転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | 【インハウス Webデザイナー】プライム上場◆企画提案から実装まで◆新規サービスの拡販に貢献◆ |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【当社について】 「ネットを空気にかえる」をミッションに、AI・IoTを中心とした先端テクノロジーを活用したソフトウェアサービスの企画・開発・運営を行っています。 サブスクリプション型のSaaSビジネスや、独自研究開発のAI・画像処理/解析・自動操縦技術を搭載したWeb/Mobileアプリケーション開発、農業・医療・建設…などのあらゆる産業の第四次産業革命化を推進する事業を企画・開発しています。主にBtoBが多いですが、一部BtoCも展開(雑誌読み放題サービスタブホなど)しています。 【採用ポジションについて】 東証プライム上場のIT企業である当社においてクリエイティブを担うインハウスデザインメンバーを募集しております。 顧客のUX向上を目指したコーポレートサイトおよび自社サービスサイト制作を営業部や企画部、マーケティングチームとコミュニケーションを取り、企画提案、仕様検討、デザイン制作、コーディングと一貫してお任せします。 また複数の並行案件の場合、スポットでのスクラム業務のお願いもします。 サイト設計やグラフィック作成などのデザイン業務とフロントエンドのエンジニアリング業務を両立したい方にマッチします。 もちろん得意分野を活かしたい方も大歓迎です。 ▼具体的な業務内容 ①自社コーポレートサイトとサービスサイト(約40サイト)の運用/保守: 50% ②新規サービスサイト制作: 20% ③コーポレート/採用サイト提案と制作: 15% ④バナー制作: 5% ⑤社内業務/チームコミュニケーション: 10% 主に①のサービス毎の情報更新や改善業務が半分程度です。 次いで、②③の新規プロダクトやコーポレートに付随するサイトの新規構成、設計、制作の一貫業務を担っていただきます。 ④は隔月の対応、⑤週次のチームMTGや案件毎の進捗管理を伴う一般的なミーティング、チーム目標企画立案や運用効率化のマニュアル作成、自社事務業務(稟議/請求処理)などの業務になります。 配属予定のプロモーション・デザインユニットは、社長直下の横断組織として存在しております。 インハウス組織は一般的に下流に位置する企業が多い中、当社では戦略/経営に直結させるポジションとして位置付けており、デザインも重要視している環境下で裁量権をもってスキルアップすることができます。 【当社の事業実績等】 <農業×IT> 農業DX事業は、AI・IoT・Roboticsを活用し「楽しく・かっこよく・稼げる農業」をスローガンに掲げ、新たな農業技術の開発、社会実装を通し、農業生産力向上と持続可能性を実現することを目的とする事業です。 例)最先端のデジタル技術を活用することで各圃場の最適な防除(農薬散布)タイミングを見極め、自動飛行ドローンを使い必要な箇所のみにピンポイントでドローン散布を行うピンポイントタイム散布サービス <行政×IT 自治体公式スーパーアプリ> 自治体のあらゆる情報とサービスを、1つのアプリで住民に提供するためのプラットフォームです。地域のイベント情報や災害情報の配信、地域施設の利用登録、施設の予約状況の確認など、住民と自治体のあらゆる接点をデジタル化し、自治体業務の効率化と住民の利便性向上を実現します。実際の事例として、本プラットフォームをベースに作られ佐賀市で導入いただいている「佐賀市公式スーパーアプリ」は、公式リリース後多くの市民の方にダウンロードいただき、デジタル・コンテンツ・オブ・ジ・イヤー’23のリージョナル賞を受賞するなど地方創生に貢献しております。 |
労働条件 |
【雇用形態】 正社員 <試用期間> ・入社後6か月間(雇用形態、待遇の変動はございません) 【給与】 月給制 ※ご経験・入社後の役割に応じて、最終決定致します。 ※マネージャー以上は管理監督責任者となります。 ※マネージャー未満は、上記の金額の中に40時間分のみなし残業代が含まれます。 【勤務時間】 9:30~18:30(所定労働時間8時間、休憩60分) 【休日・休暇】 ・完全週休2日制(土・日)、祝日 ・GW・夏季・年末年始 ・結婚休暇 ・慶弔休暇 ・入社半年以内特別休暇3日間 【待遇】 <昇給> ・昇減給 年1~2回 ※個人評価に応じて支給 <賞与> ・年2回(7月、1月) ※会社、個人業績に応じて支給 <福利厚生> ・交通費支給(上限3万円/月) ・社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ・コミュニケーション促進費(社内スタッフ間での交流費、一部補助)支給 ・服装自由 ・月1回開催の全社員ミーティングでの部署間コミュニケーション ・社員持ち株会 ・社内でのプログラミング勉強会や製品勉強会の定期開催 ・インフルエンザ予防接種 ・各種部活動あり(野球、フットサル、映画、雪猿、走ろう会、ボルダリング等) ・フリードリンク 【勤務地】 東京都 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・一気通貫でのWebデザイン制作経験(ディレクション→設計(デザイン含む)→実装)・Adobe/Figma利用経験3年以上(XD経験1年以上) ・CMS利用経験(WordPress経験歓迎) 【歓迎(WANT)】 ・toB向けサービスのサイト製作経験【求める人物像】 ・やりたいこと、目標を持っている方 ・少数精鋭で成果を上げるために一緒に努力いただける方 ・複合的な手法を柔軟に取り入れて課題解決に最善を尽くせる方 ・デザインやコーディングに自信のある方 ・企画部門、チームメンバーと横断的に円滑なコミュニケーションを取っていただける方 ・弊社事業に興味、未来を感じていただける方 |
アピールポイント | 自社サービス・製品あり ベンチャー企業 女性管理職実績あり 20代管理職実績あり 上場企業 シェアトップクラス 2年連続売り上げ10%以上UP 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 教育・研修制度充実 資格支援制度充実 地域活性化事業 新規事業 完全土日休み |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2025/03/28 |
求人番号 | 4429384 |
採用企業情報

- 株式会社オプティム
-
- 資本金445百万円
- 会社規模101-500人
- インターネットサービス
- ソフトウエア
- ハードウエア
-
会社概要
【設立年月】2000年6月8日
【代表者】代表取締役社長 菅谷 俊二
【資本金】4億4,500万円(2024年8月1日現在)
【従業員数】406名(2024年4月1日現在)
【本社所在地】OPTiM TOKYO(東京本社)東京都港区海岸1丁目2番20号
【その他事業所】OPTiM SAGA(佐賀本店)佐賀本店、OPTiM KOBE、TECH CENTER IIZUKA(テックセンター飯塚)
<子会社>株式会社オプティムアグリ・みちのく、オプティム・バンクテクノロジーズ株式会社、株式会社ランドログマーケティング、株式会社ユラスコア
【事業内容】
・各産業に特化したデジタルトランスフォーメーションに関わる事業/プロダクト/サービスの企画・開発・販売/推進
- 主な対象産業:農業、建設 など
・各企業に共通する業務に対するデジタルトランスフォーメーションに関わる事業/プロダクト/サービスの企画・開発・販売
- プロダクト・サービス例:
・MDM(モバイルデバイス管理)サービス
- 企業で使用されているスマートフォンやタブレット端末の管理、セキュリティ対策をサポートするサービス
・リモートマネジメントサービス
・契約書管理サービス など
・AI/IoT関連事業・プロダクト・サービスの企画・開発・プラットフォームの企画・開発・販売/推進
- プロダクト・サービス例:
・画像解析技術を活用した混雑検知サービス など
【オプティムについて】
当社は、「ネットを空気に変える」というコンセプトを掲げ、もはや生活インフラとなったインターネットが、いまだに利用にあたりITリテラシーを必要とする現状を変え、インターネットそのものを空気のように、全く意識することなく使いこなせる存在に変えていくことをミッションとして、創業以来すべての人々が等しくインターネットのもたらす、創造性・便利さを享受できるようサポートするプロダクトの開発に尽力しております。
第4次産業革命の中心的な企業になるべく、AIを始めとしたコアテクノロジーの開発、数々の特許をベースとしたサービス・プロダクト開発、 IoTプラットフォームを軸としたビジネスモデルの提供により、〇〇×ITと掲げ、産業構造の変革、新たな価値創造・課題解決に挑戦しています。
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です