転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | ソリューションセールス_リーダー候補(サービス企画/事業開発)[AI/LLM×医療で社会課題に挑む/上場ヘルステックベンチャー] |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【会社概要】 メドピア株式会社は、2004年に医師である石見が創業したヘルステックカンパニーです。 ”Supporting Doctors, Helping Patients.”をミッションに、医師・医療機関のペインをテクノロジーの力で解決するサービスを一貫して提供してきました。 創業20年の節目にあたる20期に大きな構造改革を行い、創業の原点である医師・医療機関への事業の選択と集中を進め、2024年12月には創業者の石見が会長となり、後藤が新CEOとなる経営体制変更も行いました。 医師・医療機関向けのプラットフォーム(以降、PF)開発・事業開発に大きく投資することを対外的に明示し、新経営体制で上場企業でありながらスタートアップ以上のスピードでPFの育成・事業開発に取り組んでいる企業です。 【組織風土】 2024年9月期(20期)に行われた構造改革を経て、メドピア株式会社は第二創業期を迎えています。スタートアップのスピード感を持った上場企業、といった組織風土に転換しつつあります。 当社は、有形・無形の資産を有しています。例えば、18万以上の医師会員という有数の医師基盤と製薬企業・医療機関を中心とした顧客基盤を有していることは、大きな参入障壁を築いています。一方でそうした基盤に安住するのではなく、「0から事業を立ち上げる」風土のもと、第二創業を共にする仲間を私たちは求めています。 特にLLMの勃興は、日本の医療が抱える人口構造上の大きな問題を解決する糸口になる可能性が高いと考えており、医療におけるLLMの社会実装に当社は積極的に取り組んでいきます。既存事業の成長もゼロベースの発想を持ち込み、既存アセットを活用した新事業の展開も大胆に行い、さらには技術革新によって広がる課題解決の領域にもベットしていく。いずれのアプローチにおいても、スタートアップマインドを持った優秀な人材が必要であり、こうした風土をチャレンジングと捉えることが出来る人材に成長環境を提供します。 【担当事業】 当社の医師PF事業では、医師集合知PF ”MedPeer”、がん専門医向け臨床研鑽PF ”ClinPeer”の2つの医師専用PFを展開しています。医師PFを基盤に、主に製薬企業を中心としたクライアントのデジタルマーケティング・戦略立案支援を通して製薬企業の事業成長を支援しています。 医師PF事業はメドピアにおいて中核となる事業であり、これからのメドピアの飛躍的成長を担うセールスを募集しています。 【業務内容】 製薬企業に向けて、当社の運営する医師向けコミュニティサイトを活用したマーケティングプランの企画・提案・実行・改善を一気通貫で担っていただきます。 セールスとしての活動の他、プロダクトマネージャー・エンジニアと連携しながら、顧客のニーズを踏まえた新規サービスの企画・開発にも携わっていただきます。 また、市場や顧客の解像度を上げた後、早期にチームリーダーとしてメンバー(2〜3名)の案件進捗管理や商談同席など、組織の売上最大化にむけて取り組んでいただく予定です。 ■プレイヤーとしての業務内容 ・顧客開拓戦略(アカウントプラン)の立案・実行 ・顧客に対し当社の運営する医師向けコミュニティサイトの活用提案 ・サービス実施後の効果分析およびレポート作成のディレクション ・顧客ニーズのヒアリングを通じたサービスの改善提案と新規サービス企画立案 ■チームリーダーとしての業務内容 ・チーム目標の達成に向けたKPI管理と案件進捗管理 ・商談同席や日々のコミュニケーションを通じたメンバー育成 ・1on1やチームMTGを通じた部門施策の浸透、モチベーションマネジメント 【仕事・事業における魅力】 ・大手製薬会社をはじめとしたエンタープライズ向け・高単価・無形商材のセールス経験を積むことでビジネスパーソンとして成長することが出来ます。 ・顧客接点を通じて得たインサイトを、セールスが軸となりサービスの企画・開発に活かすことが出来ます。 ・社会貢献性の高い医療の業界において、業界特化の専門性を身に着けることが出来ます。 ・COOと近い距離感で再現性のある科学的な営業体制を確立する過程に携わることが出来ます。 ・チームで成果を出すための施策の検討や実行を裁量をもって行うことが出来ます。 ・拡大期にある事業のため、実績次第で幅広いキャリアに挑戦することが出来ます。 【キャリアにおける魅力】 入社後に市場や顧客の解像度を上げ、セールスとしてのパフォーマンスを創出いただいた後、早期にチームリーダーとして活躍いただくことを期待していますが、その先にも以下のようなキャリアを描くことが可能です。 ・より多くのメンバー・組織を率い、大きなビジネスインパクトを創出するセールスマネージャー ・顧客インサイトを軸にまだ世の中にない新規の事業/サービスを企画・開発する事業開発担当 ・製薬企業をはじめとした顧客のより経営に近い課題解決にコミットするアカウントエグゼクティブ(トップセールス) ・横ぐしで科学的な営業体制構築を牽引する営業企画担当 【所属組織の体制】 アカウントマネジメント部 2グループ体制_10名(管理職2名を含む) 【本ポジションに期待すること】 スピード感をもって成長し、成果に貢献いただくことを期待しています。 ・セールスとして、営業手法のキャッチアップと成果の創出(3ヶ月~6ヶ月) ・チームリーダーとして組織を牽引し、成果の最大化(6~9ヶ月) ・マネージャーとしての戦略戦術の策定から新規サービスの企画開発へのチャレンジ(9ヶ月目以降) 【業務上で使用を想定しているツール】 Google Workspace(gmail、スプレッドシート、docsなど Slack backlog 等 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・法人営業の実務経験3年以上・営業組織におけるリーダー経験(チームリーダー、プロジェクトリーダーなど) 【歓迎(WANT)】 ・クライアントの課題に合わせたソリューション提案の経験・エンタープライズ向けの営業経験 ・新規開拓の営業経験 【こんな方と働きたい】 ・成長意欲の高い方 ・裁量権をもって業界を変えるインパクトのある挑戦をしたい方 ・事業やサービスに対する当事者意識の高い方 ・営業からサービス開発、プロダクトマネジメントまで幅広くやってみたい方 ・当社の理念や人材価値観に共感いただける方 【メドピアグループの理念・人材価値観】 ■Mission(存在意義) Supporting Doctors , Helping Patients .(医師を支援すること。そして患者を救うこと) ■Vision(目指す姿) 集合知 により 医療 を 再発明 する ■Credo(約束) ー当事者ー ❝われわれ❞ 意識で成し遂げる 何事も自分事として考え、最後までやりきる ー共創ー ❝はみだす❞ ことを厭わない 自分の役割に固執せず、助け合いながら、チームで目的を実現する ー追求ー 健全に ❝ぶつかり合う❞ 仲間を信頼して一歩踏み込み議論し、価値を最大化する |
アピールポイント | 自社サービス・製品あり ベンチャー企業 20代管理職実績あり 2年連続売り上げ10%以上UP 年間休日120日以上 女性管理職実績あり 上場企業 産休・育休取得実績あり 教育・研修制度充実 完全土日休み フレックスタイム |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2025/03/26 |
求人番号 | 4428882 |
採用企業情報

- メドピア株式会社
-
- 資本金2,022百万円
- 会社規模101-500人
- インターネットサービス
- その他
-
会社概要
【設立年月】2004年12月
【代表者】代表取締役社長 後藤 直樹
【本社所在地】東京都中央区築地1-13-1 銀座松竹スクエア8階
【事業内容】
医師専用コミュニティサイト「MedPeer」の運営、その他関連事業
- 医師向け臨床およびキャリア支援事業
- 企業向けマーケティング支援および広告・リサーチ事業
【メドピアグループについて】
メドピア株式会社は、2004年に医師である石見が創業したヘルステックカンパニーです。
”Supporting Doctors, Helping Patients.”をミッションに、医師・医療機関のペインをテクノロジーの力で解決するサービスを一貫して提供してきました。
創業20年の節目にあたる20期に大きな構造改革を行い、創業の原点である医師・医療機関への事業の選択と集中を進め、2024年12月には創業者の石見が会長となり、後藤が新CEOとなる経営体制変更も行いました。
医師・医療機関向けのプラットフォーム(以降、PF)開発・事業開発に大きく投資することを対外的に明示し、新経営体制で上場企業でありながらスタートアップ以上のスピードでPFの育成・事業開発に取り組んでいる企業です。
■組織風土
2024年9月期(20期)に行われた構造改革を経て、メドピア株式会社は第二創業期を迎えています。スタートアップのスピード感を持った上場企業、といった組織風土に転換しつつあります。
当社は、有形・無形の資産を有しています。例えば、18万以上の医師会員という有数の医師基盤と製薬企業・医療機関を中心とした顧客基盤を有していることは、大きな参入障壁を築いています。一方でそうした基盤に安住するのではなく、「0から事業を立ち上げる」風土のもと、第二創業を共にする仲間を私たちは求めています。
特にLLMの勃興は、日本の医療が抱える人口構造上の大きな問題を解決する糸口になる可能性が高いと考えており、医療におけるLLMの社会実装に当社は積極的に取り組んでいきます。既存事業の成長もゼロベースの発想を持ち込み、既存アセットを活用した新事業の展開も大胆に行い、さらには技術革新によって広がる課題解決の領域にもベットしていく。いずれのアプローチにおいても、スタートアップマインドを持った優秀な人材が必要であり、こうした風土をチャレンジングと捉えることが出来る人材に成長環境を提供します。
▼医師プラットフォーム事業
・医師専用コミュニティサイト「MedPeer」
・がん専門医向け論文キュレーションアプリ「ClinPeer」
・医師の求人・アルバイト情報サービス「MedPeer Career」
▼医療機関支援プラットフォーム事業
・かかりつけ薬局化支援サービス「kakari」
・かかりつけクリニック支援サービス「やくばと for Clinic」
・処方箋画像事前送信サービス「やくばと」
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です