1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > マテリアルズインフォマティクスによるセラミックス材料、プロセスの開発

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

マテリアルズインフォマティクスによるセラミックス材料、プロセスの開発

年収:900万 ~ 1000万

ヘッドハンター案件

部署・役職名 マテリアルズインフォマティクスによるセラミックス材料、プロセスの開発
職種
業種
勤務地
仕事内容 ■募集背景
カーボンニュートラルやデジタル社会実現に向け、様々な技術革新が求められています。特に、MI(マテリアルズインフォマティクス)による材料開発の取り組みが世の中で広がっており、弊社でも、2030年までの長期スパンで、セラミックス業界をリードするMIの構築を目指しています。MIやセラミックス材料開発の知識を有し、様々な部門をまたがるディスカッションを行いながら弊社の未来を一緒に切り拓ける仲間を募集しています。

■求める人物像
多くの社員と連携して業務を遂行するため、セラミックス材料の知識・経験を有し、周囲と積極的で円滑なコミュニケーションのとれる方、またMIを用いた材料開発の興味、経験ある人物を求めています。

■職務の特色
当部門は、カーボンニュートラルやデジタル社会の分野において、将来必要となる戦略的な材料を先読みし、他社に先駆けて材料開発を推進するために新設された新しい組織です。 MI(マテリアルズ・インフォマティクス)システムの構築を先導するとともに、 競合を凌駕する差異化材料を開発し、競争力の高い新製品開発に貢献することができます。

■職務の概要
当部門では当社独自のセラミックスコア技術を応用して、新しい電子デバイスの研究開発ならびに二次電池開発の業務に取り組んでいます。

変更の範囲: 全ての業務への配置転換あり

■業務の詳細
・材料知識を反映した機械学習手法の構築
・MIに必要なデータを取得するため、ハイスループットなセラミックスの作製・評価方法、計算技術の確立
・新しい有望材料・技術の探索、テーマアップ

■活かせる/身につくスキル
【活かせるスキル】
・セラミックス材料の開発経験
・python等の機械学習プログラミング技術

【身につくスキル】
・MIの知識
・プロジェクト管理、推進能力
・最新技術の探索能力

■職場の雰囲気
若手からベテランまで幅広く在籍していますが、活気のある職場です。様々な分野の技術開発に取り組んでおり、広範囲の知識を吸収できます。
メンバーで切磋琢磨して挑戦し続け、自己と組織を成長させようとしています。
労働条件 本社(名古屋市)
変更の範囲:会社の定める場所 (テレワークを行う場所を含む)

名古屋市瑞穂区
・名鉄名古屋本線 神宮前駅(徒歩15分)
・JR東海道本線 熱田駅(徒歩15分)
・名古屋市営バス 雁道(徒歩5分)
・名古屋市営バス 高辻(徒歩15分)
バイク通勤のみ可
駅からの自転車通勤は応相談
バイク置き場は満車のケースが多く、場所が確保できない場合はバイク通勤不可です。
また、入社前にバイク置き場を確保することはできません。

変更の範囲:会社の定める場所 (テレワークを行う場所を含む)
応募資格

【必須(MUST)】

【業界】
セラミックス、金属、有機系企業、アカデミア

【職種】
材料開発

【知識】
セラミックスの基礎知識、機械学習の基礎知識

【経験・能力】
材料の開発経験

【語学力】
英語の学術論文が読めるレベル

【歓迎(WANT)】

【業界】
セラミックス系企業

【経験・能力】
MIによるセラミックス材料の開発経験
pythonのコードの意味を理解できること
第一原理計算の実施、活用の経験があること

【経験年数】
5年

【ポジション】
チームリーダー

【資格】
ITパスポート

【語学力】
海外の有識者と英語でやり取りできるレベル

リモートワーク

「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります
受動喫煙対策

喫煙室設置

更新日 2025/03/13
求人番号 4418698

採用企業情報

この求人の取り扱い担当者

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

<< 検索結果に戻る