転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | 東南アジアでの事業開発マネジャー |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
グローバル戦略室はグループのグローバル事業戦略策定及び事業開発を行う部署となります。現在注力しているのは、中国・東南アジア・南アジア~中東という地域での事業開発です。 東南アジア地域においては、ベトナムに注力し、教育事業分野で現地での事業基盤を持つ企業との資本・業務提携をベースにした進出戦略をとっています。 今後もベトナムへの投資は継続していく計画です。 今回募集する人員は、東南アジア事業チームで事業リーダーとして推進いただける方です。 業務内容 1. グローバル戦略室・プランニング・実行(市場・企業分析) 2. 提携プロセス・スキーム作り・シナジー事業創出(企画・交渉・契約手続き等) 3. 提携先との事業PJ推進 ※規模の大小はおいておいて、海外にて、①アライアンス、MAなど事業開発のご経歴、②PL責任をもち事業成長にフォーカス、③企画力(商品、サービス)にたけている、④戦略策定・実行にすぐれている(なれている)方 募集背景 チーム強化のため |
労働条件 |
勤務時間 9時~18時(1日8時間) 休憩原則 :12時~13時 フレックスあり・週1程度在宅可(ただし業務に慣れるまでは出社ベースでの勤務をお願いします)” 休日・休暇 完全週休2日制(土日祝)、年末年始休暇、有給休暇 加入保険 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険) 待遇・福利厚生 社内規定に準ずる |
応募資格 |
【必須(MUST)】 海外事業経験があり、以下、すべて満たす方; ①アライアンス、MAなど事業開発の経験 ②PL責任をもち事業成長にフォーカスした経験 ③企画力(商品、サービス)にたけている ④戦略策定・実行にすぐれている(なれている) ⑤グローバル事業経験・英語力(実務で使えればTOEICはなくてもよいが、目安としてはTOEIC750点相当) +海外出張可能な方 【歓迎(WANT)】 ・事業マネジメントの経験がある方・カオス耐性のある方 ・実務に支障がないMS-Office(PPT、XLS、Word)スキル(エクセル:中上級) ・外部環境の影響を考慮しつつ、目標達成に向けて工夫を重ねる柔軟性 |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2025/03/14 |
求人番号 | 4424671 |
採用企業情報

- 企業名は会員のみ表示されます
- 会社規模101-500人
この求人の取り扱い担当者
-
- ?
- ヘッドハンターの氏名は会員のみ表示されます
会社名は会員のみ表示されます
-
- IT・インターネット サービス その他(教育・官公庁)など
-
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です