1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > コネクティッドサービスプロジェクト推進担当

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

コネクティッドサービスプロジェクト推進担当

年収:1000万 ~ 1100万

ヘッドハンター案件

部署・役職名 コネクティッドサービスプロジェクト推進担当
職種
業種
勤務地
仕事内容 選考部署
コネクティッド本部 オペレーションデザイン部 コネクティッドサービス運営室 企画推進G

部署案内
オペレーションデザイン部は、大手自動車会社とともにBtoC向け情報システムサービスの企画支援・構築・運用​を行っている部署です。大手自動車会社の車両等のビッグデータを預かり、お客様との直接の接点を有しています。また大手自動車会社からの受託事業を通して、モビリティサービスのノウハウを蓄積し、自社ビジネスへ横展していくことも重要なミッションです。

役割
コネクティッドサービス運営室は、「コネクティッドサービス」の安定運営を担う組織です。
また、新規会員獲得・既存会員維持のための販促活動やサービス改善も行います。

企画推進Gは、コネクティッドサービスのサービス構築をしていくことがミッションです。コネクティッドサービスを通じてお客様の期待を上回る優れた経験・体験を提供していきます。IoT化されたクルマ「コネクティッドカー」やそこから得られるビッグデータを活用し、コネクティッドサービスを通じてまだこの世にない新しいサービスを企画、開発、提供していくことがミッションです。

コネクティッドサービスプロジェクト推進担当の方には、大小様々な規模のコネクティッドサービスのプロジェクトを推進する担当者として、新規サービス立ち上げや、サービス改善などの各プロジェクトの取りまとめ業務を担っていただきます。

【具体的には】
・担当プロジェクトの推進
・社内外のステークホルダーとのプロジェクトの進捗に関わるコミュニケーション
・プロジェクトチームのパフォーマンスや課題に関する報告、レポート、業務進捗管理
・見積作成、リソース、スケジュールなどのプロジェクト全体のマネジメント
・社外・社内関連部署との協調関係構築・情報伝達の推進

【プロジェクト事例】
・21年度発売モデル向けコネクティッドサービス構築 <プロジェクト関係者100名以上>
・契約手続きDX化 <プロジェクト関係者50名以上>
・新規オプションサービス構築 <プロジェクト関係者10名以上>

ポジションの魅力
・数か月程度の小規模プロジェクトから、1年以上継続される大規模プロジェクトなど、さまざまな規模のプロジェクトに携わることができます。
・スキルに合わせたプロジェクトに携わっていただけますので、スキルアップの意欲がある方に最適な環境です。
・企画策定から開発、運用構築まで幅広い分野で活躍することができます。
・先端技術を用いたプロジェクトに参画する機会や、有名企業とのパートナーシップ締結などに携わる機会があり、幅広い知見や経験、人脈の構築が可能です。

【キャリアイメージ】
コネクティッドサービスに係るプロジェクト(2,3か月規模)のPM
⇒コネクティッドサービス新規企画にかかわるプロジェクト(1、2年規模のPM)
⇒スペシャリストとして複数プロジェクトのPM推進、または、プロジェクト推進グループのマネージャー
労働条件 ■給与形態
給与:面談の上、決定
諸手当:役職手当、家族手当、通勤手当、時間外手当 など
賞 与:年2回(7⽉、12⽉)
昇 給:年1回(考課結果に応じて実施)

■月収
基本給テーブル
B4(大卒初任給) 225,500円 ※残業・手当含まず
B3(ユニットをリードできる) 283,500~ ※残業・手当含まず
B2(グループレベルをマネジメントできる) 330,500~ ※残業・手当含まず
B1(室レベルをマネジメントできる) 377,000~ ※残業・手当含まず

■想定年収
※前年度賞与実績6.2か月分で試算
※別途支給:家族手当/通勤交通費
※役割上位にあたるマネジメント(GM/室長/部長)を担当する場合+役割期待賞与

【想定年収】400万円~
A0(管理監督者)1400万円~
A1(管理監督者)1290~1400万円
A2(管理監督者)1110~1160万円
A3(管理監督者)990~1060万円
B1(残業18H含む)750~850万円
B2(残業18H含む)660~740万円
B3(残業18H含む)570~630万円
B4(残業18H含む)400~500万円

■勤務時間
標準時間:8:45~17:45(フレックスタイム制/休憩1時間含む)
コアタイム:12:45~15:15
時間外労働:あり(18.25時間/月、2023年度実績)

■就業場所
名古屋本社 もしくは TOKYO GLIP
【変更の範囲】会社の定める就業場所

■働き方
・ハイブリッドワーク推奨
・テレワーク制度あり
・自宅を勤務地とするリモートスタンダード制度あり
・服装自由(ガイドラインあり)

■試用期間
あり(3か月間)
※給与、待遇条件に変更無し

■休日休暇
・完全週休2日制
 ※ただし配属先によってはシフト勤務あり
・会社カレンダーあり
・年間休暇 121日
・年次有給休暇:初年度11日、次年度15日、以降最大20日
 ※初年度は入社月によって異なる
・休日:土日、祝日、年末年始、慶弔休暇、特別休暇

■加入保険
各種社会保険完備:健康保険/厚⽣年⾦/雇⽤保険/労災保険

■福利厚生
・カフェテリアプラン(選択的福利厚生):年間90,000ポイントから好きな福利厚生メニューを選んで利用が可能
・購入補助:G-Link/T-Connectの購入と年会費に最大10万円の補助
・休暇制度:ボランティア休暇(年5日)、出産・育児休暇、育児短時間勤務、介護休暇
・健康支援:健康診断(定期と特別)、メンタルヘルスチェック、専門家との面談、インフルエンザ予防接種
・保険:団体生命保険、自動車保険への加入が可能
・直営保養施設の利用が可能
・サークル活動支援:フットサルや駅伝など、様々なサークル活動のサポート
・研修プログラム:メンタルヘルスやセルフケアに関する研修
・各種イベントチケットの提供
応募資格

【必須(MUST)】

ITプロジェクトのマネジメント(PM・PL)経験 2年以上

【歓迎(WANT)】

・商品企画経験
・IT業界でのマネジメント経験
・下記の資格保有者、あるいはそれらに準ずる知識・経験
 -PMP
 -IPA「プロジェクトマネージャー」資格

・常にエンドユーザー(お客様)の立場で発言できる方
・何事にも興味関心を持ち、積極的に行動できる方
・受け身ではなく、常に向上心を持って自らアクションが起こせる方
リモートワーク

「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります
受動喫煙対策

屋内禁煙

更新日 2025/03/17
求人番号 4430813

採用企業情報

この求人の取り扱い担当者

  • 3.45
    ?
  • ヘッドハンターの氏名は会員のみ表示されます
  • 会社名は会員のみ表示されます

    • 大阪府
    • 筑波大学
  • IT・インターネット メーカー エネルギー
    • メーカーに特化した転職エージェントとして、企業様との深いリレーションから面接確約求人も保有しております。エンジニア系を中心に、コーポレート部門、営業系等、全般を得意としておりますのでメーカーへのご転職を検討されている方は、是非お気軽にご連絡くださいませ。
    • (2025/03/31)

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

<< 検索結果に戻る