1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > 【事業運営幹部】小説投稿サイト「小説家になろう」運営会社<年間休日124日/所定労働7H>国内最大規模の小説投稿サービス運営

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

【事業運営幹部】小説投稿サイト「小説家になろう」運営会社<年間休日124日/所定労働7H>国内最大規模の小説投稿サービス運営

年収:応相談

採用企業案件

採用企業

株式会社ヒナプロジェクト

  • 大阪府

    • 資本金3百万円
    • 会社規模非公開
  • インターネットサービス
部署・役職名 【事業運営幹部】小説投稿サイト「小説家になろう」運営会社<年間休日124日/所定労働7H>国内最大規模の小説投稿サービス運営
職種
業種
勤務地
仕事内容 【当社について】
当社は、小説投稿サイト「小説家になろう」をはじめとするWebサービスを運営している企業です。
「小説家になろう」は個人運営のサービスから始まりましたが、多くの方にご利用いただいた結果、今では書籍のみならずアニメや漫画になる作品が日々誕生するサービスに成長しました。
今後もさらにより多くの方にご利用いただけるように社員一丸となって業務に取り組んでいきます。

■運営サービス「小説家になろう」について
2004年にオープンした小説投稿サイトで掲載小説数は115万作品以上、登録ユーザー数270万人超に及びます。
近年は、投稿された作品が小説やマンガとして出版される他、アニメ化するケースも続出しています。
メディア化事例:「Re:ゼロから始める異世界生活」「転生したらスライムだった件」「薬屋のひとりごと」など。映画化もされた「君の膵臓をたべたい」の作者も同サイト出身です!

【仕事内容】
自社Webサービスの「小説家になろう」等の運営事業の現場統括をお任せします。
事業の企画・開発部門と連携しながら、サービス部門のオペレーション改善や課題解決のための施策推進などを行っていただきます。

具体的には、統括する部門において下記を達成するために業務に取り組んでいただきます。

①提供するサービスに必要なオペレーションが実施されている状況
②マネタイズオペレーションの適切な実施、ビジネスモデル・収益モデルに応じた業務体制の運用
③サービスの活性化やユーザ数増加、継続利用等のための顧客対応や機能の改善
④サービスのエンゲージメント向上、PRの適切な実施

■業務詳細
・組織横断での重要案件管理・推進、役員との調整
・カスタマーサクセス領域、ビジネス・PR・広告運用領域の重要案件管理、推進
・各事業(小説家になろう、新規事業など)のオペレーション面の課題管理と解決の推進
・社内の各部門・ステークホルダーとの折衝、調整
・経営への定期的なレポーティング
・事業KPIの設計と改善
・組織のマネジメント(人事考課、目標設計管理)
※入社後はご経験に応じ、管轄予定部門での研修期間もご用意しております。

【配属先組織構成】
サービス部 14名(ユーザサポート部門5名、ビジネス・PR部門及び広告運用部門9名)

【募集背景】
事業拡大のためのマネジメント人材の強化

【当社で働く魅力】
■やりがいをもって取り組める環境です。
・実労働時間は7時間とワークライフバランスがとりやすい会社です。
・サービスは自社運営で事業会社となります。独自の魅力を構築していくための取り組みが可能な環境です。

■魅力あるサービスの運営に大きく影響を与えるポジションで携わっていただけます。
・自社サービス発のメディア化作品は書籍化・コミカライズだけでなく、アニメ化作品についても国内最多規模となります。関係する取引先と様々な形で協力しながら仕事に取り組むことができ、コンテンツが生まれる場所を作ることに参画できます。

■社員は小説家になろうやコンテンツが好きで集まった人物が多く、それをベースにコミュニケーションや交流などがあります。
・エントランスには小説家になろうから書籍化された本が所狭しと並んでいます。

労働条件 【雇用形態】正社員
・契約期間:期間の定め無し
・試用期間:6ヶ月

【勤務地】ヒナプロジェクト大阪本社
・住所  :大阪府枚方市大垣内町2-17-8
・最寄駅 :枚方市駅

【就業時間】10:00~18:00(所定労働時間7時間/休憩1時間)
・残業  :月20~30時間を想定
・在宅制度:有

【休日・休暇】完全週休2日制(土、日)、祝日
・年間休日日数:124日前後
・休暇    :リフレッシュ休暇(年3日)、年末年始休暇(12/29~1/4)、慶弔休暇、その他法定休暇

【給与・賞与】月給制
・想定月給:40~65万円 (基本給40~50万円+手当)
 ※管理職手当を含む(管理職手当には固定残業代25時間を含む、超過分は1分単位で手当を支給します)
 ※給与は担当職務により、等級制度に基づき決定

・昇給  :有(年1回) ※人事考課による
・賞与  :有(夏・冬)※会社業績による

【各種手当】
・通勤手当:実費支給(上限50,000円まで)
・資格手当:あり(ITパスポート等)
・住宅手当:家賃の半額を会社が負担(上限50,000円)※支給条件あり
・在宅勤務手当:5,000円

【社会保険】社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)

【福利厚生】
・資格取得補助制度
・定期健診(会社負担)
・中小企業退職金共済
・クリエイター支援制度あり(作家・イラストレーターなど)
応募資格

【必須(MUST)】

・クリエイターの創作活動継続への強い貢献意欲
・toC向け Webサービス・アプリなどのデジタル関連事業においてサービスに関連する経験(3年以上)
・10名以上のメンバーを管理するマネージャーとしての経験(3年以上)

【歓迎(WANT)】

・作家、漫画家、イラストレーターなどのクリエイターとしての創作活動の経験
・事業責任者経験
・プロジェクトマネジメント、プロジェクトマネジメントオフィス経験
・対外折衝の経験や事業をまたいでの業務経験
・経営層や事業責任者などの意思決定者層との調整、議論経験
・サービスの企画からシステムの設計・開発まで一連のプロダクト開発経験
・広告宣伝、サービスの利用促進、顧客獲得、顧客拡大などのマーケティング業務経験
・広告配信データやユーザメトリクスデータの分析によるサービスグロースの経験
・UGCプラットフォーム等でのコミュニティの運営経験
・簿記三級程度の会計・係数能力 など

【求める人物像】
・関係者と丁寧にコミュニケーションを取りながら、重要な案件の主導・推進を複数案件並列で実施できる方
・社内の意思決定のプロセス設計・改善を図り、会社全体の生産性向上に貢献していただける方
・目標を明確にした上で、逆算でロジックやスケジュールの組み立て・説明ができる方
・ファンとともにプラットフォームを活性化・成長させることに喜びを感じる方
アピールポイント Uターン・Iターン歓迎 管理職・マネージャー 完全土日休み 月平均残業時間20時間以内
リモートワーク

「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります
受動喫煙対策

屋内禁煙

更新日 2025/04/02
求人番号 4422446

採用企業情報

株式会社ヒナプロジェクト
  • 株式会社ヒナプロジェクト
  • 大阪府

    • 資本金3百万円
    • 会社規模非公開
  • インターネットサービス
  • 会社概要

    【設立】2010年3月17日
    【代表者】青山 侑矢
    【資本金】350万円
    【本社所在地】大阪府枚方市大垣内町2-17-8

    【事業内容】ウェブサイト・デジタルコンテンツの企画、制作、管理運営

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

<< 検索結果に戻る