転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | 【岡山|提案営業】警備・防犯用品、介護業界向け製品を全国に販売展開 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【当社について】 当社は警備・防犯用品の販売分野で業界シェアトップクラスを誇るメーカーです。日本全国に約1万社ある警備会社のうち5000社以上は弊社と取引を行っています。 BtoB事業のため、当社の社名をお目にかかかる機会は少ないと思いますが、警備業界では当社の名前を知らない企業はないといっても過言ではないシェアの高さを誇ります。 警備・防犯用品の企画・製造・販売を基幹事業としている当社ですが、警備服を生地を傷めずに洗浄する方法を独自開発できないか?という発想からウルトラファインバブル発生装置を開発し、現在は介護業界向けに販売するなど様々な事業展開を進めています。 また、警備会社や介護現場などのエンドユーザー様に直接販売するため、エンドユーザー様のご意見を直接伺い、製品の改良や新たな商品開発に活かすことも当社の強みとなっております。 【業務概要】 お客様のためになることであれば、会社の新たな取り組みとして積極的に導入を進めていく方針です。 社内のコミュニケーションも年齢や立場に関係なく、活発に行われ、代表との距離も近いです。 【営業の役割】 ・ニーズのヒアリング ・商品・サービスの提案 ・新商品の企画/開発 ・納品前後のフォローなど 適性と希望を考慮し下記いずれかに配属となります。 〇介護業界向け 環境改善や業務負担の軽減につながる商品の提案を行います。 また、展示会等での製品紹介もお任せします。 〇警備業界向け 警備会社やビルメンテナンス会社、インフラ系企業などへ定期的に訪問し、警備・防犯用品の企画/販売を行います。 【当社の特徴】 ・警備服、警備用品の販売で業界シェアトップクラス ・社歴に関わらず、良いアイデアは即採用いたします ・独自技術開発に注力し、積極的に新規事業を立ち上げ中 |
労働条件 |
<雇用形態> ・正社員 ・試用期間あり:3ヶ月(条件の変更なし) <給与> ・月給制 ・経験に応ず ・賞与:2回(前年実績:2.00ヶ月) ・昇給:有 <勤務地> 〒711-0907 岡山県倉敷市児島上の町2-1-68 ※車通勤可/社内駐車場有 <勤務時間> ・定時間 09:00 ~ 18:00 ・残業:有 ・休憩時間:60分 <休日・休暇> ・年間休日日数:127日 ・週休二日(土日) ・土日祝(会社カレンダーによる) ・有給休暇(6ヶ月後/10日付与) ・夏季休暇 ・年末年始休暇 ・慶弔休暇 ・産前産後休暇 ・育児休暇 ・介護休暇 <社会保険> ・健康保険 ・雇用保険 ・労災保険 ・厚生年金 <制度・福利厚生> ・残業手当 ・家族手当 ・退職金制度あり ・通勤手当(上限:40,000円/月) ・扶養手当(配偶者:10,000円、子:1人につき5,000円、社保加入者対象) ・役職手当(リーダー/20,000円~) ・特別手当 ・定期健康診断 ・車通勤可 ・慶弔時見舞金支給制度 ・防災備蓄品完備 ・ベネフィットワンサービスあり |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・普通運転免許【歓迎(WANT)】 ・法人営業経験・企画、提案型の営業経験 ・モノづくりが好きな方 ・新素材、新技術に関心のある方 <求める人物像> ・熱意を持って誠実に仕事に取り組める方 ・主体的に行動できる方 ・物事を論理的に捉える方 ・何事にも前向きにチャレンジできる方 ・自分の意見を持ちながらも他者の意見を取り入れることのできる方 |
アピールポイント | Uターン・Iターン歓迎 新規事業 完全土日休み 月平均残業時間20時間以内 |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2025/03/13 |
求人番号 | 4422399 |
採用企業情報

- 株式会社金星
-
- 資本金10百万円
- 会社規模101-500人
- その他
- その他
- その他
-
会社概要
【設立】1974年8月
【代表者】石井 一史
【資本金】1,000万円
【従業員数】160名(グループ全体)
【本社所在地】東京都千代田区四番町4-8
【その他事業所】北海道、群馬、愛知、大阪、岡山、福岡、フランス
【事業内容】
■ 警備及び安全に関する衣料、装備品、機器類、資機材の企画、販売、レンタル
■ 物品の管理代行業務および管理システムの開発、販売
■ 健康および健康的な空間づくりに関する用品、機器類の開発、販売、レンタル
■ 省エネ、省資源に関する機器類の開発、販売
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です