転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | 【プロダクトMgr】大手通信企業社内ベンチャー/シェアサイクル「HELLO CYCLING」/IPO準備中/リモート・Sフレックス |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
「移動をもっと楽しく、自由に。」というミッションを掲げ、国内トップクラスシェアサイクリング【HELLO CYCLING】や小型EVのシェアリング事業を展開しております。膨大な移動データから都市の移動/交通を再定義し、新たな街づくりにも貢献しております。 ■仕事の内容 当社が展開するシェアモビリティサービス(シェアサイクル「HELLO CYCLING」、シェアモビリティ「HELLO MOBILITY」等)及びそれに関連するプロジェクトについて、下記のことをお任せいたします。 ・優先順位基準の策定と推進 ・要件定義および仕様の策定 ・リソース管理含めた、プロジェクトマネジメント ・設定したプロダクトKPIに基づくリリース後の効果測定及び改善提案 ・既存仕様の可視化 ・メンバーマネジメント ・外部(他社/社内の他部署)との情報連携、案件ごとのスケジュール調整 当社のテクノロジーチームは単にシステムを作るだけでなく、企画担当やデザイナー、IoTエンジニア、CS担当やデータサイエンティスト、営業担当等と共に議論しながら、メンバー全員でプロダクトを開発するというスタンスです。 私達のプロダクトは、アプリやWEBだけでなく、モビリティ本体やIoT端末など、ITからリアルまで多岐に渡ります。 自分のアイデアを形にできるやりがいや面白さを、私達と一緒に体感しませんか? ■魅力 ・社会貢献性の高い新たな交通インフラサービスの成長に携わり、街中で多くのユーザーに活用される満足感を感じる事ができる。 ・ベンチャーとして裁量を持ちながら、提案活動及び課題解決方針の策定から携わる事ができる。 ・柔軟な働き方が可能(フルフレックス・週4日在宅可) ■企業概要 ソフトバンクの社内起業制度から発足し2016年に法人設立。現在はソフトバンク、LINEヤフー、SBIインベストメント、ENEOSホールディングス、双日、JR東日本から出資を受け上場準備中です。サイクルシェア【HELLO CYCLING】、マルチモビリティシェア【HELLO MOBILITY】のようにマルチモビリティシェアサービスおよびIoTデバイスの開発/提供を行っています。電車やバスなどを下車した後の「ラストワンマイル」の移動を支える補助交通として、各地域に根差したシェアモビリティの発展を目指し、現在は100を超える市区町村にて、自治体・民間との連携を進める事でスピード展開を実現し、国内トップクラスです。 ■目指す世界観 モビリティシェアサービスの事業領域を拡大し、蓄積した移動データを観光・商業の街づくりや、スマートシティ・ゼロカーボンシティ等の都市設計、商圏・駅勢圏の分析に活用する事で、人々の生活をより便利で豊かなものにする未来を作る社会インフラへの成長を目指しています。 |
労働条件 |
【本社】 東京都港区海岸一丁目7番1号 東京ポートシティ竹芝オフィスタワー35階 【サテライトオフィス】 東京都豊島区東池袋1-18-1 Hareza Tower 20F WeWork Hareza池袋内 ★週1出勤・その他リモートワーク 転勤:当面無 【雇用形態】 正社員 期間の定め:無 試用期間:3ヶ月(変更無) 【給与】 想定年収:641万~1044万 基本給:305,000~590,000 賞与:基本給約6か月分を原資として、評価により決定 残業手当:時間に応じて別途支給(想定年収は月30hの残業の場合、管理監督者の場合を除く) 【働き方】 ■スーパーフレックス(コアタイムなし、7:00~22:00) ※就業規則上の勤務時間 9:00~17:45 ■週1出勤・その他リモートワーク可能 【手当】 ■通勤交通費 【保険】 ■各種社会保険完備 【休日・休暇】 ■完全週休二日制(土日) ■祝日 ■年末年始休暇 ■年次有給休暇(入社初日より付与) ■特別有休休暇 ■慶弔休暇 ■産前産後休暇 ■育児休暇 ※男性取得実績あり ■リフレッシュ休暇(勤続5年以上) 【制度・福利厚生】 ■WELLBOX (健康保険組合に付随するクーポン等の割引サービス) ■HELLO CYCLING/HELLO MOBILITY 乗り放題 ■社内文庫(業務に必要な書籍を会社負担で購入、読後社内にて共有) ■慶弔見舞金(結婚祝い金、出産祝い金等) |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・システム開発におけるプロダクト企画・要件定義・プロジェクトマネジメント・業務設計経験(コードは書けなくても可) ・メンバーマネジメントまたは複数名のとりまとめ経験 ・様々なステークホルダーとの円滑なコミュニケーション能力及び論理的思考能力 【歓迎(WANT)】 ・エンジニアリングの知識/経験(コードは書けなくても可)・プロダクトマーケティングの経験 ・戦略分析スキル(PEST/SWOT/4P/ビジネスモデル・キャンバス)及び分析内容を元に企画、推進を主導した経験 ・データ分析スキル(Google Analytics/Google データポータル/tableau/Metabase/BigQuery/Excelピポットなど) ・UI/UX観点のサービス改善の経験 ・アジャイル・スクラム開発等に関するプロダクトの開発・運用経験 ・変化を楽しむことができる方 ・能動的で、自ら考えて提案することができる方 ・ポジティブで、できない理由を考えるより、どうしたらできるかを考える方 ・部門を超えて、様々な人とのコミュニケーションやコラボレーションを楽しめる方 |
アピールポイント | 管理職・マネージャー 完全土日休み フレックスタイム |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2025/03/17 |
求人番号 | 4424951 |
採用企業情報

- OpenStreet株式会社
-
- 資本金2,102百万円
- 会社規模非公開
- その他
-
会社概要
【設立】2016年11月1日
【代表者】工藤 智彰
【資本金】21億297万5,000円
【本社所在地】東京都港区海岸一丁目7番1号
【その他事業所】大阪、埼玉
【事業内容】モビリティシェアのシステム提供
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です