帯するコンピュータ化システムバリデーションの実施経験・プロトコールやSOPの作成の経験 ・FDAおよび他の規制当局との直接的または間接的にやり取りした経験 【歓迎(WANT)】 ・大卒以上(工学系または科学系分野)・バリデーション業務の実務経験 ・洗浄プロセス、滅菌プロセス、製造プロセスまたは制御システム(Allen-Bradley PLC、Delta V、BAS、Siemensなど) やコンピュータ化システムに関する経験 |
アピールポイント | 自社サービス・製品あり 日系グローバル企業 女性管理職実績あり 上場企業 従業員数1000人以上 創立30年以上 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり ストックオプション制度あり 教育・研修制度充実 資格支援制度充実 |
リモートワーク | 不可 |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2025/03/17 |
求人番号 | 4417829 |
採用企業情報

- 武田薬品工業株式会社
-
- 資本金1,676,200百万円
- 会社規模5001人以上
- 医薬品メーカー
-
会社概要
【設立】1925年1月29日
【代表者】クリストフ・ウェバー
【資本金】1兆6,762億円 ※2022年3月末時点
【従業員数】5,149名 ※2022年3月末時点
【本社所在地】東京都中央区日本橋本町二丁目1番1号
【その他事業所】大阪、神奈川、山口、千葉、京都
【事業内容】医薬品等の研究開発・製造・販売・輸出入
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です