転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | 【地域交通事業】エリアリード_北海道 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
「GO」によるDX化及び乗合タクシー等による地域交通最適化の企画を行い、全国のタクシー事業者様や自治体に対し、導入提案及び立上げ支援を行っていただきます。 今回、北海道エリアの案件対応の体制強化のため、札幌オフィスで立ち上げを行っていただける方を募集します。(長期出張または、現地採用) 【地域交通の最適化とは】 少子高齢化、過疎化等による人口減少に伴い、地方交通の課題は待ったなしの状況です。モビリティ領域から社会課題の解決を目指すGO inc.がこれまで培ってきたさまざまなテクノロジーアセットを活用したり、相乗り・乗合タクシーといった新規事業の立ち上げを通して、持続可能な地域交通の実現を目指しています。 【今後の展開】 「GO」は2,700万DL、46都道府県で展開をするタクシー配車アプリです。2023年12月にはニセコエリアにて冬期の観光シーズンの二次交通課題解決に向けた「ニセコモデル」を展開し、2024年春には軽井沢においても実施。 また乗合タクシーを活用した地域交通のリデザインに関しても複数の自治体と会話を進めております。少子高齢化、過疎化に伴う地域交通課題の解決といった日本の課題解決に真正面から向き合い、地域の特性に応じた企画立案及び導入提案・支援のコミュニケーションを担っていただける方を求めています。実力があれば大きな裁量を与えられるため、自分自身をさらに成長させたいという意欲をお持ちの方、新規事業の立ち上げやグロースフェーズを経験したい方、少数精鋭チームで共に挑戦したい方にとっては、最適な環境ではないかと考えています。 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・法人営業経験(3年以上)・事業企画・事業開発経験 ※札幌への長期出張(1年前後)または現地就業が可能な方 【歓迎(WANT)】 ・オーナーシップをもって、自ら課題発見~解決策の立案、実行を行ったご経験・社内外と的確なコミュニケーションを取り、周囲を巻き込んで仕事を進められたご経験 ・マーケット、顧客、競合、など幅広い情報を自ら取得し、体系立てて整理と理解ができる方 ・ROI観点をもった思考/判断が可能な方 ・マネジメント経験 ■求める人物像 ・「移動で人を幸せに。」というミッションへの共感 ・一人称かつチーム志向でオーナーシップを持ちプロジェクトの遂行が出来る方 ・泥臭い仕事を厭わずに、自ら手を動かせる方 ・曖昧・不確実・不安定な状況を楽しみ、出来る方法を考え動ける方 ・Webサービスやスタートアップへの高い関心をお持ちの方 ・突発的な問題や課題を瞬時に整理し、問題解決の提案をして、現場を動かす能力がある方 ・自ら情報のキャッチアップを行い、部署を横断してまとめる力がある方 |
アピールポイント | 自社サービス・製品あり ベンチャー企業 女性管理職実績あり 年間休日120日以上 シェアトップクラス 産休・育休取得実績あり |
受動喫煙対策 | 喫煙室設置 |
更新日 | 2025/03/13 |
求人番号 | 4422551 |
採用企業情報

- GO株式会社
-
- 資本金100百万円
- 会社規模501-5000人
- インターネットサービス
- ソフトウエア
-
会社概要
【設立年月】1977年8月
【代表者】中島 宏
【資本金】1億円(2023年6月現在)
【本社所在地】東京都港区麻布台1丁目3-1
【事業内容】タクシー事業者等に向けた配車システム提供などモビリティ関連事業
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です