転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | (大阪)製造ソリューションプロジェクトマネージャー/スペシャリスト(PLM・3D CAD分野) |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
製造業(自動車、機械、電気精密、重工など)の製品開発部門に対して、 プライムコントラクターとして、開発業務コンサルティング、三次元設計・PLMに関するソリューション提案、 システム導入コンサルティング、プロジェクトマネジメント、プログラム開発などを行います。 <ビジネス概況> 製造業において、近年レガシーシステムの刷新、新しい製品開発プロセスへの移行に対する意欲が高まっています。 そういう意欲をお持ちの会社・部門を対象として、3DCAD・PLMを中心とした製品設計の基幹となるシステムの導入・立上・サポートを行う業務となります。 3DCAD・PLMは、エンジニアリング向けのITソリューションとしては古くから存在する分野です。 ただし、クラウド化・IoTとの連係・AIの活用等技術革新は継続して行われており、 過去絵に描いた餅だったビジョンが続々と現実的に使えるソリューションとして展開され、 製造業の業務改革をリアルな形で真に支える物になってきています。 そのような製造業にとってインフラとなるソリューションを、 最先端の技術と共に、如何に顧客のマインドを維持・向上してQCDをコントロールしながら推進していただけるビジネスリーダーを求めています。 <役割> ①プロジェクトマネージャ: プロジェクト全体を統括する責任者 ②プロジェクトリーダ: プロジェクトを構成する各領域の技術リーダ。メンバーを率いて担当領域の活動をリーディングする |
労働条件 |
フレックスタイム制 ※所定労働時間:1日7時間<標準勤務時間9:30~17:30(休憩 12:00~13:00)> ※コアタイム:2時間30分、部署単位で設定<例:9:30~12:00> ■週休2日制(土・日)、祝日、年末年始6日(12/29~1/3) ■年次有給休暇 1年目:10日(但し、入社時期により按分付与) 2年未満:15日、満2年以上:20日 ※毎年4月1日または入社日に付与 ※年間平均有休取得日数:9.33日(2020年度実績) ■リフレッシュ休暇:勤続5年毎に連続5日間もしくは10日間 ■その他の休暇:結婚休暇、服喪休暇、出産休暇、介護休暇など健康保険,厚生年金,雇用保険,労災保険,残業手当財形貯蓄、住宅融資、前払い退職金、確定拠出年金、持株会、スポーツクラブ優待、 同好会、慶弔金制度、育児/介護休業、育児/介護短時間勤務、テレワーク勤務、社内マッサージ ほか |
応募資格 |
【必須(MUST)】 【必須要件】・製造業の設計/開発部門での業務経験(主にメカ設計) ・製造業の設計/開発部門向けのコンサルティング、システム導入経験 ・業務パッケージ導入及び付随するアドオン開発やSIの経験 ~求める人物像~ ・製造業やモノづくりに愛着があり、製造業の製品開発業務改革を、ITベンダーの立場から支援したい方 ※システム開発やSIの経験がない方でも、製造業で設計/開発の業務経験がある方を歓迎します。 【歓迎(WANT)】 |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2025/03/14 |
求人番号 | 4425090 |
採用企業情報

- 企業名は会員のみ表示されます
- 会社規模5001人以上
この求人の取り扱い担当者
-
- ?
- ヘッドハンターの氏名は会員のみ表示されます
会社名は会員のみ表示されます
-
- コンサルティング IT・インターネット メーカー
-
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です