転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | マーケティングプランナー |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【募集背景】 当社は創業以来、全自動で世界水準の資産運用を行うロボアドバイザー『WealthNavi』の開発・運営を通じて成長を続けてきました。2024年からスタートした新NISA制度への対応を追い風として大きな伸びしろを持つ『WealthNavi』のさらなる成長への注力と並行して、生命保険・年金・住宅ローン等に関わる新規プロダクトを複数リリースし、プロダクト横断の総合アドバイザリープラットフォーム「Money Advisory Platform(MAP)」を立ち上げる転換期を迎えています。 マーケティングチームとしても、ロボアドバイザー事業のみならず、複数プロダクト横断で新規顧客獲得・獲得後のCRM設計・強化を図っています。顧客化〜アクティブ化のナーチャリング施策を幅広く企画・立案し、実行・効果測定までのPDCAを回せる方を募集します。 【業務内容】 ダイレクトマーケティングを中心としたナーチャリング施策全般をお任せする想定です。 ・プロジェクト推進におけるPM(マーケティング施策) ・データベースを活用したマーケティング施策の立案、運用 ・新規顧客獲得を目的とした『オフライン施策』の立案、運用 ・新規顧客獲得後のCRMを目的とした『オンライン(mail)×オフライン(DM)』施策の立案・運用 ・施策実行結果のデータ分析および検証 【業務の魅力】 ・日本の社会課題に向き合い、長期でお客様の人生設計を担うプロダクトに携われる点 ・スタートアップならではのスピード感・裁量の大きさがありつつ、金融機関としての堅実さ/安定性を兼ね備えている点 ・200名規模の少数精鋭の組織で、企画〜施策実行〜効果検証まで一連の流れを裁量を持って実施できる点 ・既存の施策にとらわれず、常にさまざまな手法を用いた新しい施策を検討実施できる点 ・新規事業の立ち上げに伴い、取り組み範囲の幅も広がり、習得スキルや経験値も高めることができる点 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・ダイレクトマーケティング施策の実行経験・プロジェクトの推進経験 ・高い問題解決能力、数値分析能力 ・自ら施策のPDCAを実行した経験 【歓迎(WANT)】 ・自発的に業務を生み出し周りを巻き込んでいける方・自ら施策立案し実行し続けられる方 ・インターネットサービスでのマーケティング経験 ・金融業界でのマーケティング経験 ・マーケティングオートメーションの運用経験 ・デジタルマーケティングの実務経験 |
アピールポイント | 自社サービス・製品あり ベンチャー企業 女性管理職実績あり 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 資格支援制度充実 上場企業 シェアトップクラス 完全土日休み フレックスタイム |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2025/03/13 |
求人番号 | 4424280 |
採用企業情報

- ウェルスナビ株式会社
-
- 資本金11,919百万円
- 会社規模101-500人
- その他
- インターネットサービス
-
会社概要
【私たちについて】
ウェルスナビは「働く世代に豊かさを」というミッションのもと、日本の働く世代の豊かな老後に向けた資産形成をサポートする会社です。
ミッション実現に向けた第一歩として、預かり資産・運用者数国内No.1ロボアドバイザー(※)WealthNaviを開発・提供しています。
今後はロボアドバイザーに限らず、「ものづくりする金融機関」として個人向けの金融プラットフォームとして成長していきます。
テクノロジーを活用し、一人でも多くの、働く人々のお金に関する悩みを解決していきます。
サービスリリースから9年目を迎え、ユーザー数41万人・預かり資産1兆4000億円を突破しました。
※一般社団法人日本投資顧問業協会「契約資産状況(最新版)(2024年3月末現在)『ラップ業務』『投資一任業』」を基にネット専業業者を比較 ウエルスアドバイザー社調べ(2024年6月時点)
【私たちが取り組む社会課題】
私たちが「働く世代に豊かさを」の実現を目指す背景として、近年話題となった「老後2000万円問題」があります。
平均寿命が伸びた「人生100年時代」において、多くの人は老後資金が2000万円不足すると言われています。
終身雇用の終焉や退職金の減少、少子高齢化の進行による年金支給の不透明性により、老後生活に不安を持つ方が増えています。
老後に備え、個人が働きながら資産形成していくことが重要な時代です。
【お客様が抱える課題と、私たちが提供するソリューション】
しかし、働く世代の多くが、資産運用のやり方が分からない、情報収集や勉強する時間がない、相談できる人がいないという課題を抱えています。
誰もが安心し信頼して利用できるおまかせで世界水準の資産運用サービスが、全自動資産運用ロボアドバイザー『WealthNavi』です。
『WealthNavi』を使えば、投資の目的・年収・年齢・金融資産の額などの質問に答えるだけで、誰でも簡単に全自動でリスク許容度に合わせた最適な割合で国際分散投資することができます。
従来自分でやらなければならなかった、目標設定・ポートフォリオ構築・発注・積立・再投資・リバランス・税金最適化まで全自動で行われます。
【私たちの現状と今後について】
我々が目指す「老後2000万円問題の解決」には、まだまだ道半ばの段階で、私たちの挑戦は始まったばかりです。
日本の働く世代が所有する金融資産は730兆円にのぼり、ロボアドバイザーの潜在市場は、今後10年間で数十兆円規模になると見込んでいます。
より多くの方により豊かな老後生活を送って頂くサポートをするため、『WealthNavi』は預かり資産1兆3000億円(2024年7月時点)から、いよいよ本格的に数十兆円の規模を目指していきます。
そして、ロボアドバイザーに限らず、個人向けの金融プラットフォームになるべく、新しいサービスも開発しています。
金融機関出身者、IT企業出身者等、それぞれのメンバーの専門性を掛け合わせながら、「ものづくりする金融機関」としてチーム一丸となって「働く世代に豊かさを」実現していきます。
私たちのミッションに共鳴してくださる方、ぜひ一緒に働きませんか?
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です