転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | 【不動産仕入れ営業】〜『空き家再生』を担う新規事業〜<定着率95%以上/インセン充実/年間休日122日/月平均残業20H/テレアポ・飛び込み無> |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【当社について】 当社は1986年の創業以来、泉州地域の不動産を支え続けてきたりんくう地域を代表する不動産会社です。 不動産管理、空き家活用、関西空港に根差したインバウンド向け事業などを展開し、地域課題の解決に貢献しています。 これまで、関西空港・りんくうタウンの開発とともに歩み、街づくりと不動産・住宅産業の発展を融合することをテーマに事業を推進。 特に、UR都市機構から買い受けた「さのみなと団地」では、入居率を58%から95%へ向上させるなど、建物再生のノウハウを活かした再生事業に注力しております。 その実績が評価され、2024年度の「関西まちづくり賞」を受賞致しました。 これからも「りんくう地域をアジアで誇る地域とする」ことをミッションとして、地域経済活性・住生活向上になくてはならないエンジンとして活動をしていきます。 ■募集背景 当社は「家ツナギプロジェクト」として、昭和レトロな雰囲気を活かした空き家再生事業を展開しています。20〜30坪の小規模な築古住宅団地をリフォームし、賃貸・販売を行うことで新たな居場所を提供しています。事業開始から数ヶ月が経過し、安定的に月3〜5件の空き家を仕入れるための情報収集と効率的な仕入れの仕組み構築が急務となっています。競合他社の増加と買取価格の上昇に対処する必要があります。 <『家ツナギプロジェクト』について> ~「空き家」を新たな「居場所」へ~ 「住み手がいなくなってしまった」「相続する人がいない」など、少子高齢化や家族構成の変化により、年々増加している空き家。 私たちは、この課題を重く受け止め、空き家をリフォームし、賃貸として貸し出したり、販売していく事業をスタートしました。それが『家ツナギプロジェクト』です。 ■仕事内容 当社、売買事業部の家ツナギ課にて、「空き家の再生」に伴う仕入れから商品化、販売までをお任せします。 【具体的な業務内容】 ▼仕入れ(物件の調査・査定) 不動産会社や個人のお客様から頂いた問い合わせに対応していきます。 「両親から空き家を相続したが、どうしたら良いのか分からない」など、相続に関する相談が多いです。実際に現地へと赴き、立地や物件の状態などを詳しく調査を行います。 ▼商品化~販売 再販・賃貸できると判断した物件を仕入れ、リフォームを行います。 「どんな家にするか?」を決める際、リフォーム部門を相談しながら進めていくので、アイデア出しも大歓迎!周辺の施設や環境を考慮しながら、次に住む人を思い浮かべることで、「空き家」が「居場所」へと生まれ変わります。 <仕事のPoint> DMでの広報活動や紹介がメインのため、テレアポや飛び込み等の営業はありません。 また、地域の方々と触れ合えるコミュニティ事業を会社として行っており、地域課題や空き家のリアルな情報を聞ける機会が多いのも特長です。 ■入社後の流れ まずは2カ月~3カ月間、先輩に同行をして、業務の大幅な流れをつかむ所からスタート。 半年~1年程をかけて、じっくりとレクチャーしていきますので、未経験でも安心してください。 仕事のやりがいや楽しさを感じながら、成長していってくれると嬉しいです。 ■チーム組織構成 賃貸・リフォーム部門と協力しながら、チームで業務を進めて行きます。 少数精鋭の組織で、風通しも抜群!提案もしやすい環境なので、「やりたい!」という声は大歓迎です。 ※女性の管理職も活躍中です。 ※定着率:95%以上 ■働く環境 <充実の研修制度> 不動産業界についての知識などは、eラーニングを用いて学ぶことも可能です。 また、在籍中の営業全員が宅地建物取引士などの不動産資格を所有しているので、分からないことは何でも相談してください。 柔軟な発想ができる未経験を強みにしながら、着実に実力が身に付く環境です。 <地域の人々とのふれあい> 古民家活用の勉強会や座談会、フリーマーケットやマルシェなどを積極的に企画、開催し、地域コミュニティの輪が広がる活動に注力! これからも、りんくう地域に住む方々と一緒になって、地元を盛り上げて行きたいと思っています。 |
労働条件 |
【雇用形態】 正社員 試用期間:6カ月(給与・待遇に差異はありません) 【勤務地】 大阪府泉佐野市上瓦屋910-1 情報都市ビル1F マイカー通勤:可 <アクセス> 南海本線「井原里駅」より徒歩2分 南海本線「泉佐野駅」より車で7分 JR阪和線「熊取駅」より車で7分 JR関西空港線「日根野駅」より車で13分 <転勤> 無し 【休日・休暇】 年間休日122日 完全週休2日制(水・日) 年末年始休暇(11日間) GW休暇(5日間) 夏季休暇(7日間) 慶弔休暇 有給休暇 産前・産後休暇(取得実績あり) 育児休暇(取得実績あり) ※連休はもちろん、産休・育休の取得実績もあるので、ライフステージが変わっても安心して働くことができる環境が整っています。 【勤務時間】 事業場外みなし労働時間制 1日のみなし労働時間/9時間 標準的な勤務例/9:00~19:00 ※週に1度、18:00で帰るノー残業デーを設けています。 <事業場外みなし労働時間制とは?> 会社が社員の皆様に対して働く時間をあらかじめ決めておく制度のことです。 社外にいる時の勤務の時間も加味して労働時間とみなすため、時間に追われず自分のペースで仕事を進めることができます。 自分で自由な時間管理ができるため、仕事が早く終わればプライベート時間が増えます。 平均残業時間:月20時間以内 【給与】 月給制 賞与:年2回(7月・12月) 昇給:年1回(4月) 【待遇・福利厚生】 社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) 交通費支給 研修制度充実(eラーニングなど) 資格手当(宅地建物取引士:月2万円) オフィスカジュアル 自動車通勤OK 退職金制度 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・普通自動車免許(AT限定可)【歓迎(WANT)】 「空き家の再生」を通して、「地域貢献や街づくりをしたい」という方を歓迎します。必要な知識やスキルは、入社後に全て身に付くので、未経験でも安心してご応募ください。 <こんな方を歓迎します> ・将来性のある事業に未経験から挑戦したい方 ・地域貢献や街づくりなどに携わり、達成感や喜びを感じたい方 ・チームで何かを作り上げることが好きな方 ・地場で長期的に活躍したい方 ・不動産業界への興味がある方 <活かせる経験や資格>※必須ではありません ・法人営業の経験がある方(業界・年数問わず) ・宅地建物取引士の資格をお持ちの方 |
アピールポイント | Uターン・Iターン歓迎 地域活性化事業 月平均残業時間20時間以内 成果報酬型 |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2025/04/04 |
求人番号 | 4423793 |
採用企業情報

- 株式会社情報都市
-
- 資本金10百万円
- 会社規模非公開
- 不動産仲介
- その他
-
会社概要
【設立】1986年2月13日
【代表者】吉田 良夫
【資本金】1,000万円
【本社所在地】大阪府泉佐野市上瓦屋910番地の1
【事業内容】
■宅地の開発と分譲
■ビル賃貸業
■不動産売買の仲介、買取、販売代理
■不動産賃貸の仲介、建物総合管理(家主代行業務)
■損害保険代理業務
■建築設計
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です